【タイ語単語学習】
fold : を折り畳む;畳める – พับ
目標単語
- タイ語: พับ
- 日本語: 折り畳む、畳む、折る
- 英語: fold
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): パップ
- 発音記号(学習者向け): páp
- 声調: 低声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「พับ (páp)」は、何かを「折り畳む」「折る」という動作全般を表す、非常に汎用性の高い動詞です。紙、布(服)、傘、椅子、さらには身体の一部(足など)といった、様々なものを折り曲げて小さくしたり、形を変えたりする際に使用されます。 例えば、「紙を折る」「シャツを畳む」「傘を閉じる(折り畳む)」「足を組む(足を折る)」といった状況で頻繁に用いられます。日本語の「畳む」は広義ですが、「พับ (páp)」は特に「折り畳む」という動作のニュアンスが強いです。
豊富な例文
- タイ語: กรุณาช่วยพับเสื้อผ้าให้หน่อยได้ไหมคะ
- 発音(学習者向け): grà-rú-naa chûai páp sʉ̂a-pâa hâi nɔ̀y dâai mái ká?
- 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声 → 高声 → 低声
- 日本語: 服を畳むのを手伝ってくれませんか?
- (補足): 「กรุณา (grà-rú-naa)」は「どうか、どうぞ(丁寧な依頼)」、「ช่วย (chûai)」は「手伝う」、「เสื้อผ้า (sʉ̂a-pâa)」は「服」を意味します。
- タイ語: เด็กๆ กำลังพับกระดาษทำนกกระเรียน
- 発音(学習者向け): dèk-dèk gam-laŋ páp grà-dàat tam nók grà-riian
- 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声
- 日本語: 子供たちが鶴を折るために紙を畳んでいます。
- (補足): 「กำลัง (gam-laŋ)」は「〜している最中」を表す進行形、「กระดาษ (grà-dàat)」は「紙」、「นกกระเรียน (nók grà-riian)」は「鶴」です。
- タイ語: ถ้าฝนตก อย่าลืมพับร่มนะ
- 発音(学習者向け): tâa fǒn tòk yàa lʉʉm páp rôhm ná
- 声調: 高声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声
- 日本語: もし雨が降ったら、傘を畳むのを忘れないでね。
- (補足): 「ถ้า (tâa)」は「もし〜ならば」、「ฝนตก (fǒn tòk)」は「雨が降る」、「อย่าลืม (yàa lʉʉm)」は「忘れないで」、「ร่ม (rôhm)」は「傘」です。
- タイ語: เก้าอี้ตัวนี้พับเก็บได้สะดวกมาก
- 発音(学習者向け): gâo-îi dtua níi páp gèp dâai sà-dùak mâak
- 声調: 高声 → 低声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 低声 → 高声
- 日本語: この椅子は折り畳んで収納できるのでとても便利です。
- (補足): 「เก้าอี้ (gâo-îi)」は「椅子」、「พับเก็บ (páp gèp)」は「折り畳んでしまう」、「สะดวก (sà-dùak)」は「便利」という意味です。
- タイ語: เขานั่งพับเพียบอยู่บนพื้น
- 発音(学習者向け): káo nâŋ páp pîap yùu bon pʉ́ʉn
- 声調: 高声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼はかしこまって(足を畳んで)床に座っています。
- (補足): 「พับเพียบ (páp pîap)」は、特に女性がかしこまって座る際に足を折り畳む座り方を指します。男性にも使われますが、女性に多い座り方です。「พื้น (pʉ́ʉn)」は「床」です。
関連語・派生語
- พับเพียบ (páp pîap): (女性が)かしこまって座る(足を折り畳んで座る姿勢)
- พับครึ่ง (páp krʉ̂ŋ): 半分に折る
- พับผ้า (páp pâa): 服を畳む(「ผ้า (pâa)」は布、服)
- พับเก็บ (páp gèp): 折り畳んでしまう、折り畳んで収納する(「เก็บ (gèp)」はしまう、保存する)
- รอยพับ (rɔɔi páp): 折り目、折りしわ(「รอย (rɔɔi)」は跡、印)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- พับผ้า (páp pâa): 服を畳む
- พับกระดาษ (páp grà-dàat): 紙を折る
- พับร่ม (páp rôhm): 傘を閉じる(折り畳む)
- พับเก้าอี้ (páp gâo-îi): 椅子を折り畳む
- พับแขนเสื้อ (páp kǎen sʉ̂a): 袖をまくる(「แขนเสื้อ (kǎen sʉ̂a)」は袖)
- พับขา (páp kǎa): 足を組む、足を折る(座る時など)
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「พับ (páp)」の声調は「低声 → 上昇声」です。日本語の「パップ」と発音すると、声調の違いにより全く違う単語に聞こえたり、意味が通じなかったりする可能性があります。最初の「พ (p)」は無気音で、日本語の「パ」のように息を強く出さずに発音し、語尾の「บ (b)」は日本語の「プ」のように唇を閉じるだけで音を出さない「破裂音の無声化(内破音)」に近いです。
- イメージの固定: 何かを「二つに折る」「折り曲げて重ねる」という動作をイメージして覚えると良いでしょう。
- 日本語との違い: 日本語の「畳む」は「布団を畳む」のように、必ずしも「折る」動作を含まない場合もありますが、タイ語の「พับ (páp)」は基本的に「折り畳む」という動作が中心です。例えば「風呂敷を畳む」は「พับผ้าเช็ดหน้า (páp pâa chét nâa)」(ハンカチを畳む)のように「พับ」が使われますが、布団の場合は「เก็บที่นอน (gèp tîi nɔɔn)」(寝具をしまう)のように「しまう」という動詞を使うことが多いです。
コメント