【タイ語単語学習】
expand – ขยาย
目標単語
- タイ語: ขยาย
- 日本語: 拡大する、広げる、拡張する、詳説する
- 英語: expand, enlarge, extend, elaborate
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): カヤイ
- 発音記号(学習者向け): khà yǎi
- 声調: 低声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
タイ語の「ขยาย (khà yǎi)」は、「広げる」「大きくする」「拡張する」「延長する」といった非常に広い意味を持つ動詞です。物理的なものの拡大(例:写真を拡大する、ズームする、店舗を広げる)から、抽象的な概念の拡大(例:説明を詳説する、期間を延長する、市場を拡大する)まで、幅広い文脈で使用されます。 「詳説する」という意味合いでは、「ขยายความ (khà yǎi khwaam)」という形で使われることが非常に多いですが、単独で文脈によって「詳しくする、広げる」という意味で使われることもあります。
豊富な例文
- タイ語: บริษัทของเรากำลังจะขยายตลาดไปต่างประเทศ
- 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt khɔ̌ɔng rao gam-lang jà khà-yǎi dtalàat bpai dtàang bprà-thêet
- 声調: 中声-低声-中声-中声-低声-低声-上昇声-低声-下降声-低声-下降声
- 日本語: 私たちの会社は海外市場を拡大しようとしています。
- (補足): 「กำลังจะ…」で「〜しようとしている」、「ตลาด (dtalàat)」は「市場」という意味です。
- タイ語: กรุณาขยายความในประเด็นนี้ให้ละเอียดกว่านี้หน่อยครับ
- 発音(学習者向け): gà-rú-naa khà-yǎi khwaam nai bprà-den níi hâi là-îiat gwàa níi nɔ̀i khráp
- 声調: 低声-高声-上昇声-中声-低声-中声-中声-下降声-低声-低声-低声-高声
- 日本語: この点についてもう少し詳しく説明していただけますか?
- (補足): 「ขยายความ (khà yǎi khwaam)」で「詳しく説明する、詳説する」という意味になります。「ละเอียด (là-îiat)」は「詳しい、詳細な」という意味です。
- タイ語: ช่างภาพใช้เลนส์ขยายเพื่อถ่ายรูปใกล้ๆ
- 発音(学習者向け): châang-phâap chái leen khà-yǎi phʉ̂ʉa thàai rûup glâi-glâi
- 声調: 下降声-下降声-高声-上昇声-低声-下降声-下降声-下降声
- 日本語: カメラマンは、近距離の写真を撮るためにズームレンズを使いました。
- (補足): ここでは「ขยาย」が「拡大する」という意味で、レンズの機能を指しています。「เลนส์ขยาย (leen khà yǎi)」で「拡大レンズ、ズームレンズ」となります。
- タイ語: เมืองนี้ขยายตัวอย่างรวดเร็วในช่วงสิบปีที่ผ่านมา
- 発音(学習者向け): mʉang níi khà-yǎi dtuua yàang rûuat-reo chûuang sìp bpee thîi phàan-maa
- 声調: 中声-高声-上昇声-中声-低声-下降声-中声-下降声-中声-高声-低声-中声
- 日本語: この都市は過去10年で急速に拡大しました。
- (補足): 「ขยายตัว (khà yǎi dtuua)」で「(自動的に)拡大する、膨張する」という意味になります。「อย่างรวดเร็ว (yàang rûuat-reo)」は「急速に」です。
- タイ語: ตอนมีไข้ หลอดเลือดในร่างกายจะขยาย
- 発音(学習者向け): tɔɔn mii khâi lɔ̀ɔt-lʉ̂ʉat nai râang-gaai jà khà-yǎi
- 声調: 中声-中声-下降声-低声-下降声-中声-下降声-中声-低声-上昇声
- 日本語: 熱がある時、体内の血管は拡張します。
- (補足): 「หลอดเลือด (lɔ̀ɔt-lʉ̂ʉat)」は「血管」。「ไข้ (khâi)」は「熱」。医学的な文脈でも使われます。
関連語・派生語
- ขยายตัว (khà yǎi dtuua): 拡大する、膨張する(自動詞的に使われることが多い)
- ขยายความ (khà yǎi khwaam): 詳説する、説明を広げる
- ขยายรูป (khà yǎi rûup): 写真を拡大する
- ขยายสาขา (khà yǎi sǎa khǎa): 支店を増やす、店舗展開する
- เพิ่ม (pə̂əm): 増やす、加える(「ขยาย」が「規模を大きくする」であるのに対し、「เพิ่ม」は「量を増やす」ニュアンスが強い)
- ลด (lót): 減らす、縮小する(「ขยาย」の対義語)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ขยายตลาด (khà yǎi dtalàat): 市場を拡大する
- ขยายระยะเวลา (khà yǎi rá yá weelaa): 期間を延長する
- ขยายผล (khà yǎi phǒn): (研究結果などを)広げる、応用する
- ขยายกิจการ (khà yǎi gìt-jà-gaan): 事業を拡張する
- ขยายอำนาจ (khà yǎi am-nâat): 権力を拡大する
学習のヒントと注意点
- 発音と声調のマスター: 「ขยาย (khà yǎi)」は、最初の音節「ขย (khà)」が低声、次の音節「าย (yǎi)」が上昇声です。
- 「ข (kh)」は日本語の「カ」よりも喉の奥から出す、息の多い「クハ」のような音です。喉元から息を強く出すことを意識しましょう。
- 「า (aa)」は口を大きく開けて出す「アー」という音です。
- 「ย (y)」は日本語の「ヤ」の子音に近いです。
- 特に上昇声の「าย (yǎi)」は、音が低く始まり、中音を経て高く上がるように発音します。カタカナの「カヤイ」だけでは声調が全く表現できないため、必ずネイティブの音声を聞いて練習し、音の高低を再現できるよう心がけましょう。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- カタカナで「カヤイ」と覚えると、声調が抜け落ちてしまい、タイ人には別の単語に聞こえたり、意味が伝わらなかったりする可能性があります。低声(低く始める)→上昇声(低くから高く上がる)のパターンを意識して、リズムと音の高低を再現してください。
- 「ข」と「ค」の区別:「ข (kh)」は有気音(息を強く出す)かつ高子音、「ค (kh)」は有気音かつ低子音です。どちらも日本語の「カ行」に聞こえがちですが、タイ語では明確に異なる子音です。区別できるように、発音練習に時間をかけましょう。
コメント