【タイ語単語学習】
inject – ฉีด
目標単語
- タイ語: ฉีด
- 日本語: 注射する、注入する、吹き付ける、散布する
- 英語: to inject, to administer (an injection), to spray, to squirt
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): チーット
- 発音記号(学習者向け): chìit
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「ฉีด (chìit)」は、液体などを勢いよく出して入れる、あるいは撒き散らすといった動作を表す動詞です。最も頻繁に使われるのは、医療現場での「注射する」という意味ですが、それ以外にもスプレーで「吹き付ける」、水を「かける・撒く」といった広範な用途で用いられます。特に、圧力を使って何かを噴出させるようなニュアンスを含みます。
豊富な例文
- タイ語: หมอจะฉีดยาให้คุณ
- 発音(学習者向け): mɔ̌ɔ jà chìit yaa hâi kun
- 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 医者があなたに薬を注射します。
- (補足): 「ยา (yaa)」は「薬」という意味で、「ฉีดยา (chìit yaa)」で「注射する」という一連の動作を表す非常によく使われる組み合わせです。
- タイ語: ฉีดสเปรย์กันยุงก่อนออกไปข้างนอก
- 発音(学習者向け): chìit sapree gan yung gɔ̀ɔn ɔ̀ɔk pai kâang nɔ̂ɔk
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 下降声
- 日本語: 外に出る前に、虫よけスプレーをかけてください。
- (補足): 「สเปรย์ (sapree)」は「スプレー」、「กันยุง (gan yung)」は「虫よけ」という意味です。「ฉีดสเปรย์」で「スプレーをかける」となります。
- タイ語: กรุณาฉีดแอลกอฮอล์ฆ่าเชื้อที่มือ
- 発音(学習者向け): grùnáa chìit ɛɛlgɔɔhɔ̌ɔ kâa chʉ́ʉ tîi mʉʉ
- 声調: 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 低声
- 日本語: 手に消毒用アルコールを吹き付けてください。
- (補足): 「แอลกอฮอล์ฆ่าเชื้อ (ɛɛlgɔɔhɔ̌ɔ kâa chʉ́ʉ)」は「消毒用アルコール」を意味し、コロナ禍以降よく使われるフレーズです。
- タイ語: เขากำลังฉีดน้ำต้นไม้
- 発音(学習者向け): káo gamlang chìit náam tôn mái
- 声調: 上昇声 → 中声 → 低声 → 高声 → 下降声 → 高声
- 日本語: 彼は木に水をやっています(水を吹きかけています)。
- (補足): 「น้ำ (náam)」は「水」。「ฉีดน้ำ (chìit náam)」はホースなどで水を勢いよく撒く、あるいは噴射するという意味です。
関連語・派生語
- ฉีดยา (chìit yaa): 注射する(薬を注射する、最も一般的な表現)
- ยาฉีด (yaa chìit): 注射薬
- ฉีดวัคซีน (chìit wáksiin): ワクチンを接種する
- เครื่องฉีด (krʉ̂ʉang chìit): 噴霧器、注射器(ฉีด を行う道具)
- เจาะ (jɔ̀): 穴を開ける、刺す(注射の際に針が刺さる動作に関連する)
- รับการฉีด (ráp gaan chìit): 注射を受ける(受動的な表現)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ฉีดยา (chìit yaa): 注射を打つ
- ฉีดวัคซีน (chìit wáksiin): ワクチンを接種する
- ฉีดน้ำ (chìit náam): 水を撒く、水を噴射する
- ฉีดพ่น (chìit pôn): 噴霧する、スプレーする(より「霧状にする」ニュアンス)
- ฉีดเข้าเส้น (chìit kâo sên): (血管に)注射する、静脈注射をする
学習のヒントと注意点
- 発音(カタカナ近似:チーット): 日本語の「チ」よりも、舌の奥の方で息を破裂させないように「ฉ」の子音を発音します。日本語の「チ」は有気音に近いですが、タイ語の「ฉ」は無気音です。声調は低声なので、低く平坦に発音することを意識しましょう。
- 末子音の注意点: 「ฉีด」の末子音「ด (dɔɔ dek)」は、音節の最後に来ると喉を閉じる声門閉鎖音になります。そのため、カタカナの「ット」のように短い「ッ」で終わるように聞こえますが、実際には舌を歯茎に当てるだけで、破裂音は出しません。
- 意味の広がり: 「注射する」が最も代表的な意味ですが、スプレーや水を撒くといった「噴射」や「散布」の動作全般に使われることを覚えておくと、応用範囲が広がります。特に「ฉีดยา」「ฉีดวัคซีน」「ฉีดน้ำ」は日常生活で非常によく聞くフレーズです。
コメント