【タイ語単語学習】
firm : 確固たる,堅固な,安定した – มั่นคง
目標単語
- タイ語: มั่นคง
- 日本語: 確固たる、堅固な、安定した
- 英語: firm, stable, secure
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): マンコン
- 発音記号(学習者向け): mân kong
- 声調: 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「มั่นคง (mân kong)」は、物理的な構造が「堅固な」「丈夫な」という意味合いだけでなく、経済状況、人間関係、精神状態、政治体制などが「安定している」「揺るぎない」といった、より広範な「安定性」や「確固たる状態」を表す言葉です。 この単語は二つの要素から成り立っています。「มั่น (mân)」は「確かな、堅い、自信のある」といった意味を持ち、「คง (kong)」は「持続する、変わらない、安定する」といった意味を持ちます。この二つが組み合わさることで、「確かな状態が持続する」=「安定している、堅固である」というニュアンスが生まれます。
豊富な例文
- タイ語: เศรษฐกิจของประเทศนี้มั่นคงมาก
- 発音(学習者向け): sèt-thà-gìt kɔ̌ɔng prà-thêet níi mân-kong mâak
- 声調: 低声-中声-低声 低声 上昇声-中声 低声-中声 低声 上昇声
- 日本語: この国の経済は非常に安定している。
- (補足):
เศรษฐกิจ (sèt-thà-gìt)
は「経済」、ประเทศ (prà-thêet)
は「国」、มาก (mâak)
は「非常に」という意味です。
- タイ語: โต๊ะตัวนี้สร้างได้มั่นคงแข็งแรงดี
- 発音(学習者向け): tó túa níi sâang dâai mân-kong khǎeng-raeng dii
- 声調: 高声 中声-高声 上昇声-中声 上昇声-低声 低声-中声 低声-中声 中声
- 日本語: このテーブルは丈夫で安定している。
- (補足):
สร้าง (sâang)
は「建てる、作る」、แข็งแรง (khǎeng raeng)
は「丈夫な、頑丈な」という意味です。มั่นคงแข็งแรง
のように組み合わせて「非常に堅固で安定している」という強調表現にもなります。
- タイ語: ความสัมพันธ์ของพวกเขามั่นคงขึ้นมาก
- 発音(学習者向け): kwaam-sǎm-phan kɔ̌ɔng pûak-kháo mân-kong khʉ̂n mâak
- 声調: 中声-上昇声-中声 低声 高声-上昇声 低声-中声 低声 上昇声
- 日本語: 彼らの関係はとても安定してきた。
- (補足):
ความสัมพันธ์ (kwaam-sǎm-phan)
は「関係」、พวกเขา (pûak-kháo)
は「彼ら」、ขึ้น (khʉ̂n)
は動詞の後について「〜になる、〜が上がる」という変化を表します。
- タイ語: เขามีความเชื่อมั่นคงในตัวเอง
- 発音(学習者向け): kháo mii kwaam-chʉ̂a mân-kong nai tua-eeng
- 声調: 高声 中声 中声-低声 低声-中声 中声 中声-中声
- 日本語: 彼は自分自身に確固たる信念を持っている。
- (補足):
ความเชื่อ (kwaam-chʉ̂a)
は「信念、信仰」、ใน (nai)
は「〜の中に、〜において」、ตัวเอง (tua-eeng)
は「自分自身」です。
- タイ語: จิตใจของเธอเริ่มมั่นคงขึ้นแล้ว
- 発音(学習者向け): jìt-jai kɔ̌ɔng thʉə rə̂əm mân-kong khʉ̂n lɛ́ɛo
- 声調: 低声-中声 低声 中声 上昇声-低声 低声-中声 低声 高声
- 日本語: 彼女の心は安定し始めた。
- (補足):
จิตใจ (jìt-jai)
は「心、精神」、เริ่ม (rə̂əm)
は「始める」、แล้ว (lɛ́ɛo)
は完了や変化を表す助詞です。
関連語・派生語
- มั่น (mân): 確かな、堅い、自信のある。単独で「確信する」のような意味でも使われます。
- คง (kong): 変わらない、持続する、おそらく。
- มั่นใจ (mân jai): 自信がある。
- ความมั่นคง (kwaam mân kong): 安定、安全保障、堅固さ(「มั่นคง」の名詞形)。例:
ความมั่นคงทางเศรษฐกิจ
(kwaam mân kong taang sèt-thà-gìt)「経済的安定」。 - แข็งแรง (khǎeng raeng): 丈夫な、頑丈な、体力がある。物理的な強さを指すことが多いです。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เศรษฐกิจมั่นคง (sèt-thà-gìt mân kong): 経済が安定している
- ฐานะมั่นคง (thǎa-ná mân kong): 経済状況が安定している、社会的地位が安定している
- ชีวิตมั่นคง (chii-wít mân kong): 安定した生活
- ความสัมพันธ์มั่นคง (kwaam sǎm-phan mân kong): 安定した関係
- โครงสร้างมั่นคง (khroong-sâang mân kong): 構造が堅固な
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「マンモス(マン)がコング(コン)のように巨大でどっしりしていて安定している」とイメージしてみてください。
- 発音:
มั่น (mân)
: 最初の「m」は日本語の「マ」より少し口をすぼめるように発音し、母音「a」は短く、語尾の「n」は日本語の「ン」のように口を閉じることなく舌先を上顎につける閉鎖音です。声調は低声です。คง (kong)
: 「k」は喉の奥から出す無気音です。母音「o」は日本語の「オ」より少し口を丸めるように発音し、語尾の「ng」は日本語の「ング」のような鼻にかかる音で、舌の付け根を上顎の奥につけるように発音します。声調は中声です。
- 声調の正確性: 「มั่น (mân)」が低声、「คง (kong)」が中声であるため、それぞれの声調を正確に区別して発音することが重要です。特に低声は日本語にはない声調なので、しっかり練習して慣れるようにしましょう。
- 「คง (kong)」の語尾「ng」: この音は日本語にはないため、日本語の「コン」のように発音してしまうと、
คน (khon)
(人)など別の単語に聞こえてしまう可能性があります。口の奥で「ン」と発音する練習が必要です。 - 類義語との使い分け: 「มั่นคง (mân kong)」と「แข็งแรง (khǎeng raeng)」はどちらも「丈夫な」という意味合いを持つことがありますが、
แข็งแรง
は主に物理的な強さや体の丈夫さを指すのに対し、มั่นคง
は物理的な堅固さに加えて、状況、経済、関係などの「安定性、揺るぎなさ」により広く使われます。
コメント