【タイ語単語学習】
膨大な – มหาศาล
目標単語
- タイ語: มหาศาล
- 日本語: 膨大な、莫大な、巨大な
- 英語: immense, enormous, gigantic, vast
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): マハーサーン
- 発音記号(学習者向け): mahaa saan
- 声調: 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
มหาศาล (mahǎasǎan)
は、量、数、規模、程度などが「計り知れないほど大きい」「莫大である」「途方もない」といった意味合いを持つ形容詞です。非常にフォーマルな文脈から、強調したい日常会話まで幅広く使われます。
この単語は、サンスクリット語由来の要素で構成されています。
– มหา- (mahaa-)
: 「偉大な」「巨大な」を意味する接頭辞で、タイ語でも多くの単語に使われます(例: มหาวิทยาลัย (mahǎa wíthayaalai) – 大学)。
– ศาล (sǎan)
: この文脈では、広がりや規模の大きさを表すニュアンスを持ちます。
全体で「偉大な広がり」「莫大な規模」といったイメージを表現します。
豊富な例文
- タイ語: เขามีความรู้มหาศาลในด้านประวัติศาสตร์
- 発音(学習者向け): kǎo mii kwaam rúu mahaa saan nai dâan prawàt sàt
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 彼は歴史に関して膨大な知識を持っている。
- (補足):
ความรู้ (kwaam rúu)
は「知識」。ด้าน (dâan)
は「〜の分野、側面」。
- タイ語: โครงการนี้ต้องใช้งบประมาณมหาศาล
- 発音(学習者向け): kroong gaan níi tôŋ chái ngóp pramàan mahaa saan
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 下降声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: このプロジェクトは莫大な予算を必要とする。
- (補足):
โครงการ (kroong gaan)
は「プロジェクト、計画」。งบประมาณ (ngóp pramàan)
は「予算」。
- タイ語: การเปลี่ยนแปลงนี้มีผลกระทบมหาศาลต่อเศรษฐกิจโลก
- 発音(学習者向け): gaan plìan plɛɛŋ níi mii pǒn gràtóp mahaa saan tɔ̀ɔ sètthàkìt lôok
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 高声 → 下降声
- 日本語: この変化は世界経済に膨大な影響を与える。
- (補足):
ผลกระทบ (pǒn gràtóp)
は「影響」。เศรษฐกิจ (sètthàkìt)
は「経済」。
- タイ語: เขาต้องใช้ความอดทนมหาศาลในการทำงานนี้ให้สำเร็จ
- 発音(学習者向け): kǎo tôŋ chái kwaam ɔ̀t thon mahaa saan nai gaan tam ngaan níi hâi sàm rèt
- 声調: 上昇声 → 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 高声 → 低声
- 日本語: 彼はこの仕事を成功させるために途方もない忍耐力が必要だった。
- (補足):
ความอดทน (kwaam ɔ̀t thon)
は「忍耐力」。ให้สำเร็จ (hâi sàm rèt)
は「〜を成功させる」。
- タイ語: ภูเขาน้ำแข็งขนาดมหาศาลกำลังลอยอยู่กลางมหาสมุทร
- 発音(学習者向け): phuu kǎo nám kɛ̌ŋ kà nàat mahaa saan gam lang lɔɔy yùu glaang mahaa samùt
- 声調: 中声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 巨大な氷山が外洋を漂っている。
- (補足):
ภูเขาน้ำแข็ง (phuu kǎo nám kɛ̌ŋ)
は「氷山」。มหาสมุทร (mahaa samùt)
は「大洋、大洋」。
関連語・派生語
- มากมาย (mâak maay): たくさんの、非常に多い(一般的な類義語)
- เยอะแยะ (yə́ʔ yɛ́ʔ): 山ほどある、うんざりするほど多い(カジュアルな類義語)
- มหา (mahǎa): 偉大な、大きな(接頭辞として単独でも使われることがあります)
- มหาวิทยาลัย (mahǎa wíthayaalai): 大学(「偉大な知識の場所」の意)
- มหาสมุทร (mahǎa samùt): 大洋(「偉大な海」の意)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เงินมหาศาล (ŋən mahaa saan): 莫大な金、巨額のお金
- ความเสียหายมหาศาล (kwaam sǐa hǎay mahaa saan): 甚大な損害
- พลังงานมหาศาล (phalang ngaan mahaa saan): 膨大なエネルギー
- จำนวนมหาศาล (jam nuan mahaa saan): 膨大な数/量
学習のヒントと注意点
- 覚え方(ニーモニック):
มหาศาล (mahǎasǎan)
は、「マハー(偉大な)サーン(広がる)」というイメージで、「とてつもなく広い、大きい」というニュアンスを覚えることができます。 - 発音と声調のポイント:
มหา (mahǎa)
の部分は、最初のม (m)
は中声、次のหา (hǎa)
は上昇声です。ศาล (sǎan)
は上昇声です。- 日本語の「マハーサーン」のように平坦に発音すると、タイ語話者には異なる意味に聞こえたり、通じにくかったりすることがあります。特に
หา
とศาล
の 上昇声 をしっかりと表現することが重要です。語尾が上昇するイメージで発音してみましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- タイ語の声調は、日本語にはない要素なので、特に習得に時間がかかります。一つ一つの音節に注意して、お手本の発音をよく聞いて真似る練習を繰り返しましょう。
ศ
の音は、日本語の「サ行」よりも舌先を上の歯茎の付け根に近づけて、少し強めに「ス」と発音するイメージです。
コメント