【タイ語単語学習】
感謝している – ขอบคุณ
目標単語
- タイ語: ขอบคุณ
- 日本語: 感謝している、ありがとう
- 英語: grateful, thankful, thank you
基本情報
- 品詞: 動詞(また間投詞として使用)
- 発音(カタカナ近似): コープクン
- 発音記号(学習者向け): khɔ̀ɔp khun
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ขอบคุณ (khɔ̀ɔp khun)」は、感謝の気持ちを伝える際に最も一般的に使われるタイ語です。「ありがとう」と訳されることが多いですが、「感謝している」という状態や行為そのものも表します。単独で「ありがとう」という間投詞として使われるほか、動詞として「感謝する」という意味で文中で使われます。
この単語は、「ขอบ (khɔ̀ɔp)」と「คุณ (khun)」の二つの要素から成り立っていると解釈されます。「ขอบ (khɔ̀ɔp)」は「感謝する、報いる」といった意味合いを持ち、「คุณ (khun)」は「恩、功績、美徳」といった意味があります。これらを合わせることで、「恩に報いる、恩義を感じる」といったニュアンスを含んだ「感謝」が表現されます。
豊富な例文
- タイ語: ขอบคุณมากครับ
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun mâak khráp
- 声調: 低声 → 中声 → 落声 → 高声
- 日本語: 本当にありがとうございます。(男性が話す場合)
- (補足): 「มาก (mâak)」は「とても」という意味で、感謝の度合いを強調します。「ครับ (khráp)」は男性が使う丁寧語です。女性の場合は「ค่ะ (khâ)」を使います。
- タイ語: ขอบคุณสำหรับความช่วยเหลือของคุณ
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun sǎm ràp khwaam chûay lʉ̌a khɔ̌ɔng khun
- 声調: 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 落声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: あなたの助けに感謝します。
- (補足): 「สำหรับ (sǎm ràp)」は「〜のために」「〜に対して」という意味で、感謝の対象を示します。「ความช่วยเหลือ (khwaam chûay lʉ̌a)」は「助け、援助」という名詞です。
- タイ語: ฉันรู้สึกขอบคุณสำหรับทุกสิ่ง
- 発音(学習者向け): chǎn rúu sʉ̀k khɔ̀ɔp khun sǎm ràp thúk sìng
- 声調: 上昇声 → 落声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 低声
- 日本語: 私は全てに感謝しています。
- (補足): 「รู้สึก (rúu sʉ̀k)」は「感じる」という動詞で、「รู้สึกขอบคุณ」で「感謝を感じる、感謝している」という状態を表します。「ทุกสิ่ง (thúk sìng)」は「全てのもの」という意味です。
- タイ語: เราต้องขอบคุณเขาที่มาช่วยงาน
- 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng khɔ̀ɔp khun khǎo thîi maa chûay ngaan
- 声調: 中声 → 落声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 落声 → 中声 → 落声 → 中声
- 日本語: 彼が仕事を手伝いに来てくれたことに感謝しなければなりません。
- (補足): 「ต้อง (tɔ̂ng)」は「〜しなければならない」。「ที่ (thîi)」はここでは理由や原因を示す接続詞です。「ช่วยงาน (chûay ngaan)」は「仕事を手伝う」という動詞句です。
- タイ語: ขอบคุณที่มาในวันนี้
- 発音(学習者向け): khɔ̀ɔp khun thîi maa nai wan níi
- 声調: 低声 → 中声 → 落声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声
- 日本語: 本日はお越しいただきありがとうございます。
- (補足): 「ที่ (thîi)」は行動や出来事に対して感謝する際に使われる接続詞です。「มา (maa)」は「来る」、「ในวันนี้ (nai wan níi)」は「今日、本日」という意味です。
関連語・派生語
- กราบขอบคุณ (kràap khɔ̀ɔp khun): 深く感謝する、最敬礼して感謝する。よりフォーマルで深い感謝の意を表す際に使われます。
- ซาบซึ้ง (sâap sʉ́ŋ): 感銘を受ける、深く感動する、心から感謝する。感情的な深さを伴う感謝を表す際に用いられます。
- รู้สึกขอบคุณ (rúu sʉ̀k khɔ̀ɔp khun): 感謝を感じる、感謝している。感謝の気持ちを抱いている状態を表現します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ขอบคุณมาก (khɔ̀ɔp khun mâak): 本当にありがとう、どうもありがとう。
- ขอบคุณครับ/ค่ะ (khɔ̀ɔp khun khráp/khâ): ありがとう(男性/女性が丁寧語で言う場合)。
- ขอบคุณสำหรับ… (khɔ̀ɔp khun sǎm ràp…): 〜をありがとう、〜に感謝します。(「〜」の後に名詞句が来ます)
- ขอบคุณที่… (khɔ̀ɔp khun thîi…): 〜してくれてありがとう、〜してくれたことに感謝します。(「〜」の後に動詞句や文が来ます)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調の注意点: 「ขอบคุณ (khɔ̀ɔp khun)」の声調は、「ขอบ (khɔ̀ɔp)」が低声、「คุณ (khun)」が中声です。日本語話者は「コープクン」と平坦に発音しがちですが、それぞれの音節で声調が異なることを意識して練習しましょう。「ขอบ」の末尾の子音「บ (b)」は、タイ語特有の内破音(不破裂音)です。口を閉じるだけで音を出さず、日本語の「ップ」や「ッブ」のように破裂させないようにしましょう。
- 丁寧語の重要性: タイ語では、誰かに感謝を伝える際、男性は「ครับ (khráp)」、女性は「ค่ะ (khâ)」を「ขอบคุณ」の後に付けるのが一般的で、非常に丁寧な表現とされます。これを付けないと、少しぶっきらぼうに聞こえることがあります。
- 使い分けのヒント:
- 単に「ありがとう」と言う場合: 「ขอบคุณครับ/ค่ะ」だけで十分です。
- 「〜に感謝する」と動詞として使う場合: 「私はあなたに感謝します」と言いたいなら「ฉันขอบคุณคุณ (chǎn khɔ̀ɔp khun khun)」と直接目的語を取ることも可能ですが、「私はあなたに感謝しています」という「状態」を表現したい場合は「ฉันรู้สึกขอบคุณคุณ (chǎn rúu sʉ̀k khɔ̀ɔp khun khun)」のように「รู้สึก」を伴う方がより自然です。
- 特定の事柄に感謝する場合: 「ขอบคุณสำหรับ…」や「ขอบคุณที่…」の形を使います。
コメント