【タイ語単語学習】
流行;蔓延 – โรคระบาด
目標単語
- タイ語: โรคระบาด
- 日本語: 流行;蔓延(特に伝染病、疫病の流行)
- 英語: epidemic, outbreak of disease
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ローック・ラバート
- 発音記号(学習者向け): rôok rá bàat
- 声調: 下降声 → 高声 → 低声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「โรคระบาด (rôok rá bàat)」は、「โรค (rôok)」と「ระบาด (rá bàat)」という二つの単語が組み合わさってできた複合名詞です。 「โรค (rôok)」は「病気」を意味する名詞、そして「ระบาด (rá bàat)」は「広まる、蔓延する」という意味の動詞です。 この二つが合わさることで、主に感染症や疫病が広がる「流行」や「疫病」そのものを指す言葉となります。例えば、インフルエンザの流行や、より深刻な感染症の発生など、病気が社会的に広がる状況を表す際に最も一般的に使われます。
豊富な例文
- タイ語: ตอนนี้มีโรคระบาดของโควิด-19
- 発音(学習者向け): tɔɔn níi mii rôok rá bàat kɔ̌ɔng koowìt-sìp gâao
- 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 高声 → 低声
- 日本語: 今、新型コロナウイルスが流行しています。
- (補足): 「ตอนนี้ (tɔɔn níi)」は「今」、「มี (mii)」は「ある/いる」、「ของ (kɔ̌ɔng)」は「~の(所有)」を意味します。「โควิด-19 (koowìt-sìp gâao)」は新型コロナウイルス感染症のことです。
- タイ語: การป้องกันโรคระบาดเป็นสิ่งสำคัญมาก
- 発音(学習者向け): gaan bpɔ̂ng gan rôok rá bàat bpen sìng sǎm kan mâak
- 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声
- 日本語: 疫病の予防は非常に重要です。
- (補足): 「การ (gaan)」は動詞を名詞化する接頭辞で、ここでは「~すること」。「ป้องกัน (bpɔ̂ng gan)」は「予防する」。「เป็นสิ่งสำคัญมาก (bpen sìng sǎm kan mâak)」は「非常に重要なことである」という意味です。
- タイ語: ในอดีตมีโรคระบาดร้ายแรงหลายครั้ง
- 発音(学習者向け): nai à dìit mii rôok rá bàat ráai raeng lǎai kráng
- 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 高声
- 日本語: 過去には多くの深刻な疫病の流行がありました。
- (補足): 「ในอดีต (nai à dìit)」は「過去に」、「ร้ายแรง (ráai raeng)」は「深刻な、ひどい」、「หลายครั้ง (lǎai kráng)」は「何度も、何回も」という意味です。
- タイ語: ผู้คนต่างกังวลกับสถานการณ์โรคระบาด
- 発音(学習者向け): pûu kon dtàang gang won gàp sà tǎan ná gaan rôok rá bàat
- 声調: 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 低声
- 日本語: 人々は疫病の状況について心配しています。
- (補足): 「ผู้คน (pûu kon)」は「人々」、「ต่าง (dtàang)」は「それぞれが、皆が」という強調、「กังวล (gang won)」は「心配する」、「กับ (gàp)」は「~と、~について」。「สถานการณ์ (sà tǎan ná gaan)」は「状況、事態」という意味です。
関連語・派生語
- ระบาด (rá bàat): (動詞)広まる、蔓延する。単体で使われると動詞になります。
- การระบาด (gaan rá bàat): (名詞)蔓延、流行。病気だけでなく、情報やファッションなど、より広い意味での「広がり」を指す場合にも使えます。
- โรค (rôok): (名詞)病気。様々な病気の総称。
- ติดเชื้อ (tìt chʉ́a): (動詞)感染する。
- แพร่ระบาด (prâe rá bàat): (動詞)広がる、蔓延する。動詞句で、「ระบาด」と似た意味合いですが、「แพร่ (prâe)」が「広める」という意味合いを強調します。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เกิดโรคระบาด (gə̀ət rôok rá bàat): 疫病が発生する
- ป้องกันโรคระบาด (bpɔ̂ng gan rôok rá bàat): 疫病を予防する
- ควบคุมโรคระบาด (kôp kruam rôok rá bàat): 疫病を制御する、抑え込む
- สถานการณ์โรคระบาด (sà tǎan ná gaan rôok rá bàat): 疫病の状況、疫病の事態
- โรคระบาดร้ายแรง (rôok rá bàat ráai raeng): 深刻な疫病
学習のヒントと注意点
「โรคระบาด (rôok rá bàat)」は、特に病気の流行を指す非常に重要な単語です。 1. 発音と声調: * โรค (rôok): 「ローク」というカタカナに近似していますが、口を丸めて「ɔ̂ɔ」の音を出し、声調は「下降声」です。末子音の「ก (k)」は、音をしっかり止める(破裂音にならない)ように発音するのがポイントです。日本語の「ク」のように発音しないように注意してください。 * ระบาด (rá bàat): 最初の「ระ (rá)」は「高声」で、軽く舌を震わせる「r」の音です。二つ目の「บาด (bàat)」は「低声」で、末子音の「ด (t)」も「ก (k)」と同様に音を止めるように発音します。 2. 日本語話者が間違いやすい点: * 声調を無視して「ローク・ラバート」と平坦に発音すると、タイ人には全く違う意味に聞こえたり、理解してもらえなかったりする可能性があります。特に「โรค」の下降声と「ระบาด」の声調パターン(高声→低声)を意識して練習しましょう。 * 「โรค」の末子音「ก (k)」と「บาด」の末子音「ด (t)」は、日本語の「く」や「と」のように母音をつけずに、音を「止める」発音を意識することが重要です。 3. 連想法: 「โรค (rôok) = 病気」と「ระบาด (rá bàat) = 広まる」という構成なので、「病気が広まる」という意味で覚えると理解しやすいでしょう。
コメント