【タイ語単語学習】
furnish – จัดหา
目標単語
- タイ語: จัดหา
- 日本語: 提供する、供給する、調達する
- 英語: to provide, to supply, to procure, to furnish
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ジャットハー
- 発音記号(学習者向け): jàt hǎa
- 声調: 低声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「จัดหา (jàt hǎa)」は、「何かを探し出し、手配して提供する、または供給する」という意味を持つ動詞です。単に「与える (ให้: hâi)」というよりも、手間をかけて探し、準備し、整えてから提供するというニュアンスが含まれています。
この単語は、2つの動詞が組み合わさってできています。 – จัด (jàt): 「整理する、手配する、整える」 – หา (hǎa): 「探す、見つける」 これらが組み合わさることで、「探して手配する、調達する」という意味合いが生まれます。物資、情報、サービス、資金など、幅広い対象に対して使われます。
豊富な例文
- タイ語: รัฐบาลจัดหาสิ่งของจำเป็นให้ผู้ประสบภัย
- 発音(学習者向け): ràt-tà-baan jàt-hǎa sìng-kɔ̌ɔng jam-bpen hâi pûu bprà-sòp-pai
- 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声
- 日本語: 政府は被災者に必要な物資を供給した。
- (補足): 「สิ่งของจำเป็น (sìng-kɔ̌ɔng jam-bpen)」は「必要な物資、必需品」、「ผู้ประสบภัย (pûu bprà-sòp-pai)」は「被災者」を意味します。
- タイ語: บริษัทนี้จัดหาวัตถุดิบคุณภาพดีให้แก่ลูกค้า
- 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt níi jàt-hǎa wát-tù-dìp kun-ná-pâap dii hâi gàe lûuk-káa
- 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 低声
- 日本語: この会社は顧客に良質な原材料を供給しています。
- (補足): 「วัตถุดิบ (wát-tù-dìp)」は「原材料」、「คุณภาพดี (kun-ná-pâap dii)」は「品質が良い、良質の」という意味です。
- タイ語: เขาพยายามจัดหาข้อมูลเพิ่มเติมเกี่ยวกับเรื่องนี้
- 発音(学習者向け): káo pá-yaa-yaam jàt-hǎa kɔ̂ɔ-muun pə̂əm-dtə̀m gìao gàp rʉ̂ang níi
- 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 高声 → 高声
- 日本語: 彼はこの件に関する追加情報を調達しようとしました。
- (補足): 「ข้อมูลเพิ่มเติม (kɔ̂ɔ-muun pə̂əm-dtə̀m)」は「追加情報」、「พยายาม (pá-yaa-yaam)」は「努力する、試みる」という意味です。
- タイ語: ที่นี่มีบริการจัดหางานสำหรับนักศึกษาจบใหม่
- 発音(学習者向け): tîi-nîi mii bɔɔ-rí-gaan jàt-hǎa ngaan sǎm-ràp nák-sʉ̌k-sǎa jòp mài
- 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声
- 日本語: ここには新卒者向けの求人斡旋サービスがあります。
- (補足): 「จัดหางาน (jàt-hǎa ngaan)」で「仕事の斡旋、求人」という意味の複合語になります。「นักศึกษาจบใหม่ (nák-sʉ̌k-sǎa jòp mài)」は「新卒の学生」を指します。
- タイ語: พวกเราต้องจัดหาเงินทุนสำหรับโครงการใหม่
- 発音(学習者向け): pûak-rao dtɔ̂ng jàt-hǎa ngən-tun sǎm-ràp kroong-gaan mài
- 声調: 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 私たちは新しいプロジェクトのための資金を調達しなければなりません。
- (補足): 「เงินทุน (ngən-tun)」は「資金、資本」、「โครงการ (kroong-gaan)」は「プロジェクト」です。「ต้อง (dtɔ̂ng)」は「〜しなければならない」という義務を表します。
関連語・派生語
- ให้ (hâi): 与える、提供する。より一般的な「与える」で、調達のニュアンスは薄いです。
- จัดเตรียม (jàt dtriam): 用意する、手配する。準備の段階を強調します。
- จัดส่ง (jàt sòng): 発送する、配送する。供給後の物流を指すことが多いです。
- ตกแต่ง (dtòk dtàeng): 飾り付ける、装飾する。建物の「furnish」(家具を備え付ける)の文脈で使われることがあります。
- วัตถุดิบ (wát-tù-dìp): 原材料。
- อุปกรณ์ (ù-bpà-kɔɔn): 設備、備品。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- จัดหาสิ่งของ (jàt hǎa sìng-kɔ̌ɔng): 物資を供給する
- จัดหาเงินทุน (jàt hǎa ngən-tun): 資金を調達する
- จัดหาข้อมูล (jàt hǎa kɔ̂ɔ-muun): 情報を調達する
- จัดหางาน (jàt hǎa ngaan): 仕事を斡旋する、求人する
- จัดหาที่พัก (jàt hǎa tîi-pák): 宿泊場所を探す/手配する
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ジャッと(手配)ハー(探す)!必要なものを調達してあげるよ!」
- 発音の注意点:
- 声調: 「จัด (jàt)」は低声、続く「หา (hǎa)」は上昇声です。この「低声→上昇声」という組み合わせを意識して練習しましょう。特に日本語話者は平坦な発音になりがちなので、各音節の高さの変化をしっかり出してください。
- 子音: 「จัด」の
j
の音は日本語の「ジャ」のように濁る音ではなく、英語の “y” に近い、舌の奥の方で発音する無声破擦音です(有気音ではない)。「ジャ」ではなく「チャ」の直前に舌を構えるようなイメージです。 - 母音: 「จัด」の母音
a
は短いアの音で、発音後すぐに止まるような「詰まる」音です。カタカナの「ット」を強く短く発音する感じです。「หา」のh
は息を多く吐き出す音です。
- 使い方のポイント: 単に物を与えるだけでなく、その物を探し出して準備する、というプロセスが含まれることを理解しておくと、より自然なタイ語を話せるようになります。
コメント