【タイ語単語学習】
流動体,液体 – ของเหลว
目標単語
- タイ語: ของเหลว
- 日本語: 流動体、液体
- 英語: fluid, liquid
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): コーン・レーオ
- 発音記号(学習者向け): khɔ̌ɔng lěew
- 声調: 下降声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ของเหลว (khɔ̌ɔng lěew)
は、文字通り「液状のもの」を意味するタイ語の単語で、「液体」や「流動体」を指す際に最も一般的に使われます。
この単語は二つの部分から成り立っています。
1. ของ (khɔ̌ɔng)
: 「物」「品物」「所有物」などを意味する名詞、または接頭語。ここでは「〜なもの」というニュアンスで使われています。
2. เหลว (lěew)
: 「液体である」「液状である」「溶けている」といった状態を表す形容詞です。
この二つが組み合わさることで、「液状のもの」すなわち「液体」という意味になります。日常会話から科学的な文脈まで幅広く使用される、非常に汎用的な単語です。
豊富な例文
- タイ語: น้ำเป็นของเหลวที่ไม่มีสีไม่มีกลิ่น
- 発音(学習者向け): nám bpen khɔ̌ɔng lěew tîi mâi mii sǐi mâi mii glìn
- 声調: 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声
- 日本語: 水は色も匂いもない液体です。
- (補足):
น้ำ (nám)
は「水」、ไม่มี (mâi mii)
は「〜がない」、สี (sǐi)
は「色」、กลิ่น (glìn)
は「匂い」を意味します。
- タイ語: ในขวดนี้มีของเหลวอะไรอยู่ข้างใน
- 発音(学習者向け): nai kùat níi mii khɔ̌ɔng lěew a rai yùu kâang nai
- 声調: 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
- 日本語: このボトルにはどんな液体が入っていますか?
- (補足):
ใน (nai)
は「〜の中に」、ขวด (kùat)
は「ボトル」、อะไร (a rai)
は「何」を意味します。
- タイ語: เขาทำของเหลวหกบนพื้น
- 発音(学習者向け): káo tam khɔ̌ɔng lěew hòk bon pʉ́ʉn
- 声調: 高声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼は液体を床にこぼしてしまった。
- (補足):
ทำ...หก (tam...hòk)
は「〜をこぼす」、บน (bon)
は「〜の上に」、พื้น (pʉ́ʉn)
は「床」を意味します。
- タイ語: ของเหลวจะปรับรูปทรงตามภาชนะที่บรรจุ
- 発音(学習者向け): khɔ̌ɔng lěew jà bpràp rúup song dtaam paa chá ná tîi ban jù
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声
- 日本語: 液体は容器の形に合わせて形を変えます。
- (補足):
ปรับรูปทรง (bpràp rúup song)
は「形を合わせる、形を変える」、ภาชนะ (paa chá ná)
は「容器」、บรรจุ (ban jù)
は「詰める、入れる」を意味します。
- タイ語: ควรดื่มของเหลวให้เพียงพอต่อร่างกาย
- 発音(学習者向け): kuan dʉ̀ʉm khɔ̌ɔng lěew hâi piang phɔɔ dtɔ̀ɔ râang gaai
- 声調: 中声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 中声
- 日本語: 体に必要なだけの液体を十分に摂取すべきです。
- (補足):
ควร (kuan)
は「〜すべき」、ดื่ม (dʉ̀ʉm)
は「飲む」、เพียงพอ (piang phɔɔ)
は「十分な」、ร่างกาย (râang gaai)
は「体」を意味します。
関連語・派生語
- น้ำ (nám): 水。最も一般的な液体を指す言葉ですが、しばしば他の液体の総称としても使われます(例: น้ำมัน
nám man
油、น้ำผลไม้nám pǒn lá máai
ジュース)。 - ของแข็ง (khɔ̌ɔng khɛ̌ng): 固体。
ของเหลว
の対義語です。แข็ง (khɛ̌ng)
は「硬い」という意味。 - ก๊าซ (gáat): ガス、気体。
- เหลว (lěew): 液体である、液状である(形容詞)。
ของเหลว
のเหลว
の部分で、「液状の」という意味で単独でも使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ของเหลวไวไฟ (khɔ̌ɔng lěew wai fai): 引火性の液体(
ไวไฟ (wai fai)
は「引火しやすい」) - ของเหลวอันตราย (khɔ̌ɔng lěew an dtaa raai): 危険な液体(
อันตราย (an dtaa raai)
は「危険な」) - ของเหลวทำความสะอาด (khɔ̌ɔng lěew tam kwaam sa àat): 洗浄液、液体クリーナー(
ทำความสะอาด (tam kwaam sa àat)
は「掃除する」)
学習のヒントと注意点
- 声調の習得:
ของเหลว (khɔ̌ɔng lěew)
の発音は、ของ (khɔ̌ɔng)
が下降声、เหลว (lěew)
が上昇声と、異なる声調が続きます。特にเหลว (lěew)
の上昇声は、日本語にはない音の上がり方なので、耳でよく聞いて練習しましょう。音が滑らかに上がることを意識してください。 - 「ของ」のニュアンス:
ของ
は「〜のもの」という意味でよく使われるため、「液体のもの」という構成を意識すると覚えやすいかもしれません。 - 日本語話者が間違いやすい点:
ข (khɔ̌ɔ)
の音は日本語の「コ」とは異なり、喉の奥から出す息の音(無声有気音)です。ล (l)
は舌先を上の歯茎につける「L」の音で、日本語の「ラ行」とは異なります。ว (w)
は「ワ行」に近いですが、唇を丸めてしっかり発音しましょう。
- 類義語との区別:
น้ำ (nám)
も「液体」という意味で使われることがありますが、ของเหลว
はより一般的な「液体、流動体」を指し、科学的な文脈でも用いられます。น้ำ
は「水」の他、飲料や油など特定の液体を指すことが多いです。
コメント