evaluate : を評価する;を査定する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

evaluate : を評価する;を査定する – ประเมิน

目標単語

  • タイ語: ประเมิน
  • 日本語: 評価する、査定する、見積もる
  • 英語: evaluate, assess, appraise, estimate

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): プラムーン
  • 発音記号(学習者向け): bprà-mooen
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ประเมิน (bprà-mooen) は、「何かを評価する」「価値を査定する」「状況を見積もる」といった広い意味で使われる動詞です。能力、成果、資産、状況など、様々な対象に対して客観的または主観的に判断を下す際に用いられます。 ビジネスの文脈(人事評価、資産評価)から、日常的な状況判断まで幅広く登場します。 この単語は、サンスクリット語の प्रमाणी (pramāṇī) やパーリ語の ประมาณ (pramāṇa) に由来すると言われています。ประ (bprà) は接頭辞的に使われ、เมิน (mooen) は「量る」「測る」という概念を含みます。

豊富な例文


  • タイ語: บริษัทกำลังประเมินผลงานของพนักงานทุกคน
  • 発音(学習者向け): bo̜rí-sàt gam-lang bprà-mooen pǒn-ngaan kɔ̌ɔng pá-nák-ngaan túk-kon
  • 声調: 低声-中声-中声 中声-低声-中声 低声-中声 低声-低声 中声-中声 中声-低声
  • 日本語: 会社は全従業員の業績を評価しています。
  • (補足): ผลงาน (pǒn-ngaan) は「業績、成果」。พนักงาน (pá-nák-ngaan) は「従業員」。

  • タイ語: เจ้าหน้าที่กำลังประเมินความเสียหายจากพายุ
  • 発音(学習者向け): jâo-nâa-tîi gam-lang bprà-mooen kwaam-sǐa-hǎai jàak paa-yú
  • 声調: 上昇声-上声-上声 中声-低声-中声 中声-上昇声-上昇声 低声 上声-高声
  • 日本語: 当局者は嵐による被害状況を査定しています。
  • (補足): ความเสียหาย (kwaam-sǐa-hǎai) は「損害、被害」。พายุ (paa-yú) は「嵐」。

  • タイ語: เขาให้ฉันประเมินราคาบ้านหลังนี้
  • 発音(学習者向け): kǎo hâi chǎn bprà-mooen raa-kaa bâan lǎng-níi
  • 声調: 上昇声 上声 中声 低声-中声 中声-中声 上声 上昇声-高声
  • 日本語: 彼は私にこの家の価格を見積もるように頼んだ。
  • (補足): ราคา (raa-kaa) は「価格」。บ้านหลังนี้ (bâan lǎng-níi) は「この家」。

  • タイ語: เราต้องประเมินสถานการณ์ก่อนตัดสินใจ
  • 発音(学習者向け): rao dtông bprà-mooen sà-tǎa-ná-gaan gɔ̀ɔn dtat-sin-jai
  • 声調: 中声 上声 低声-中声 低声-上昇声-中声 低声 低声-中声-中声
  • 日本語: 決定する前に状況を評価しなければなりません。
  • (補足): สถานการณ์ (sà-tǎa-ná-gaan) は「状況、事態」。ตัดสินใจ (dtat-sin-jai) は「決定する」。

  • タイ語: ครูให้นักเรียนประเมินตัวเอง
  • 発音(学習者向け): kruu hâi nák-riian bprà-mooen dtua-eeng
  • 声調: 中声 上声 高声-中声 低声-中声 中声-中声
  • 日本語: 先生は生徒たちに自己評価をさせました。
  • (補足): นักเรียน (nák-riian) は「生徒」。ตัวเอง (dtua-eeng) は「自分自身」。

関連語・派生語

  • การประเมิน (gaan bprà-mooen): 評価、査定(名詞形)。動詞 ประเมิน に接頭辞 การ (gaan) を付けて名詞化します。
  • ประเมินค่า (bprà-mooen kâa): 価値を評価する、査定する。ค่า (kâa) は「価値」を意味します。
  • ประเมินผล (bprà-mooen pǒn): 成果を評価する。ผล (pǒn) は「結果、成果」を意味します。
  • วิเคราะห์ (wí-kró): 分析する。ประเมินが判断を下すニュアンスがあるのに対し、วิเคราะห์は分解して深く調べるニュアンスが強いです。
  • ตรวจสอบ (dtrɔ̀ɔp-sɔ̀ɔp): 検査する、点検する。より客観的な確認作業を指します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ประเมินผลงาน (bprà-mooen pǒn-ngaan): 業績を評価する
  • ประเมินราคา (bprà-mooen raa-kaa): 価格を見積もる、査定する
  • ประเมินสถานการณ์ (bprà-mooen sà-tǎa-ná-gaan): 状況を評価する
  • ประเมินความเสียหาย (bprà-mooen kwaam-sǐa-hǎai): 損害を査定する
  • ประเมินความเสี่ยง (bprà-mooen kwaam-sǐang): リスクを評価する

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック):プラムーンさんの仕事はいつも評価が高い」のように、カタカナ読み「プラムーン」と「評価」という日本語の意味を関連付けてみましょう。
  • 発音の注意点:
    • ประ (bprà): 破裂音の (bp) は、日本語の「パ」より唇をしっかり閉じて、息を弾き出すように発音します。 (r) は舌を軽く巻く巻き舌音ですが、タイ語では省略されて「プラ」のように聞こえることも多いです。 (à) は短いア音で、喉の奥から発音する感覚です。
    • เมิน (mooen): (m) は日本語の「マ行」と同じです。เ-ิน (ooen) は二重母音に近い音で、「オーエン」と一気に発音するイメージです。語尾の (n) は日本語の「ン」とは異なり、舌先が上顎の歯茎の裏につく閉鎖音です。
  • 声調の注意点:
    • ประ (bprà) は低声เมิน (mooen) は中声です。日本語にはない声調の組み合わせなので、特に意識して練習が必要です。
    • 「プラムーン」と平坦に発音しないように注意してください。ประ は低く始めて低く維持し、เมิน は中間の高さで一定に保つように心がけましょう。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 日本語の「ン」とタイ語の語尾の (n) の発音の違い。タイ語の は舌先を前歯の裏につけて音を止めます。
    • 「評価する」という意味で「判断する」というニュアンスの ตัดสิน (dtat-sin) と混同しがちですが、ตัดสิน は「決断を下す」「判決を下す」といった、より最終的な判断や決定に重きを置く場合に使われます。ประเมินは、その判断に至るための「評価」や「査定」の過程を指すことが多いです。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP