【タイ語単語学習】
眉をひそめる – ขมวดคิ้ว
目標単語
- タイ語: ขมวดคิ้ว
- 日本語: 眉をひそめる
- 英語: frown
基本情報
- 品詞: 動詞(動詞句)
- 発音(カタカナ近似): カムアット キウ
- 発音記号(学習者向け): khamùat khíw
- 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ขมวดคิ้ว (khamùat khíw)」は、直訳すると「眉 (คิ้ว) を結ぶ/引き締める (ขมวด)」となり、文字通り眉を寄せてしわを作る動作を指します。この表現は、疑問、困惑、不満、不快感、心配、あるいは集中して深く考えている状態など、様々な感情や思考を表す際に使われます。ネガティブな感情だけでなく、例えば難しい問題を解く際に集中している様子を表す時にも用いられます。
豊富な例文
- タイ語: ทำไมคุณถึงขมวดคิ้วอยู่ตลอดเวลา?
- 発音(学習者向け): tham-mai khun thʉ̌ng khamùat khíw yùu tà-lɔ̀ɔt wee-laa?
- 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: なぜあなたはいつも眉をひそめているのですか?
- (補足):
ตลอดเวลา (tà-lɔ̀ɔt wee-laa)
は「いつも、ずっと」という意味です。
- タイ語: เขาขมวดคิ้วด้วยความสงสัย
- 発音(学習者向け): khǎw khamùat khíw dûay khwaam sǒng-sǎy
- 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 彼は疑問で眉をひそめた。
- (補足):
ด้วยความ~ (dûay khwaam~)
は「〜をもって」や「〜の気持ちで」といった意味で、感情や状態を表す名詞と共に用いられます。สงสัย (sǒng-sǎy)
は「疑問、疑う」です。
- タイ語: เมื่อได้ยินข่าวร้าย เธอก็ขมวดคิ้วทันที
- 発音(学習者向け): mʉ̂a dâi-yin khàaw ráai thəə kɔ̂ɔ khamùat khíw than-thii
- 声調: 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: 悪い知らせを聞いて、彼女はすぐに眉をひそめた。
- (補足):
ทันที (than-thii)
は「すぐに、即座に」という意味です。
- タイ語: นักเรียนคนนั้นขมวดคิ้วขณะที่กำลังแก้โจทย์คณิตศาสตร์
- 発音(学習者向け): nák-riian khon nan khamùat khíw khà-nà thii kam-lang kâae còot khá-nít-sàat
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声
- 日本語: その生徒は数学の問題を解いている間、眉をひそめていた。
- (補足):
ขณะที่ (khà-nà thii)
は「〜の間、〜の時に」という意味で、กำลัง (kam-lang)
は進行形を表す助動詞です。
関連語・派生語
- ขมวด (khamùat): (動詞)結ぶ、引き締める、束ねる。この単語自体に「眉をひそめる」という意味はなく、「何かを強く結ぶ」という元の意味が「眉を寄せる」に転用されています。
- คิ้ว (khíw): (名詞)眉毛。
- หน้าบึ้ง (nâa bʉ̂ng): (形容詞句/動詞句)不機嫌な顔をする、ふくれっ面をする。眉をひそめることと関連して、不満や怒りの表情を表します。
- หน้ายักษ์ (nâa yák): (形容詞句/動詞句)鬼のような顔をする、恐ろしい顔をする。非常に怒っている様子を表します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ขมวดคิ้วด้วยความไม่พอใจ (khamùat khíw dûay khwaam mâi phɔɔ-cai): 不満で眉をひそめる
- ขมวดคิ้วคิด (khamùat khíw khít): 眉をひそめて考える(深く考えている様子)
- ขมวดคิ้วเป็นปม (khamùat khíw pen pom): 眉をひそめてしわを寄せる(「結び目」という意味の
ปม
を用いて、眉間に深くしわが寄る様子を強調)
学習のヒントと注意点
- 構成を理解する: 「ขมวดคิ้ว (khamùat khíw)」は「ขมวด(結ぶ)」と「คิ้ว(眉毛)」という2つの単語から成り立っています。この構成を理解することで、単語の意味がより覚えやすくなります。
- 発音と声調:
ขมวด (khamùat)
の最初の音節ขะ (khà)
は高子音字ข
が短母音と組み合わさり「上昇声」になります。- 続く
หมวด (mùat)
は高子音字ข
が先行する影響で低子音字ม
が「低声」として発音されます。 คิ้ว (khíw)
は低子音字ค
に「マイ・トー (่)」という活調記号がつくことで「上昇声」になります。- このように、3つの音節それぞれに異なる声調があり、これらを正確に発音することが重要です。特に日本語話者は平坦な発音になりがちなので、声調の変化を意識して練習しましょう。
- 間違いやすい点: 「眉をひそめる」という日本語の直訳で「คิ้วひそめる」のように考えてしまうかもしれませんが、「ขมวดคิ้ว」はひとまとまりの表現です。
- 感情表現と結びつける: 眉をひそめる動作は、様々な感情(疑問、不満、心配、集中など)を伴います。これらの感情を思い浮かべながら練習すると、より自然な発音と使い方を習得できます。
コメント