【タイ語単語学習】
insufficient : 不十分な;不適当な – ไม่เพียงพอ (mâi phiiang phɔɔ)
目標単語
- タイ語: ไม่เพียงพอ
- 日本語: 不十分な、足りない
- 英語: insufficient, inadequate
基本情報
- 品詞: 形容詞的表現(「ไม่」は否定、เป็น「เพียงพอ」は「十分な」という形容詞)
- 発音(カタカナ近似): マイ ピエン ポー
- 発音記号(学習者向け): mâi phiiang phɔɔ
- 声調: 低声 → 平声 → 平声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ไม่เพียงพอ (mâi phiiang phɔɔ) は、「ไม่ (mâi)」が「〜ない」という否定を表し、「เพียงพอ (phiiang phɔɔ)」が「十分な」という意味の形容詞です。したがって、全体で「十分ではない」「足りない」「不十分な」という意味になります。何かを達成するための量、時間、能力などが不足している状況で使われます。 比較的フォーマルな文脈や、客観的な不足を指摘する際に用いられます。
豊富な例文
- タイ語: เงินเดือนของฉันไม่เพียงพอสำหรับค่าใช้จ่ายทั้งหมด
- 発音(学習者向け): ngəən dʉan khɔ̌ɔng chǎn mâi phiiang phɔɔ sǎmràp khâa cháy jàay tháŋ mòt
- 声調: 平声 → 平声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 平声 → 下降声 → 上昇声 → 高声 → 低声
- 日本語: 私の給料では、全ての支出に不十分です。
- (補足): เงินเดือน (ngəən dʉan) は「給料」、ค่าใช้จ่าย (khâa cháy jàay) は「支出、費用」という意味です。
- タイ語: เวลามีไม่เพียงพอที่จะทำงานให้เสร็จ
- 発音(学習者向け): weelaa mii mâi phiiang phɔɔ thîi jà tham ngaan hâi sèt
- 声調: 平声 → 平声 → 低声 → 低声 → 平声 → 平声 → 下降声 → 低声 → 平声 → 低声
- 日本語: 仕事を終えるには時間が不十分だ。
- (補足): เวลา (weelaa) は「時間」、เสร็จ (sèt) は「終える、完成する」という意味です。
- タイ語: คุณสมบัติของเขายังไม่เพียงพอสำหรับตำแหน่งนี้
- 発音(学習者向け): khun sǒm bàt khɔ̌ɔng kháo yang mâi phiiang phɔɔ sǎmràp tamnɛ̀ŋ níi
- 声調: 平声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 平声 → 低声 → 平声 → 平声 → 上昇声 → 低声 → 高声
- 日本語: 彼の資格はまだこのポジションには不十分です。
- (補足): คุณสมบัติ (khun sǒm bàt) は「資格、資質」、ตำแหน่ง (tamnɛ̀ŋ) は「役職、ポジション」を指します。
- タイ語: น้ำในบ่อไม่เพียงพอที่จะใช้ในการเกษตร
- 発音(学習者向け): náam nai bɔ̀ɔ mâi phiiang phɔɔ thîi jà cháy nai kaan kasèet
- 声調: 高声 → 平声 → 低声 → 低声 → 平声 → 平声 → 下降声 → 平声 → 低声 → 低声
- 日本語: 池の水は農業に使うには不十分だ。
- (補足): บ่อ (bɔ̀ɔ) は「池、沼」、การเกษตร (kaan kasèet) は「農業」という意味です。
- タイ語: ข้อมูลนี้อาจไม่เพียงพอสำหรับการตัดสินใจ
- 発音(学習者向け): khɔ̂ɔ muun níi àat mâi phiiang phɔɔ sǎmràp kaan tàt sǐn jai
- 声調: 下降声 → 平声 → 高声 → 低声 → 平声 → 平声 → 上昇声 → 平声 → 上昇声 → 平声
- 日本語: この情報は決定には不十分かもしれません。
- (補足): ข้อมูล (khɔ̂ɔ muun) は「情報」、การตัดสินใจ (kaan tàt sǐn jai) は「決定、判断」という意味です。
関連語・派生語
- พอ (phɔɔ): 十分な、足りる(動詞としても形容詞としても使われます。より口語的で一般的な表現です。)
- เพียงพอ (phiiang phɔɔ): 十分な、間に合う(「พอ」を強調し、よりフォーマルな響きを持つことが多いです。)
- ไม่พอ (mâi phɔɔ): 不十分な、足りない(「ไม่เพียงพอ」よりも口語的で、単純に「足りない」という場合に広く使われます。)
- มากเกินไป (mâak kəən pai): 多すぎる、過剰な(「不十分な」の対義語的な概念です。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เวลาไม่เพียงพอ (weelaa mâi phiiang phɔɔ): 時間が不十分
- เงินไม่เพียงพอ (ngəən mâi phiiang phɔɔ): お金が不十分
- ข้อมูลไม่เพียงพอ (khɔ̂ɔ muun mâi phiiang phɔɔ): 情報が不十分
- กำลังคนไม่เพียงพอ (kamlaŋ khon mâi phiiang phɔɔ): 人員が不十分、人手が足りない
学習のヒントと注意点
- 「ไม่เพียงพอ (mâi phiiang phɔɔ)」は、「不十分な」という客観的で比較的フォーマルな文脈でよく使われます。口語では「不十分」を意味するなら「不適当」のニュアンスは含まれず、単純に「足りない」という場合は「ไม่พอ (mâi phɔɔ)」がより頻繁に使われることを覚えておくと良いでしょう。
- 発音と声調の注意点:
- 「ไม่ (mâi)」は「マイ」と発音しますが、低声なので声調を低めに発音することを意識してください。日本語の「マイ」と平坦に発音すると「新しい (mài)」になってしまう可能性があるので特に注意が必要です。
- 「เพียง (phiiang)」は平声で、「ピヤーン」と発音します。日本語の「ン」よりも舌の位置が奥で、鼻にかけるような発音になります。
- 「พอ (phɔɔ)」も平声で、「ポー」と発音しますが、日本語の「お」よりも口を大きく開けて、舌が奥に引かれるような「ɔɔ」の音(英語の「saw」の「aw」のような音)になります。
- 日本語話者が間違いやすい点: タイ語は子音、母音、声調の組み合わせで意味が変わる言語です。この単語は「低声 → 平声 → 平声」という3つの音節それぞれに声調があるので、練習時には各音節の声調を意識してゆっくり発音することから始めると、より正確な発音に近づけることができます。
コメント