erosion : 浸食;衰退|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

erosion : 浸食;衰退 – การกัดเซาะ

目標単語

  • タイ語: การกัดเซาะ
  • 日本語: 浸食、侵食、腐食
  • 英語: erosion, corrosion, abrasion

基本情報

  • 品詞: 名詞 (動詞「กัดเซาะ」を名詞化したもの)
  • 発音(カタカナ近似): ガーン ガッ ソ
  • 発音記号(学習者向け): gaan gàt sɔ́
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「การกัดเซาะ (gaan gàt sɔ́)」は、主に水、風、氷、化学物質などの自然の力や外部要因によって、物体(特に土壌、岩石、金属など)が徐々に削り取られたり、溶解したりする「浸食」や「腐食」の現象を指す名詞です。

この単語は、動詞の「กัดเซาะ (gàt sɔ́)」に、行為や現象を表す名詞化の接頭辞「การ (gaan)」が付くことで成り立っています。 動詞「กัด (gàt)」は「噛む、食い込む、突き刺す」といった意味を、「เซาะ (sɔ́)」は「浸食する、削る、流れる」といった意味を持ちます。これらが組み合わさることで、「削り取るように浸食する」という具体的な動詞のニュアンスが生まれます。

主に物理的な浸食(例: 河川による土壌浸食、海岸の浸食、歯のエナメル質の腐食)に対して使われることが一般的です。比喩的に「信用が浸食される」といった抽象的な意味で使われることもありますが、その場合は「衰退」を意味する「การเสื่อม (gaan sʉ̀am)」など別の単語が使われることがより自然です。

豊富な例文


  • タイ語: การกัดเซาะของน้ำทำให้หินเป็นรูปทรงแปลกๆ
  • 発音(学習者向け): gaan gàt sɔ́ kɔ̌ɔng náam tam hâi hǐn bpen rúup sohng bplɛ̀ɛk bplɛ̀ɛk
  • 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 水の浸食によって、岩が奇妙な形になりました。
  • (補足): 「ของน้ำ (kɔ̌ɔng náam)」は「水の~」という意味で、浸食の原因を示しています。

  • タイ語: พื้นดินในบริเวณนี้เสียหายจากการกัดเซาะของลม
  • 発音(学習者向け): pʉ́ʉn din nai bɔɔ ri ween níi sǐa hǎai jàak gaan gàt sɔ́ kɔ̌ɔng lom
  • 声調: 高声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: この地域の土地は風の浸食で損害を受けています。
  • (補足): 「เสียหายจาก (sǐa hǎai jàak)」は「~から損害を受ける」という表現。「ลม (lom)」は「風」。

  • タイ語: โลหะอาจเกิดการกัดเซาะได้เมื่อสัมผัสกับสารเคมีบางชนิด
  • 発音(学習者向け): loh hàa àat gə̀ət gaan gàt sɔ́ dâi mʉ̂a sǎm pát gàp sǎan kee mii baang chá nít
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 特定の化学物質に触れると、金属が腐食することがあります。
  • (補足): ここでは「腐食」というニュアンスで使われています。「สารเคมี (sǎan kee mii)」は「化学物質」。

  • タイ語: กำแพงเก่าแก่กำลังถูกการกัดเซาะจากกาลเวลา
  • 発音(学習者向け): gam pɛɛng gào gɛ̀ɛ gam lang thùuk gaan gàt sɔ́ jàak gaan wee laa
  • 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声
  • 日本語: その古い壁は時間の経過によって浸食されつつあります。
  • (補足): 「ถูก (thùuk)」は受動態を作る助動詞。「กาลเวลา (gaan wee laa)」は「時間、時の流れ」という意味で、比喩的に使われています。

  • タイ語: การขาดการบำรุงรักษาที่ดีจะเร่งการกัดเซาะของโครงสร้างอาคาร
  • 発音(学習者向け): gaan khàat gaan bam rung rák sǎa thîi dii jà rêng gaan gàt sɔ́ kɔ̌ɔng krohng sâang aa khaan
  • 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 適切なメンテナンスを怠ると、建物の構造の腐食を早めます。
  • (補足): 「บำรุงรักษา (bam rung rák sǎa)」は「メンテナンス、維持管理」。「โครงสร้างอาคาร (krohng sâang aa khaan)」は「建物の構造」。

関連語・派生語

  • กัดเซาะ (gàt sɔ́): 動詞。「浸食する、削る」。名詞「การกัดเซาะ」の動詞形です。
  • การกร่อน (gaan grɔ̀n): 名詞。「腐食、風化、浸食」。主に金属の腐食や、岩石などの自然物の風化・浸食に用いられます。
  • การสึกกร่อน (gaan sʉ̀k grɔ̀n): 名詞。「摩耗、腐食、風化」。摩耗による損耗も含む、より広範な意味合いで使われます。「สึก (sʉ̀k)」は「摩耗する」という意味。
  • การเสื่อม (gaan sʉ̀am): 名詞。「衰退、劣化、衰え」。物理的な劣化だけでなく、経済、権力、道徳、名声などの抽象的なものの「衰退」にも幅広く使われます。
  • การทรุดโทรม (gaan sút sohm): 名詞。「荒廃、老朽化、衰弱」。建物や健康状態などが目に見えて衰える様を指します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • การกัดเซาะของน้ำ (gaan gàt sɔ́ kɔ̌ɔng náam): 水の浸食
  • การกัดเซาะของลม (gaan gàt sɔ́ kɔ̌ɔng lom): 風の浸食
  • การกัดเซาะชายฝั่ง (gaan gàt sɔ́ chaai fàng): 沿岸浸食
  • การกัดเซาะดิน (gaan gàt sɔ́ din): 土壌浸食
  • การกัดเซาะฟัน (gaan gàt sɔ́ fan): 歯の腐食、歯の浸食(歯のエナメル質の浸食)

学習のヒントと注意点

  • 覚え方: 「กัด (gàt)」は「噛む、食い込む」、「セาะ (sɔ́)」は「削る、流れる」という意味があります。「歯で土や岩をกัด (gàt)み砕き、水がセาะ (sɔ́)り進む」ようなイメージを持つと、「浸食する」という動詞の意味が連想しやすくなります。そして、動詞の前に「การ (gaan)」を付けることで、行為や現象を表す名詞になります。
  • 発音と声調のポイント:
    • 「การ (gaan)」は中声で、日本語の「ガー」に近く発音しますが、語尾ははっきりと「ン」で閉じます。
    • 「กัด (gàt)」は低声で、短い「アッ」で止める音です。日本語の「ガッ」よりも、喉の奥で息を止めるような「詰まる音(内破音)」になるように発音します。語尾の「ด (d)」は閉鎖音です。
    • 「เซาะ (sɔ́)」は上昇声で、日本語の「ソ」から語尾にかけて声が上がっていくように発音します。日本語話者は「ソ」と平坦に発音しがちですが、しっかり声調を上げて発音するよう意識しましょう。
  • 使い分け: 「浸食」という物理的な現象を指す場合は「การกัดเซาะ」が最も適切です。しかし、日本語の「衰退」というニュアンス、例えば「経済の衰退」や「権力の衰退」を表現する際には、「การกัดเซาะ」を使うことはほとんどありません。この場合は、関連語で挙げた「การเสื่อม (gaan sʉ̀am)」や「การถดถอย (gaan thòt thɔ̌i)」など、より広範な「衰退」を表す単語を選ぶ方が自然です。例えば、「経済の衰退」は「การเสื่อมถอยทางเศรษฐกิจ (gaan sʉ̀am thɔ̌i thaang sèet thá gìt)」と表現されます。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP