found : を設立する;|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

を設立する – ก่อตั้ง

目標単語

  • タイ語: ก่อตั้ง
  • 日本語: を設立する、創設する、立ち上げる
  • 英語: to establish, to found, to set up

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ゴー・タン
  • 発音記号(学習者向け): gòr dtâng
  • 声調: 低声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ก่อตั้ง (gòr dtâng)」は、「(組織、会社、国、機関などを)設立する、創設する、立ち上げる」という意味を持つ動詞です。特に、新しいものや制度、団体などをゼロから作り上げる際に使われる、公式かつ一般的な表現です。 この単語は、「ก่อ (gòr)」と「ตั้ง (dtâng)」という二つの単語が組み合わさっています。 – ก่อ (gòr): 「築く、建てる、起こす」といった意味合い。 – ตั้ง (dtâng): 「立てる、設置する、設立する」といった意味合い。 これらが結びつくことで、「基礎を築き、立ち上げる」という「設立」のニュアンスが強調されます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาก่อตั้งบริษัทนี้เมื่อ 10 ปีที่แล้ว
  • 発音(学習者向け): káo gòr dtâng borí sàt níi mʉ̂a síp bpii tîi lɛ́ɛo
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 彼は10年前にこの会社を設立しました。
  • (補足): เขา (káo) は「彼」、บริษัท (borí sàt) は「会社」、เมื่อ (mʉ̂a) は「〜の時」、10 ปีที่แล้ว (síp bpii tîi lɛ́ɛo) は「10年前」を意味します。

  • タイ語: มหาวิทยาลัยแห่งนี้ก่อตั้งขึ้นในปีพ.ศ. 2500
  • 発音(学習者向け): mahǎa wítthayaa lai hɛ̀ng níi gòr dtâng kʉ̂n nai bpii pɔɔ sɔ̌ɔ sɔ̌ɔng phan hâa rɔ́ɔi
  • 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 上昇声
  • 日本語: この大学は仏暦2500年(西暦1957年)に設立されました。
  • (補足): มหาวิทยาลัย (mahǎa wítthayaa lai) は「大学」、แห่งนี้ (hɛ̀ng níi) は「ここ、この」、พ.ศ. (pɔɔ sɔ̌ɔ) は「仏暦」の略です。ขึ้น (kʉ̂n) は動詞の後に付いて「〜し始める、〜が起こる」のような補助的な意味を加えます。

  • タイ語: พวกเราจะก่อตั้งมูลนิธิเพื่อช่วยเหลือเด็กยากไร้
  • 発音(学習者向け): pûak rao jà gòr dtâng muun ní thí pʉ̂a chûay lʉ̌a dèk yâak rái
  • 声調: 下降声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: 私たちは貧しい子供たちを助けるために財団を設立する予定です。
  • (補足): พวกเรา (pûak rao) は「私たち」、จะ (jà) は未来を表す助動詞、มูลนิธิ (muun ní thí) は「財団」、เพื่อ (pʉ̂a) は「〜のために」、ช่วยเหลือ (chûay lʉ̌a) は「助ける」、เด็กยากไร้ (dèk yâak rái) は「貧しい子供」を意味します。

  • タイ語: องค์กรนี้ก่อตั้งขึ้นโดยมีวัตถุประสงค์เพื่อการพัฒนาสังคม
  • 発音(学習者向け): ong gon níi gòr dtâng kʉ̂n dooy mii wátthù prà sǒng pʉ̂a gaan phát thá naa sǎm kong
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 高声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: この組織は社会発展を目的として設立されました。
  • (補足): องค์กร (ong gon) は「組織」、โดย (dooy) は「〜によって」、วัตถุประสงค์ (wátthù prà sǒng) は「目的」、การพัฒนา (gaan phát thá naa) は「発展」、สังคม (sǎm kong) は「社会」を意味します。

関連語・派生語

  • สร้าง (sâang): 「作る、建設する」。より広範な「何かを作り出す」という意味で使われ、建物や芸術作品、関係性などにも使われます。
  • จัดตั้ง (jàt dtâng): 「設置する、組織する」。ก่อตั้ง と似ていますが、より具体的な組織や部署、システムなどを「配置する、整える」というニュアンスが強い場合があります。
  • ผู้ก่อตั้ง (pôo gòr dtâng): 「創設者、設立者」。ผู้ (pôo) は「〜する人」という意味で、ก่อตั้ง につくと「設立する人」となります。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ก่อตั้งบริษัท (gòr dtâng borí sàt): 会社を設立する
  • ก่อตั้งโรงเรียน (gòr dtâng rohng rian): 学校を設立する
  • ก่อตั้งองค์กร (gòr dtâng ong gon): 組織を設立する
  • ก่อตั้งประเทศ (gòr dtâng prà thêet): 国を建国する
  • ก่อตั้งสมาคม (gòr dtâng samâa kom): 協会を設立する

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック):ゴロ(gòr)ゴロ石を積んで(dtâng)、新しいものを設立する」というイメージで覚えると良いでしょう。
  • 発音と声調の注意点:
    • 「ก่อ (gòr)」も「ตั้ง (dtâng)」も、どちらも低声です。タイ語の低声は、日本語の「あ」を言うときよりも喉を低く保ち、低い音程で発音します。声が沈むような感覚を意識してください。
    • 子音の ก (goh gai)ต (dtao dtào) は、どちらも無気音です。日本語の「カ行」や「タ行」を発音する際に無意識に出る「息」を抑えて発音することが重要です。唇を閉じる「パ行」、舌を歯茎につける「タ行」、舌を軟口蓋につける「カ行」で、息を吐き出さずに破裂させる練習をしてみましょう。
    • 特に「ก่อ (gòr)」の母音 อ (ɔɔ) は口を大きく開ける「オー」に近い音ですが、日本語の「お」よりも開いた音です。
    • 「ตั้ง (dtâng)」の ัง (ang) は日本語の「アーン」のような音ですが、鼻にかかる音(鼻母音)です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP