implicit : 暗黙の;内在する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

implicit : 暗黙の;内在する – โดยนัย

目標単語

  • タイ語: โดยนัย
  • 日本語: 暗黙の、含意された、示唆された
  • 英語: implicit, implied, tacit, by implication

基本情報

  • 品詞: その他(副詞句、形容詞的にも使用可能)
  • 発音(カタカナ近似): ドーイ ナイ
  • 発音記号(学習者向け): dooy nai
  • 声調: 平声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

โดยนัย は、文字通りには「意味によって」という意味ですが、会話や文章では「暗黙のうちに」「含意的に」「間接的に」というニュアンスで使われます。明示的に述べられていないが、文脈や状況から理解されるべき事柄を指す際に用いられます。 例えば、「暗黙の了解 (ความเข้าใจโดยนัย)」や「暗黙の合意 (ข้อตกลงโดยนัย)」のように使われます。 โดย は「〜によって」「〜で」といった意味の前置詞で、นัย は「意味」「含意」「暗示」「隠された意味」といった意味を持つ名詞です。この二つが組み合わさることで、「含意によって」「暗示された意味によって」という「暗黙の」というニュアンスが生まれます。

豊富な例文


  • タイ語: นี่เป็นความเข้าใจโดยนัยระหว่างเรา
  • 発音(学習者向け): nii bpen khwaam khao jai dooy nai ra waang rao
  • 声調: 高声 → 平声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 平声 → 中声 → 平声 → 平声
  • 日本語: これは私たちの間の暗黙の了解です。
  • (補足): ความเข้าใจ (khwaam khao jai) は「理解、了解」。ระหว่าง (ra waang) は「〜の間」。

  • タイ語: เขาไม่ได้พูดออกมาตรงๆ แต่คำพูดของเขามีความหมายโดยนัย
  • 発音(学習者向け): khao mai dai phuut ook maa dtrong dtrong dtae kham phuut khoong khao mii khwaam maai dooy nai
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 平声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 平声 → 上昇声 → 中声 → 平声 → 平声 → 中声
  • 日本語: 彼は直接言いませんでしたが、彼の言葉には暗黙の意味がありました。
  • (補足): ตรงๆ (dtrong dtrong) は「直接に」。ความหมาย (khwaam maai) は「意味」。

  • タイ語: การกระทำของเขาสื่อสารโดยนัยว่าเขาสนับสนุนเรา
  • 発音(学習者向け): gaan gra tham khoong khao seu saan dooy nai waa khao sa nap sa nun rao
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 平声 → 低声 → 平声 → 平声 → 中声 → 低声 → 低声 → 平声
  • 日本語: 彼の行動は、彼が私たちを支持していることを暗黙のうちに伝えていました。
  • (補足): การกระทำ (gaan gra tham) は「行動」。สื่อสาร (seu saan) は「伝える、コミュニケーションをとる」。สนับสนุน (sa nap sa nun) は「支持する、援助する」。

  • タイ語: นโยบายนี้มีความหมายโดยนัยที่สำคัญต่อเศรษฐกิจ
  • 発音(学習者向け): na yoo baai nii mii khwaam maai dooy nai thii sam khan dtoor set tha git
  • 声調: 中声 → 平声 → 平声 → 高声 → 平声 → 中声 → 平声 → 平声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: この政策は経済にとって重要な暗黙の意味合いを持っています。
  • (補足): นโยบาย (na yoo baai) は「政策」。สำคัญ (sam khan) は「重要な」。เศรษฐกิจ (set tha git) は「経済」。

  • タイ語: ข้อตกลงนี้เป็นข้อตกลงโดยนัยเท่านั้น
  • 発音(学習者向け): khor dtog long nii bpen khor dtog long dooy nai thao nan
  • 声調: 下降声 → 低声 → 平声 → 高声 → 平声 → 下降声 → 低声 → 平声 → 平声 → 高声 → 高声
  • 日本語: この合意は単なる暗黙の合意に過ぎません。
  • (補足): ข้อตกลง (khor dtog long) は「合意、契約」。เท่านั้น (thao nan) は「〜だけ、〜に過ぎない」。

関連語・派生語

  • แฝง (faeng): 潜む、隠れている、内在する。โดยนัยが「明示されないが理解される」というニュアンスが強いのに対し、แฝงは「表面には出ていない、隠されている」というニュアンスが強い。
  • โดยปริยาย (doy bpariyai): おのずと、必然的に、暗黙のうちに。โดยนัยよりもややフォーマルで、文学的な響きがある。
  • ชัดเจน (chat jen): 明確な、はっきりした。(対義語)
  • ตรงๆ (dtrong dtrong): 直接に、ストレートに。(対義語的なニュアンス)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ความเข้าใจโดยนัย (khwaam khao jai dooy nai): 暗黙の了解
  • ข้อตกลงโดยนัย (khor dtog long dooy nai): 暗黙の合意
  • ความหมายโดยนัย (khwaam maai dooy nai): 暗黙の意味、含意
  • สื่อสารโดยนัย (seu saan dooy nai): 暗黙のうちに伝える

学習のヒントと注意点

  • 連想法:โดย (doy) が『〜によって』、นัย (nai) が『意味』と考えると、『意味によって(伝えられること)』→『暗黙の』と連想できます。」
  • 発音と声調:
    • โดย (dooy) は平声。日本語の「ドーイ」に近いですが、最後の「イ」の音を伸ばしすぎないように注意。
    • นัย (nai) は中声。「ナイ」と平坦に発音します。日本語の「内」と同じような響きですが、声調を意識しましょう。
    • 全体として、ドゥーイ ナイ のように、各音節をしっかり区切って、声調を意識して発音しましょう。
  • 使い方のポイント:
    • この表現は、物事が明示的に述べられていないにもかかわらず、その文脈や状況から自然に理解されるべきである場合に非常に役立ちます。
    • 特に、契約や人間関係における「言わずもがな」の状況を説明する際によく使われます。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「暗黙の」という言葉の直接的な翻訳を試みて、不自然なタイ語を生成してしまうことがあります。โดยนัยは特定の文脈で「暗黙の」という意図を伝えるための自然な表現として覚えるのが良いでしょう。
    • 「内在する」という意味合いについては、แฝง (faeng) の方が適切である場合があります。โดยนัยは「示唆された」というニュアンスが強いため、文脈によって使い分けが必要です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP