halt : を止める;止まる|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

halt : を止める;止まる – หยุด

目標単語

  • タイ語: หยุด
  • 日本語: 止める、止まる
  • 英語: to stop, to halt

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ユット
  • 発音記号(学習者向け): yùt
  • 声調: 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「หยุด (yùt)」は、タイ語で「止める」「止まる」を意味する最も一般的で基本的な動詞です。人や物の動き、活動、時間、雨など、非常に幅広い対象に対して使うことができます。日本語の「止まる(自動詞)」と「止める(他動詞)」の両方の意味をカバーするため、文脈によってその役割が変わります。 特定の活動や習慣を中断する、休憩するといったニュアンスでも使われます。

豊富な例文


  • タイ語: รถหยุดที่ป้ายรถเมล์
  • 発音(学習者向け): rót yùt thîi pâai rót mee
  • 声調: 高声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 高声 → 中声
  • 日本語: 車がバス停に止まった。
  • (補足): 「รถ (rót)」は「車」、「ป้ายรถเมล์ (pâai rót mee)」は「バス停」。

  • タイ語: กรุณาหยุดตรงนี้
  • 発音(学習者向け): grà-rú-naa yùt dtrong níi
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声
  • 日本語: ここで止まってください。
  • (補足): 「กรุณา (grà-rú-naa)」は「〜してください(丁寧な依頼)」、「ตรงนี้ (dtrong níi)」は「ここ」。

  • タイ語: ฝนหยุดตกแล้ว
  • 発音(学習者向け): fǒn yùt dtòk lɛ́ɛo
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声 → 高声
  • 日本語: 雨が止んだ。
  • (補足): 「ฝน (fǒn)」は「雨」、「ตก (dtòk)」は「降る」。動詞の後に「แล้ว (lɛ́ɛo)」が来ると「〜した、〜し終わった」という完了を表します。

  • タイ語: ฉันต้องหยุดทำงานพรุ่งนี้
  • 発音(学習者向け): chán dtông yùt tham-ngaan phrûng-níi
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 私は明日仕事を休まなければなりません。
  • (補足): 「ต้อง (dtông)」は「〜しなければならない」、「ทำงาน (tham-ngaan)」は「仕事をする」。この文脈では「仕事を中断する/休む」という意味合いになります。

  • タイ語: เราไม่สามารถหยุดเวลาได้
  • 発音(学習者向け): rao mâi sǎa-mâat yùt wee-laa dâai
  • 声調: 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: 私たちは時間を止めることはできない。
  • (補足): 「ไม่สามารถ (mâi sǎa-mâat)」は「〜できない」、「เวลา (wee-laa)」は「時間」。

関連語・派生語

  • จอด (jàawt): (車や乗り物が)駐車する、止まる。特定の種類の「止まる」に限定されます。
  • เลิก (lôek): (活動、習慣、関係などを)やめる、終える。より広範な「終わらせる」ニュアンス。
  • พัก (pák): 休む、休憩する。
  • หยุดพัก (yùt pák): 休憩する。「หยุด」と「พัก」を組み合わせた表現です。
  • หยุดงาน (yùt ngaan): 仕事を休む。「หยุด」と「仕事」を組み合わせた表現です。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • หยุด รถ (yùt rót): 車を止める/車が止まる
  • หยุด ทำงาน (yùt tham-ngaan): 仕事をやめる/休む
  • หยุด พัก (yùt pák): 休憩する
  • หยุด พูด (yùt phûut): 話すのをやめる
  • หยุด เวลา (yùt wee-laa): 時間を止める
  • หยุด เรียน (yùt rian): 授業を休む

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調のポイント: 「หยุด (yùt)」の声調は低声です。日本語の「ユット」と発音する際に、単調にせず、少し低めに発音し始めることを意識しましょう。語末の「-t」音は、日本語の「ツ」のように破裂させず、舌先を歯茎につけたまま音を止めるように発音するのがポイントです。口を完全に開けきらず、息を出し切らないイメージです。
  • 汎用性: 「หยุด」は自動詞・他動詞の両方の意味を持つため、日本語の「止まる」と「止める」のどちらにも使えます。文脈で意味を理解するようにしましょう。
  • 間違いやすい点: 日本語話者は、語末の破裂音(k, t, p)を強く発音しがちです。タイ語ではこれらを弱く、またはほとんど発音しないように「詰める」感覚が重要です。「ユット」としっかり言い切るのではなく、最後の「ッ」の部分で息を止めるような発音を心がけると、より自然なタイ語に近づきます。
  • 連想法: 日本語の「ユッ」と「止まる」は音の響きが似ているため、「ユッ、と止まる」とセットで覚えると良いでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP