fare : 料金|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

料金 – ค่าโดยสาร

目標単語

  • タイ語: ค่าโดยสาร
  • 日本語: 料金 (交通機関の運賃・乗車料)
  • 英語: Fare, transportation fee

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): カー ドーイ サーン
  • 発音記号(学習者向け): kâa dooy sǎan
  • 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

この「ค่าโดยสาร (kâa dooy sǎan)」という単語は、主に交通機関(バス、電車、タクシー、船、飛行機など)の運賃や乗車料金を指す際に使われます。 「ค่า (kâa)」は「費用、代金、料金」といった意味を持つ一般的な単語で、「โดยสาร (dooy sǎan)」は「乗る、乗車する」という動詞です。この二つが組み合わさることで、「乗車するための費用」という意味になり、特定の「料金」を表します。 一般的な「料金」や「価格」には「ค่า (kâa)」単独や「ราคา (raa kaa)」が使われますが、交通機関の利用にかかる費用を明確にしたい場合は「ค่าโดยสาร」が適切です。

豊富な例文


  • タイ語: ค่าโดยสารรถบัสเท่าไหร่ครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): kâa dooy sǎan rót bás tâo rài kráp/ká?
  • 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 / 低声
  • 日本語: バスの運賃はいくらですか?
  • (補足): รถบัส (rót bás) は「バス」。เท่าไหร่ (tâo rài) は「いくら」。文末のครับ/คะ (kráp/ká) は男性/女性の丁寧語。

  • タイ語: ค่าโดยสารรถแท็กซี่ตามมิเตอร์ครับ/ค่ะ
  • 発音(学習者向け): kâa dooy sǎan rót tɛ́k sîi dtaam mí dtôe kráp/kà
  • 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 / 下降声
  • 日本語: タクシーの料金はメーター通りです。
  • (補足): รถแท็กซี่ (rót tɛ́k sîi) は「タクシー」。ตาม (dtaam) は「~に従って、~の通りに」。มิเตอร์ (mí dtôe) は「メーター」。

  • タイ語: กรุณาจ่ายค่าโดยสารก่อนขึ้นรถ
  • 発音(学習者向け): grà rú naa jàai kâa dooy sǎan gɔ̀ɔn kʉ̂n rót
  • 声調: 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 高声
  • 日本語: 乗車する前に運賃をお支払いください。
  • (補足): กรุณา (grà rú naa) は「どうぞ、~してください」。จ่าย (jàai) は「支払う」。ก่อน (gɔ̀ɔn) は「~の前に」。ขึ้นรถ (kʉ̂n rót) は「車に乗る、乗車する」。

  • タイ語: ค่าโดยสารสำหรับเด็กครึ่งราคา
  • 発音(学習者向け): kâa dooy sǎan sǎm ràp dèk krʉ̂ng raa kaa
  • 声調: 下降声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 子ども料金は半額です。
  • (補足): สำหรับ (sǎm ràp) は「~のための」。เด็ก (dèk) は「子ども」。ครึ่งราคา (krʉ̂ng raa kaa) は「半額」。

  • タイ語: ผมต้องซื้อตั๋วหรือจ่ายค่าโดยสารบนรถครับ?
  • 発音(学習者向け): pǒm dtɔ̂ng sʉ́ʉ dtǔa rʉ̌ʉ jàai kâa dooy sǎan bon rót kráp?
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 高声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 高声 → 高声
  • 日本語: 私はチケットを買う必要がありますか、それとも車内で運賃を払いますか?
  • (補足): ต้อง (dtɔ̂ng) は「~しなければならない」。ซื้อ (sʉ́ʉ) は「買う」。ตั๋ว (dtǔa) は「チケット」。หรือ (rʉ̌ʉ) は「または」。บนรถ (bon rót) は「車内で、バスの中で」。

関連語・派生語

  • ค่า (kâa): 費用、代金、料金 (より一般的な「料金」。電気代 ค่าไฟ (kâa fai)、水道代 ค่าน้ำ (kâa náam) など)
  • ราคา (raa kaa): 値段、価格 (商品やサービスの「価格」)
  • ค่าบริการ (kâa bɔɔ ri gaan): サービス料、サービス料金
  • ค่าเข้า (kâa kâo): 入場料
  • ค่าตั๋ว (kâa dtǔa): チケット代、入場券代
  • โดยสาร (dooy sǎan): 乗る、乗車する (動詞)
  • ผู้โดยสาร (pôo dooy sǎan): 乗客、乗客 (名詞)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • จ่ายค่าโดยสาร (jàai kâa dooy sǎan): 運賃を払う
  • เก็บค่าโดยสาร (gèp kâa dooy sǎan): 運賃を徴収する
  • ตรวจสอบค่าโดยสาร (tròp sɔ̀ɔp kâa dooy sǎan): 運賃を確認する
  • อัตราค่าโดยสาร (àt dtraa kâa dooy sǎan): 運賃率、料金体系
  • ลดค่าโดยสาร (lót kâa dooy sǎan): 運賃を割引する

学習のヒントと注意点

  • 声調のマスター: 「ค่า (kâa)」は下降声、「โดยสาร (dooy sǎan)」は「โดイ (dooy)」が中声、「สาร (sǎan)」が上昇声です。特に「ค่า」の下降声は日本語にはない音なので、発音練習が必要です。上から下にスッと声を落とすように発音しましょう。
  • 子音の発音: 「โดยสาร」の「สาร」の ส (sɔ̌ɔ sʉ̌a) は無気音のSの音です。日本語の「サ」行に似ていますが、息を強く出しすぎないように注意しましょう。また、「ร (rɔɔ reua)」は巻き舌のRの音ですが、タイ人でも崩して発音する人が多いです。最初は日本語のラ行に近い「ล (lɔɔ ling)」の音で発音しても通じますが、よりネイティブに近い発音を目指すなら巻き舌を意識しましょう。
  • 単語の分解: 「ค่า」と「โดยสาร」という二つの単語の組み合わせであることを理解すると、意味が覚えやすくなります。「費用」と「乗る」で「乗る費用」とイメージしましょう。
  • 文脈の重要性: 「料金」という日本語は非常に幅広い意味を持ちますが、ค่าโดยสาร は特定の「交通機関の運賃」に限定されます。一般的な「料金」を言いたい場合は「ค่า」単独や「ราคา」を使うことを覚えておきましょう。例えば、電気代はค่าไฟ (kâa fai)、商品の値段はราคาของ (raa kaa kɔ̌ɔng)となります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP