【タイ語単語学習】
衣服 – เสื้อผ้า
目標単語
- タイ語: เสื้อผ้า
- 日本語: 衣服、衣類
- 英語: clothes, clothing, garment
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): スア・パー (より正確には「スゥア・パー」と、母音の「ア」を口を少し横に引いて「ウ」と「ア」の中間のように発音する意識)
- 発音記号(学習者向け): sʉ̂ʉa-phâa
- 声調: 下声 → 下声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「เสื้อผ้า (sʉ̂ʉa-phâa)」は、タイ語で「衣服」や「衣類」全般を指す集合名詞です。 この単語は、「เสื้อ (sʉ̂ʉa)」(シャツ、上着など、上半身の衣類)と「ผ้า (phâa)」(布、生地、または腰巻きなど、下半身の布地)という二つの単語が組み合わさってできています。これら二つの単語が合わさることで、「身につける布地のもの全般」、つまり「衣服」という意味になります。 日常会話において、どんな種類の服であっても「เสื้อผ้า」で表現できるため、非常に汎用性が高く、頻繁に耳にする単語です。
豊富な例文
- タイ語: ฉันอยากซื้อเสื้อผ้าใหม่
- 発音(学習者向け): chăn yàak sʉ́ʉ sʉ̂ʉa-phâa mài
- 声調: 上昇声 → 低声 → 高声 → 下声 → 低声
- 日本語: 私は新しい服を買いたい。
- (補足): 「อยาก (yàak)」は「〜したい」、「ซื้อ (sʉ́ʉ)」は「買う」、「ใหม่ (mài)」は「新しい」という意味です。
- タイ語: กรุณาซักเสื้อผ้าให้ฉันหน่อย
- 発音(学習者向け): garú-naa sák sʉ̂ʉa-phâa hâi chăn nɔ̀y
- 声調: 中声-高声 → 高声 → 下声 → 下声 → 下声 → 上昇声 → 低声
- 日本語: 私の服を洗ってください。
- (補足): 「กรุณา (garú-naa)」は「〜してください(丁寧な依頼)」、「ซัก (sák)」は「(洗濯機などで)服を洗う」、「ให้ (hâi)」は「〜してあげる/〜してもらう」、「หน่อย (nɔ̀y)」は語尾に付いて依頼を柔らかくします。
- タイ語: วันนี้ไม่มีเสื้อผ้าจะใส่
- 発音(学習者向け): wan-níi mâi mii sʉ̂ʉa-phâa jà sài
- 声調: 中声-高声 → 下声 → 中声 → 下声 → 低声 → 下声
- 日本語: 今日は着る服がない。
- (補足): 「วันนี้ (wan-níi)」は「今日」、「ไม่มี (mâi mii)」は「〜がない」、「จะ (jà)」は「〜するつもりだ/〜だろう」という未来や意図を示し、ここでは「着るべき」というニュアンス、「ใส่ (sài)」は「着る、身につける」という意味です。
- タイ語: เธอชอบใส่เสื้อผ้าสีสดใส
- 発音(学習者向け): thəə chɔ̂ɔp sài sʉ̂ʉa-phâa sǐi sòt-sǎi
- 声調: 中声 → 下声 → 下声 → 下声 → 上昇声 → 低声-上昇声
- 日本語: 彼女は明るい色の服を着るのが好きです。
- (補足): 「เธอ (thəə)」は「彼女」、「ชอบ (chɔ̂ɔp)」は「好き」、「สี (sǐi)」は「色」、「สดใส (sòt-sǎi)」は「明るい、鮮やかな」という意味です。
- タイ語: ร้านเสื้อผ้าที่นี่มีแบบให้เลือกเยอะมาก
- 発音(学習者向け): ráan sʉ̂ʉa-phâa thîi-nîi mii bɛ̀ɛp hâi lʉ̂ʉak yə́ mɛ̂ɛk
- 声調: 高声 → 下声 → 下声 → 下声-下声 → 中声 → 低声 → 下声 → 高声 → 下声 → 高声
- 日本語: ここの洋服店はたくさんの種類から選べます。
- (補足): 「ร้าน (ráan)」は「店」、「ที่นี่ (thîi-nîi)」は「ここ」、「มี (mii)」は「ある/持っている」、「แบบ (bɛ̀ɛp)」は「種類、デザイン」、「ให้เลือก (hâi lʉ̂ʉak)」は「選べるように」、「เยอะมาก (yə́ mɛ̂ɛk)」は「とても多い」という意味です。
関連語・派生語
- เสื้อ (sʉ̂ʉa): 上着、シャツ、ブラウスなど上半身に着る服。
- ผ้า (phâa): 布、生地、または特定の布製品(例: ผ้าเช็ดตัว / phâa chéd tuua – タオル)。
- ชุด (chúd): (服の)一式、セット。例えば、「ชุดเดรส (chúd drées)」(ワンピースドレス)、「ชุดนอน (chúd nɔɔn)」(パジャマ)など。
- เสื้อผ้าแฟชั่น (sʉ̂ʉa-phâa fɛɛ-chân): ファッション衣料、流行の服。
- ร้านเสื้อผ้า (ráan sʉ̂ʉa-phâa): 洋服店、アパレルショップ。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ซื้อเสื้อผ้า (sʉ́ʉ sʉ̂ʉa-phâa): 服を買う
- ซักเสื้อผ้า (sák sʉ̂ʉa-phâa): 服を洗う(洗濯する)
- ใส่เสื้อผ้า (sài sʉ̂ʉa-phâa): 服を着る
- เปลี่ยนเสื้อผ้า (plìan sʉ̂ʉa-phâa): 服を着替える
- เก็บเสื้อผ้า (gèp sʉ̂ʉa-phâa): 服を片付ける、しまう
- เลือกเสื้อผ้า (lʉ̂ʉak sʉ̂ʉa-phâa): 服を選ぶ
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「上半身に着るスア(เสื้อ)と、布地を意味するパー(ผ้า)が合わさって、全身の服(スアパー)になる!」と覚えることができます。
- 発音と声調:
- 「เสื้อ (sʉ̂ʉa)」も「ผ้า (phâa)」も下声(Falling Tone)です。日本語話者は「ス」と「パ」を高めに発音しがちですが、実際には「高→低」と声調が下がります。特に「スア」は「เสือ (sʉ̌ʉa)」(虎、上昇声)と声調が異なり、間違えると全く別の意味になってしまうので注意が必要です。
- 「เสื้อ」の母音「ʉ̂ʉa」は、日本語の「ウ」と「ア」の中間のような音で、口を横に引きながら「ウ」と言うイメージで発音すると良いでしょう。
- 「ผ้า」の「ph」は、日本語の「パ」よりも強く息を吐き出す破裂音です。手のひらを口の前にかざして、息が強く当たることを意識して発音してみましょう。
- 間違いやすい点:
- 声調を意識しないと、単語全体が平板に聞こえたり、意図しない別の単語として認識されたりする可能性があります。声調記号と音声を聞きながら、正確な音の高低を捉える練習をしましょう。
- 「เสื้อ」と「ผ้า」はそれぞれ単独でも使われますが、「衣服」という意味の時には必ず「เสื้อผ้า」と連結して使われることを覚えておきましょう。
コメント