【タイ語単語学習】
instruction – คำสั่ง
目標単語
- タイ語: คำสั่ง
- 日本語: 指示、命令
- 英語: instruction, order, command
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): カム・サン
- 発音記号(学習者向け): kham sàŋ
- 声調: 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「คำสั่ง (kham sàŋ)」は、一般的な「指示」や「命令」を意味するタイ語の単語です。誰かから行動を促すための具体的な指示や、権限を持つ人からの命令、あるいはコンピューターなどへの指示など、幅広い文脈で使われます。 この単語は「คำ (kham)」(言葉、語)と「สั่ง (sàŋ)」(命じる、注文する、指示する)が組み合わさってできており、「指示の言葉」というニュアンスから「指示」「命令」という意味になります。
豊富な例文
- タイ語: ผมได้รับคำสั่งให้ทำงานนี้ให้เสร็จภายในวันพรุ่งนี้
- 発音(学習者向け): phǒm dây ráp kham sàŋ hâi tham ŋaan níi hâi sèt phaay nai wan phrûng níi
- 声調: 上昇声 → 高声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 私は明日までにこの仕事を終えるよう指示を受けました。
- (補足): 「ได้รับ (dây ráp)」は「受け取る」、「ให้ (hâi) … ทำ (tham)」は「〜させる」「〜するように」という使役・許可の表現です。
- タイ語: โปรดปฏิบัติตามคำสั่งอย่างเคร่งครัด
- 発音(学習者向け): pròot pà tì bàt taam kham sàŋ yàaŋ khrêŋ khrát
- 声調: 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 高声
- 日本語: 指示に厳密に従ってください。
- (補足): 「ปฏิบัติตาม (pà tì bàt taam)」は「〜に従う」、「อย่างเคร่งครัด (yàaŋ khrêŋ khrát)」は「厳密に」という意味です。
- タイ語: นี่คือคำสั่งสุดท้ายจากผู้จัดการ
- 発音(学習者向け): nîi khʉʉ kham sàŋ sùt tháay jàak phûu jàt kaan
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: これはマネージャーからの最後の指示です。
- (補足): 「สุดท้าย (sùt tháay)」は「最後の」、「ผู้จัดการ (phûu jàt kaan)」は「マネージャー」や「管理者」を意味します。
- タイ語: คุณมีคำสั่งอะไรให้ผมทำไหมครับ?
- 発音(学習者向け): khun mii kham sàŋ à rai hâi phǒm tham máy khráp
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 高声
- 日本語: 何か私にさせる指示はありますか?
- (補足): 「อะไร (à rai)」は「何」、「ไหม (máy)」は疑問を表す語尾です。
- タイ語: เขาไม่ฟังคำสั่งของใครเลย
- 発音(学習者向け): khǎo mây faŋ kham sàŋ khɔ̌ɔŋ khrai ləəi
- 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼は誰の指示も聞かない。
- (補足): 「ไม่ฟัง (mây faŋ)」は「聞かない」、「ของใคร (khɔ̌ɔŋ khrai)」は「誰の」という意味です。
関連語・派生語
- สั่ง (sàŋ): (動詞) 命じる、注文する、指示する。「คำสั่ง」の動詞形です。
- คำแนะนำ (kham náɛ nam): (名詞) 助言、推奨、指示。よりアドバイスに近いニュアンスの指示。
- คู่มือ (khûu mʉʉ): (名詞) マニュアル、手引書、使用書。製品の「使用説明書」などを指す場合はこちらが適切です。
- กฎ (kòt): (名詞) 規則、法律、ルール。命令や指示よりも一般的な規定。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- คำสั่งด่วน (kham sàŋ dùan): 緊急指示
- ตามคำสั่ง (taam kham sàŋ): 指示通りに、命令に従って
- ออกคำสั่ง (ɔ̀ɔk kham sàŋ): 指示を出す、命令を下す
- รับคำสั่ง (rák kham sàŋ): 指示を受ける
- ทำตามคำสั่ง (tham taam kham sàŋ): 指示に従って行う
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「คำ (kham)」は中声、「สั่ง (sàŋ)」は低声です。「カム」は平坦に、「サン」は低い声で発音し、語尾は少し下げて終わるように意識しましょう。
- 成り立ち: 「言葉 (คำ)」+「命じる (สั่ง)」で「指示」という構成を覚えておくと、意味を忘れにくいでしょう。
- 使い分け: 「instruction」が「指示」と「使用書」の両方の意味を持つように、タイ語でも状況によって適切な単語を選ぶ必要があります。
- 一般的な「指示」や「命令」には「คำสั่ง (kham sàŋ)」を使います。
- 「使用説明書」や「マニュアル」のような書類としての「使用書」を指す場合は、「คู่มือ (khûu mʉʉ)」を使うのがより自然です。例えば、「この洗濯機の使用書」は
คู่มือเครื่องซักผ้า (khûu mʉʉ khrʉ̂aŋ sák phâa)
となります。
- 日本語話者が間違いやすい点: 「指示」という日本語に引きずられて、常に「คำสั่ง」を使ってしまうことがあります。「使用書」の文脈で「คำสั่ง」を使うと不自然に聞こえることがあるため、文書類の場合は「คู่มือ」を使うことを心がけましょう。
コメント