【タイ語単語学習】
globe : 地球;世界;球 – โลก
目標単語
- タイ語: โลก
- 日本語: 地球、世界
- 英語: Earth, World
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ローク
- 発音記号(学習者向け): lôok
- 声調: 下降声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「โลก (lôok)」は、私たちが住む惑星としての「地球」と、地理的な広がりだけでなく社会や文化、あるいは比喩的な概念を含む「世界」の両方を意味する、非常に汎用性の高い名詞です。文脈によってどちらの意味合いが強いかが変わります。 例えば、「地球が丸い」という文脈では「地球」を指し、「世界中を旅する」という文脈では「世界」を指します。また、「インターネットの世界 (โลกอินเทอร์เน็ต)」のように、特定の分野や領域を表す際にも使われます。
豊富な例文
- タイ語: โลกกลม
- 発音(学習者向け): lôok klom
- 声調: 下降声 → 中声
- 日本語: 地球は丸い。
- (補足): กลม (klom) は「丸い」という形容詞です。
- タイ語: เขาเดินทางไปทั่วโลก
- 発音(学習者向け): kǎo dəən-taang pai tûa lôok
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: 彼は世界中を旅した。
- (補足): เดินทาง (dəən-taang) は「旅行する」、ทั่ว (tûa) は「全体、〜中」という意味で、ทั่วโลก で「世界中」となります。
- タイ語: เราหวังให้โลกมีสันติภาพ
- 発音(学習者向け): rao wǎng hâi lôok mii sǎn-tì-pâap
- 声調: 中声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 私たちは世界が平和であることを願います。
- (補足): หวัง (wǎng) は「願う、望む」、สันติภาพ (sǎn-tì-pâap) は「平和」という意味です。
- タイ語: โลกนี้มีหลายภาษา
- 発音(学習者向け): lôok níi mii lǎai paa-sǎa
- 声調: 下降声 → 高声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: この世界には多くの言語があります。
- (補足): นี้ (níi) は「これ、この」、หลาย (lǎai) は「多くの」、ภาษา (paa-sǎa) は「言語」を意味します。
- タイ語: โลกอนาคตจะเปลี่ยนไปอย่างไร
- 発音(学習者向け): lôok a-ná-kót jà plìan pai yàng-rai
- 声調: 下降声 → 中声 → 高声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 未来の世界はどのように変わるだろうか?
- (補足): อนาคต (a-ná-kót) は「未来」、เปลี่ยนไป (plìan pai) は「変化する」という意味です。
関連語・派生語
- จักรวาล (jàk-krà-waan): 宇宙 (universe)。「โลก」よりも広範な宇宙全体を指します。
- นอกโลก (nɔ̂ɔk lôok): 宇宙空間、地球外。直訳すると「地球の外」という意味です。
- ภูมิศาสตร์ (puum-mí-sàat): 地理学。地球の表面や特徴に関する学問。
- ลูกโลก (lûuk lôok): 地球儀。直訳すると「地球の球体」となり、「โลก」が「地球」を意味し、「ลูก (lûuk)」が丸いものや子供を指す場合に使われます。
- โลกมนุษย์ (lôok má-nút): 人間界、この世。直訳すると「人間の世界」となります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทั่วโลก (tûa lôok): 世界中、世界全体。「世界中に広がる」などの表現で使われます。
- รอบโลก (rɔ̂ɔp lôok): 世界一周、地球一周。「世界一周旅行」のように使われます。
- โลกออนไลน์ (lôok ɔɔn-lai): オンラインの世界、インターネットの世界。
- โลกความจริง (lôok kwaam jing): 現実世界。「真実の世界」という意味合いも持ちます。
- โลกคู่ขนาน (lôok kûu kǎ-nǎan): パラレルワールド。直訳すると「並行する世界」となります。
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「โลก (lôok)」は長母音「ôo」と閉鎖音「k」が特徴です。特に最後の「ก (k)」は、日本語の「ク」のように口を開いて破裂させるのではなく、喉の奥で音を止めるように発音(声門閉鎖)します。
- 声調: 下降声です。高い音から低い音へと滑らかに下げて発音します。日本語の「ローク」と平板に発音してしまうと、意味が通じにくい場合があります。
- 意味の使い分け: 「地球」と「世界」の両方の意味を持つため、文脈でどちらの意味合いが強いか判断する練習が重要です。多くの例文に触れることで自然と身につきます。
- ニーモニック: 「ローク」という響きから、「ロウソク」を連想し、地球の上にロウソクの火が灯っているイメージを思い浮かべると、「โลก」が「地球」や「世界」を意味することを覚えやすくなるかもしれません。
コメント