individual : 個々の;個人の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

individual – บุคคล

目標単語

  • タイ語: บุคคล
  • 日本語: 個人、人物
  • 英語: individual, person

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): ブッコン
  • 発音記号(学習者向け): bùk-kon
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「บุคคล (bùk-kon)」は、「個人」「人」「人物」といった意味を持つタイ語の名詞です。単に「人」を指す「คน (kon)」よりも、よりフォーマルな文脈や、特定の独立した「個人」や「人物」を強調する際に用いられます。 例えば、権利や責任の主体としての「個人」、あるいは特定の役割を持つ「人物」といったニュアンスで使われることが多いです。 語源的には、「บุค (bùk)」はサンスクリット語/パーリ語由来で「人、個」のような意味合いを持ち、「คน (kon)」はタイ語で「人」を意味します。この二つの要素が合わさることで、「特定の個人」という概念を表しています。

豊富な例文


  • タイ語: บุคคลทุกคนมีความเท่าเทียมกันในสังคมนี้
  • 発音(学習者向け): bùk-kon túk-kon mii kwaam tâo-tiam gan nai sǎng-kom níi
  • 声調: 低声→中声 → 中声→中声 → 中声→上昇声 → 下降声→中声 → 低声→中声 → 中声→高声
  • 日本語: この社会では、全ての個人が平等です。
  • (補足): 「ทุกบุคคล (túk bùk-kon)」で「全ての人、全ての個人」を意味します。

  • タイ語: นี่คือข้อมูลส่วนบุคคลของคุณ กรุณาเก็บเป็นความลับ
  • 発音(学習者向け): nîi kʉʉ kɔ̂ɔ-múun sùan-bùk-kon kɔ̌ɔng kun grà-rú-naa gèp bpen kwaam-láp
  • 声調: 下降声→中声 → 下降声→中声 → 低声→中声 → 上昇声→中声 → 低声→低声→高声
  • 日本語: これがあなたの個人情報です。秘密にしてください。
  • (補足): 「ส่วนบุคคล (sùan bùk-kon)」は「個人の、私的な」という意味の形容詞的なフレーズで、「個人」を修飾する際によく使われます。

  • タイ語: เขาเป็นบุคคลที่น่าสนใจมาก
  • 発音(学習者向け): káo bpen bùk-kon tîi nâa-sǒn-jai mâak
  • 声調: 上昇声→中声 → 低声→中声 → 下降声→上昇声→中声 → 下降声
  • 日本語: 彼はとても興味深い人物です。
  • (補足): 「บุคคลที่… (bùk-kon tîi…)」で「〜な人物、〜な人」という表現になります。

  • タイ語: การพัฒนาตนเองเป็นเรื่องของแต่ละบุคคล
  • 発音(学習者向け): gaan pát-tá-naa dton-eeng bpen rʉ̂ang kɔ̌ɔng dtàe-làe bùk-kon
  • 声調: 中声→高声→中声→中声 → 中声→中声 → 中声→中声 → 下降声→中声 → 低声→低声→中声
  • 日本語: 自己成長は個々人の問題です。
  • (補足): 「แต่ละบุคคล (dtàe-làe bùk-kon)」で「個々人、各個人」を意味します。

  • タイ語: เราต้องเคารพสิทธิส่วนบุคคลของผู้อื่น
  • 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng kao-róp sìt-tí sùan-bùk-kon kɔ̌ɔng pûu-ʉ̀ʉn
  • 声調: 中声→下降声 → 中声→高声 → 低声→低声 → 低声→中声 → 上昇声→低声
  • 日本語: 私たちは他者の個人の権利を尊重しなければなりません。
  • (補足): 「สิทธิส่วนบุคคล (sìt-tí sùan-bùk-kon)」で「個人の権利」という意味の重要なコロケーションです。

関連語・派生語

  • คน (kon): 人(一般的な「人」を指す。より日常的)
  • ส่วนบุคคล (sùan bùk-kon): 個人の、私的な(「individual」の形容詞的な意味合いに相当することが多い)
  • บุคลิกภาพ (bùk-kà-lík-kà-pâap): 性格、個性、人格
  • ข้อมูลส่วนบุคคล (kɔ̂ɔ-múun sùan-bùk-kon): 個人情報
  • ผู้ (pûu): 〜する人、〜な人(接頭辞として「人」を指す)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • บุคคลทั่วไป (bùk-kon tûua-pai): 一般人
  • บุคคลสำคัญ (bùk-kon sǎm-kan): 重要人物
  • บุคคลสาธารณะ (bùk-kon sǎa-taa-rá-ná): 公人
  • บุคคลลึกลับ (bùk-kon lʉ́k-láp): 謎の人物
  • สิทธิส่วนบุคคล (sìt-tí sùan-bùk-kon): 個人の権利

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調の注意:
    • 「บุค (bùk)」の「ก (gɔ gai)」は、日本語の「ック」のように単に詰まる音ではなく、唇を閉じて息を一気に破裂させるような音です。日本語の「ブッコン」とは少し異なりますので、音声で確認し、口の形を意識して練習しましょう。
    • 声調は「บุค (bùk)」が低声、「คน (kon)」が中声です。それぞれ正確な声調で発音することが、意味を正確に伝える上で非常に重要です。特に低声は、日本語にはない独特の声調なので、意識して下げて発音しましょう。
  • 使い分けのポイント:
    • 「บุคคล (bùk-kon)」は「個人」としての独立性や、フォーマルな文脈、あるいは特定の「人物」を指す場合に適しています。
    • 日常会話で単に「人」と言いたい場合は、「คน (kon)」を使うのが一般的です。例えば「あの人」は「คนนั้น (kon nán)」であり、「บุคคลนั้น」とはあまり言いません。
    • 「individual」が「個々の」「個人の」という形容詞的な意味合いの場合は、単に「บุคคล」だけでなく、「ส่วนบุคคล (sùan bùk-kon)」というフレーズがよく使われます。例文の「個人情報 (ข้อมูลส่วนบุคคล)」のように、名詞を修飾する形で登場することが多いです。
  • ニーモニック(連想法):
    • 「บุคคล (bùk-kon)」を覚える際、「ブッと登場するコンテストの個人」のように、少し強引ですが音と意味を繋げてみましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP