【タイ語単語学習】
逃げる – หนี
目標単語
- タイ語: หนี
- 日本語: 逃げる、逃れる、逃走する
- 英語: flee, escape, run away
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ニー
- 発音記号(学習者向け): nǐi
- 声調: 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
タイ語の「หนี (nǐi)」は、「逃げる」「逃走する」「逃れる」といった一般的な意味で使われる動詞です。物理的にその場から立ち去る、危険や責任から逃れる、あるいは困難な状況から抜け出すといった、幅広い文脈で使用されます。非常に汎用性が高く、日常会話からニュース記事まで頻繁に登場します。
「หนี」はそれ自体で完全な意味を持つ単語であり、特定の構成要素に分解されることはありません。
豊富な例文
- タイ語: เขา หนี ออกจากบ้าน
- 発音(学習者向け): káo nǐi ɔ̀ɔk jàak bâan
- 声調: 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 彼は家から逃げた。
- (補足): 「ออกจาก (ɔ̀ɔk jàak)」は「〜から出る」という意味で、「หนี」と組み合わせて「〜から逃げ出す」という表現になります。
- タイ語: วิ่งให้เร็วที่สุดเพื่อหนีสัตว์ร้ายตัวนั้น
- 発音(学習者向け): wîng hâi rew tîi sùt pʉ̂a nǐi sàt ráai tuua nán
- 声調: 下降声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: あの獣から逃げるために、一番速く走れ。
- (補足): 「เพื่อ (pʉ̂a)」は「〜のために」という目的を示す前置詞です。「สัตว์ร้าย (sàt ráai)」は「獣、猛獣」を意味します。
- タイ語: ตำรวจกำลังตามจับคนที่หนีไป
- 発音(学習者向け): tam rùuat gam lang taam jàp kon tîi nǐi bpai
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 上昇声 → 中声
- 日本語: 警察は逃げた人を追いかけて捕まえようとしている。
- (補足): 「ตามจับ (taam jàp)」は「追いかけて捕まえる」という意味。「คนที่หนีไป (kon tîi nǐi bpai)」で「逃げた人」となります。
- タイ語: เขาพยายามจะหนีความจริง
- 発音(学習者向け): káo pá yaa yaam jà nǐi kwaam jing
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼は現実から逃げようとしている。
- (補足): 物理的な逃走だけでなく、「ความจริง (kwaam jing) = 真実、現実」のように抽象的なものから「逃れる」場合にも使われます。
- タイ語: ถ้ามีอันตราย ควรจะหนีไปในที่ปลอดภัยทันที
- 発音(学習者向け): tâa mii an dta raai kuuan jà nǐi bpai nai tîi bplɔ̀ɔt pai tan tii
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声
- 日本語: もし危険があれば、すぐに安全な場所に逃げるべきだ。
- (補足): 「อันตราย (an dta raai)」は「危険」。「ที่ปลอดภัย (tîi bplɔ̀ɔt pai)」は「安全な場所」。「ทันที (tan tii)」は「すぐに、即座に」。
関連語・派生語
- วิ่งหนี (wîng nǐi): 「走って逃げる」。「วิ่ง (wîng)」は「走る」という意味。
- หลบ (lòp): 「避ける」「隠れる」「身をかわす」。危険や視線などから逃れる際に使われますが、「หนี」よりも「隠れる」ニュアンスが強いです。
- ลี้ภัย (líi pai): 「亡命する」「避難する」。政治的な理由や紛争などから国を離れる場合に使う、よりフォーマルな表現です。
- การหนี (gaan nǐi): 「逃走」「逃亡」。動詞「หนี」を名詞化した形。「การ (gaan)」は動詞を名詞化する接頭辞。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- หนี ออกจาก… (nǐi ɔ̀ɔk jàak…): 「〜から逃げ出す」
- 例: หนีออกจากคุก (nǐi ɔ̀ɔk jàak kûk) = 刑務所から逃げ出す
- หนี ความจริง (nǐi kwaam jing): 「現実から逃げる」
- หนี คดี (nǐi ka dii): 「事件から逃げる(逃亡する)」、警察に捕まるのを避ける。
- หนี ไป (nǐi bpai): 「逃げて行く」。「去る」という意味の「ไป (bpai)」を伴って、その場から立ち去るニュアンスを強めます。
- หนี มา (nǐi maa): 「逃げて来る」。
- หนี หน้า (nǐi nâa): 「顔を合わせるのを避ける」「顔を隠す」。人から逃げる際に使う表現。
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「หนี (nǐi)」の声調は上昇声です。「ニー」と発音する際に、日本語の「に」とは異なり、低いところから高いところへ、音程を上げて発音します。これを正しく発音できないと、異なる意味の単語と混同される可能性があります。例えば、中声で発音すると「นี้ (níi) = これ、この」のように聞こえてしまうことがあります。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 声調の習得: 日本語には声調がないため、タイ語の声調を意識的に練習する必要があります。「หนี」のようなシンプルな単語ほど、正確な声調を身につけることが重要です。
- 「ン」の音: 語尾が「n」で終わる日本語の「逃げる」の「ン」につられて、タイ語の「หนี」を鼻にかかった音で発音しがちですが、「หนี」は鼻母音ではありません。口をリラックスさせて、きれいに母音「ii」で終わるように意識しましょう。
- 覚え方: 「逃げる」というイメージと、「ニー(昇り)」という発音の音程の上がり方を結びつけると良いかもしれません。「嫌なことから、上に飛び上がって『ニー!』と逃げる」というような連想法を試してみてください。
コメント