file : ファイル;とじ込み|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

ファイル;とじ込み – แฟ้ม

目標単語

  • タイ語: แฟ้ม
  • 日本語: ファイル、フォルダ、書類入れ、とじ込み
  • 英語: file, folder, document holder

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): フェーム
  • 発音記号(学習者向け): fáem
  • 声調: 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「แฟ้ม (fáem)」は、主に紙の書類を整理・保管するための「ファイル」「フォルダ」「書類入れ」を指す名詞です。日本語の「ファイル」には、デジタルファイルと紙のファイルの両方の意味がありますが、タイ語では「แฟ้ม」は物理的なファイルや書類をまとめる道具を指すことが一般的です。デジタルファイルや、より広範で現代的な意味での「ファイル」には、英語からの外来語である「ไฟล์ (fai)」が使われることが多いです。

豊富な例文


  • タイ語: แฟ้มนี้เต็มไปด้วยเอกสารเก่า
  • 発音(学習者向け): fáem níi dtem bpùai èek-gà-sǎan gào
  • 声調: 上昇声 → 高声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: このファイルは古い書類でいっぱいです。
  • (補足): เต็มไปด้วย (dtem bpùai) は「〜でいっぱいだ」という意味のフレーズです。เอกสาร (èek-gà-sǎan) は「書類」を意味します。

  • タイ語: ช่วยส่งแฟ้มนั้นให้ฉันหน่อย
  • 発音(学習者向け): chûuay sòng fáem nán hây chǎn nòi
  • 声調: 下降声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: そのファイルを私に渡してください。
  • (補足): ช่วย (chûuay) は「〜してください」という丁寧な依頼の助動詞です。ส่ง (sòng) は「送る、渡す」という意味。

  • タイ語: ฉันจัดเก็บเอกสารสำคัญไว้ในแฟ้ม
  • 発音(学習者向け): chǎn jàt-gìp èek-gà-sǎan sǎm-kan wái nai fáem
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 高声 → 上昇声
  • 日本語: 私は重要な書類をファイルに閉じました。
  • (補足): จัดเก็บ (jàt-gìp) は「整理して保管する」「ファイリングする」という動詞句です。สำคัญ (sǎm-kan) は「重要な」という形容詞。

  • タイ語: ปกแฟ้มอันนี้สวยมาก
  • 発音(学習者向け): bpòk fáem an níi sǔuay mâak
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: このファイルの表紙はとても美しい。
  • (補足): ปก (bpòk) は「カバー」「表紙」という意味です。สวย (sǔuay) は「美しい」という形容詞。

  • タイ語: ฉันซื้อแฟ้มใหม่ที่ร้านเครื่องเขียน
  • 発音(学習者向け): chǎn súue fáem mài thîi ráan khrûueng-khǐian
  • 声調: 中声 → 高声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 私は文房具店で新しいファイルを買いました。
  • (補足): ซื้อ (súue) は「買う」という動詞です。ร้านเครื่องเขียน (ráan khrûueng-khǐian) は「文房具店」という意味。

関連語・派生語

  • ไฟล์ (fai): (外来語)ファイル。主にデジタルファイルや、より一般的な「ファイル」の意味で使われます。
  • แฟ้มเอกสาร (fáem èek-gà-sǎan): 書類ファイル、ドキュメントファイル。「書類のファイル」という意味。
  • ซองเอกสาร (soong èek-gà-sǎan): 書類封筒、書類ケース。書類を一時的に入れる薄い袋状のものを指します。
  • สมุด (sà-mùt): ノート、帳面。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • แฟ้มสะสม (fáem sà-sǒm): コレクションファイル、スクラップブック。(「蓄積するファイル」の意)
  • แฟ้มประวัติ (fáem bprà-wàt): 履歴ファイル、個人ファイル。(「経歴/歴史のファイル」の意)
  • แฟ้มคดี (fáem ká-dii): 事件ファイル、訴訟ファイル。(「事件のファイル」の意)
  • แฟ้มภาพ (fáem phâap): 写真ファイル、フォトアルバム。(「画像のファイル」の意)

学習のヒントと注意点

  • 発音のコツ:
    • は英語の f 音に近い摩擦音です。日本語の「フ」よりも唇を丸めずに息を強く吐き出すように発音します。
    • は日本語の「ア」と「エ」の中間のような広い「アエ」音です。口を大きく横に開いて発音します。
    • 末尾の は「m」音で、唇を閉じて音を終わらせます。日本語の「ーム」のように母音を残さず、口を閉じたまま音を止めるのがポイントです。
  • 声調の注意点:
    • 「แฟ้ม (fáem)」は上昇声です。日本語の「フェ↑ーム」のように、音の高さが上がりきるところで終わるイメージで発音すると良いでしょう。途中で声が止まったり、下がるように聞こえないように注意が必要です。
  • 使い分け:
    • 物理的な書類をまとめる「ファイル」や「フォルダ」は แฟ้ม (fáem) を使います。
    • パソコンやスマートフォンの「デジタルファイル」を指す場合は、英語からの外来語である ไฟล์ (fai) を使うのがより一般的です。この使い分けを意識すると、より自然なタイ語になります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP