instrument : 器具, 楽器|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

instrument : 器具, 楽器 – เครื่องดนตรี

目標単語

  • タイ語: เครื่องดนตรี
  • 日本語: 楽器
  • 英語: musical instrument

基本情報

  • 品詞: 名詞(複合名詞)
  • 発音(カタカナ近似): クルアン ドン トゥリー
  • 発音記号(学習者向け): khrʉ̂aŋ dontrii
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この単語「เครื่องดนตรี (khrʉ̂aŋ dontrii)」は、「楽器」という意味を表す複合語です。 「เครื่อง (khrʉ̂aŋ)」は「機械、道具、器具、〜機」といった意味を持つ接頭語や分類詞として非常に多岐にわたって使われます。 「ดนตรี (dontrii)」は「音楽」という意味です。 これらを組み合わせることで、「音楽を奏でる道具・器具」という意味合いになり、「楽器」を指します。タイ語では、一般的な「道具」や「器具」と「楽器」は明確に区別されます。

豊富な例文


  • タイ語: คุณเล่นเครื่องดนตรีอะไรเป็นบ้างครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): khun lên khrʉ̂aŋ dontrii àrai pen bâaŋ khráp/khá?
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 / 高声
  • 日本語: あなたはどんな楽器が演奏できますか?
  • (補足): 「เล่น (lên)」は「遊ぶ」「演奏する」という意味の動詞。「เป็น (pen)」は「〜できる」という能力を表します。

  • タイ語: เขาเล่นเครื่องดนตรีได้หลายชนิด
  • 発音(学習者向け): kháo lên khrʉ̂aŋ dontrii dâi lǎai chánít
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声
  • 日本語: 彼は様々な種類の楽器を演奏できます。
  • (補足): 「ได้ (dâi)」は動詞の後で「〜できる」という可能性を表します。「หลาย (lǎai)」は「多くの」、「ชนิด (chánít)」は「種類」という意味です。

  • タイ語: เครื่องดนตรีชิ้นนี้มีราคาแพงมาก
  • 発音(学習者向け): khrʉ̂aŋ dontrii chín níi mii raakhaa phɛɛŋ mâak
  • 声調: 低声 → 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: この楽器はとても値段が高いです。
  • (補足): 「ชิ้น (chín)」は「塊」「ピース」などを数える分類詞で、楽器を数える際にも使われます。「มีราคาแพง (mii raakhaa phɛɛŋ)」で「値段が高い」という意味になります。

  • タイ語: ฉันอยากซื้อเครื่องดนตรีใหม่
  • 発音(学習者向け): chǎn yàak sʉ́ʉ khrʉ̂aŋ dontrii mài
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 私は新しい楽器を買いたいです。
  • (補足): 「อยาก (yàak)」は「〜したい」という願望を表す動詞。「ซื้อ (sʉ́ʉ)」は「買う」、「ใหม่ (mài)」は「新しい」です。

  • タイ語: เครื่องดนตรีไทยมีเอกลักษณ์เฉพาะตัว
  • 発音(学習者向け): khrʉ̂aŋ dontrii thai mii èkàlák chaphɔ́ tuua
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声
  • 日本語: タイの楽器は独特の個性を持っています。
  • (補足): 「ไทย (thai)」は「タイの」という意味。「เอกลักษณ์ (èkàlák)」は「アイデンティティ、個性、特徴」。「เฉพาะตัว (chaphɔ́ tuua)」は「独自の、個性的な」という意味で、セットで使われることが多いです。

関連語・派生語

  • เครื่อง (khrʉ̂aŋ): 機械、道具、器具、〜機、ものなど。この単語は非常に多岐にわたる意味を持ち、様々な複合語の要素となります。例: เครื่องบิน (khrʉ̂aŋ bin) = 飛行機, เครื่องซักผ้า (khrʉ̂aŋ sák phâa) = 洗濯機
  • ดนตรี (dontrii): 音楽。
  • เล่นดนตรี (lên dontrii): 音楽を演奏する。楽器を演奏する際にも使われますが、より広義に「音楽活動をする」という意味も持ちます。
  • นักดนตรี (nák dontrii): 音楽家、ミュージシャン。「นัก (nák)」は「〜家、〜人」を意味する接頭語です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เล่นเครื่องดนตรี (lên khrʉ̂aŋ dontrii): 楽器を演奏する。
  • เครื่องดนตรีไทย (khrʉ̂aŋ dontrii thai): タイの楽器(伝統的なタイの楽器を指すことが多い)。
  • ร้านเครื่องดนตรี (ráan khrʉ̂aŋ dontrii): 楽器店。「ร้าน (ráan)」は「店」という意味です。
  • วงเครื่องดนตรี (woŋ khrʉ̂aŋ dontrii): 楽器バンド、オーケストラ。「วง (woŋ)」は「グループ、円、バンド」を意味します。

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調のマスター: 「เครื่อง (khrʉ̂aŋ)」の khr は、タイ語の ขรคร のように、少し舌を巻くような音(Rに近いがLの要素も含む)で、日本語の「ク」とは異なります。そして低声です。「ดนตรี (dontrii)」の は無気音で、日本語の「ド」よりも息を伴わない発音です。声調は中声です。この2つの声調の違いを意識して発音練習しましょう。
  • 複合語の理解: 「เครื่องดนตรี」は「道具」と「音楽」の組み合わせで「楽器」になる、という成り立ちを理解しておくと忘れにくいでしょう。このように「เครื่อง」がつく言葉は非常に多いので、他の単語でもその意味合いを推測できるようになります。
  • 意味の区別: 「instrument」が日本語で「器具」と「楽器」の両方を指すのに対し、タイ語では「楽器」は「เครื่องดนตรี」と特定され、一般的な「器具」は文脈によって「อุปกรณ์ (ùpàkɔɔn)」や「เครื่องมือ (khrʉ̂aŋ mʉʉ)」など、異なる単語が使われます。この明確な区別を覚えておきましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP