increase : 増加する;を増やす|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

増加する;を増やす – เพิ่ม

目標単語

  • タイ語: เพิ่ม
  • 日本語: 増加する;を増やす;加える
  • 英語: increase; add; augment

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): プーム
  • 発音記号(学習者向け): pʉ̂ʉm
  • 声調: 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「เพิ่ม (pʉ̂ʉm)」は「増やす」「加える」「増加する」といった意味を持つ多用途な動詞です。数量、程度、レベル、量などを増やす場合や、何かを付け加える場合によく使われます。自動詞としても他動詞としても機能し、幅広い文脈で活用できる非常に重要な単語です。例えば、給料を増やす、人口が増加する、音量を上げる、水を加えるといった状況で使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ผมอยากจะ เพิ่ม เงินเดือนของผมครับ
  • 発音(学習者向け): pǒm yàak jà pʉ̂ʉm ngən dʉan kʰɔ̌ɔng pǒm kʰráp
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私は給料を増やしたいです。
  • (補足): 「เงินเดือน (ngən dʉan)」は「給料、月給」という意味です。

  • タイ語: ประชากรของประเทศนี้กำลัง เพิ่ม ขึ้นอย่างรวดเร็ว
  • 発音(学習者向け): prà-chaa-kɔɔn kʰɔ̌ɔng prà-têet níi gam-lang pʉ̂ʉm kʰʉ̂n yàang rûuat reo
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: この国の人口は急速に増加しています。
  • (補足): 「กำลัง…」は「〜している(進行形)」、「…ขึ้น (kʰʉ̂n)」は「上がる、上昇する」という意味を付け加え、「増加する」という自動詞的な意味合いを強調します。「อย่างรวดเร็ว (yàang rûuat reo)」は「急速に」という意味です。

  • タイ語: คุณสามารถ เพิ่ม ประสบการณ์ได้จากการเดินทาง
  • 発音(学習者向け): kun sǎ-mâat pʉ̂ʉm prà-sòp-gaan dâay jàak gaan dəən taang
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 旅行することで経験を増やすことができます。
  • (補足): 「ประสบการณ์ (prà-sòp-gaan)」は「経験」。「จากการ (jàak gaan)」は「〜することから」。

  • タイ語: กรุณา เพิ่ม เสียงอีกหน่อยครับ
  • 発音(学習者向け): gà-rú-naa pʉ̂ʉm sǐang ìik nɔ̀i kʰráp
  • 声調: 低声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: もう少し音量を上げてください
  • (補足): 「กรุณา…」は「〜してください(丁寧な依頼)」。「เสียง (sǐang)」は「音、声」。「อีกหน่อย (ìik nɔ̀i)」は「もう少し、あと少し」という意味です。

  • タイ語: โปรด เพิ่ม น้ำตาลลงในกาแฟ
  • 発音(学習者向け): pròot pʉ̂ʉm nám-taan long nai gaa-fɛɛ
  • 声調: 低声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: コーヒーに砂糖を加えてください。
  • (補足): 「โปรด…」は「〜してください(依頼)」。「น้ำตาล (nám-taan)」は「砂糖」。「ลงใน (long nai)」は「〜の中へ入れる」という意味です。

関連語・派生語

  • เพิ่มขึ้น (pʉ̂ʉm kʰʉ̂n): 増加する、上昇する。(自動詞的なニュアンスが強く、「上向きに増える」感じ)
  • ลด (lót): 減らす、減少する。(対義語)
  • เพิ่มเติม (pʉ̂ʉm təəm): 追加する、補足する。(既存のものにさらに付け加えるニュアンス)
  • การเพิ่ม (kaan pʉ̂ʉm): 増加、追加。(「เพิ่ม」の行為を名詞化したもの)
  • มากขึ้น (mâak kʰʉ̂n): より多くなる、増える。(「多くなる」という状態の変化を表す)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เพิ่มความเร็ว (pʉ̂ʉm kʰwaam reo): 速度を上げる
  • เพิ่มยอดขาย (pʉ̂ʉm yɔ̂ɔt kʰǎay): 売上を増やす
  • เพิ่มน้ำหนัก (pʉ̂ʉm nám nàk): 体重を増やす
  • เพิ่มจำนวน (pʉ̂ʉm jam nuan): 数を増やす
  • เพิ่มประสิทธิภาพ (pʉ̂ʉm prà-sìt-tì-pâap): 効率を上げる
  • เพิ่มปริมาณ (pʉ̂ʉm pà-rí-maan): 量を増やす

学習のヒントと注意点

  • 発音のポイント: 「เพิ่ม (pʉ̂ʉm)」の「พ (pʰ)」は、日本語の「プ」とは異なり、軽く息を吐き出す無気音の「p」です。唇を閉じてから破裂させ、息を「フー」と出さないように意識しましょう。母音の「ือ (ʉʉ)」は、日本語の「う」と「い」の中間のような音で、唇を横に引きながら「ウー」と発音するイメージです。
  • 声調のポイント: 「เพิ่ม」は下降声です。音の高さが高めから始まり、すっと低く落ちていくように発音します。高から低への変化を滑らかに行うことが重要です。
  • 使い分けのポイント: 「เพิ่ม」は他動詞・自動詞の両方で使えますが、「増える」という自動詞のニュアンスをより強く表現したい場合は、「เพิ่มขึ้น (pʉ̂ʉm kʰʉ̂n)」と「ขึ้น (kʰʉ̂n)」を組み合わせるのが一般的です。
  • 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「フーム」のような発音になりがちですが、タイ語の「พ」は「フ」ではありません。また、母音「ือ」も日本語にはない音なので、発音練習が必要です。口の形を意識して、唇をあまり丸めずに「イー」と「ウー」の中間のような音を目指しましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP