【タイ語単語学習】
duration – ระยะเวลา
目標単語
- タイ語: ระยะเวลา
- 日本語: 期間、持続時間
- 英語: duration, period, time span
基本情報
- 品詞: 名詞(複合名詞)
- 発音(カタカナ近似): ラヤウェーラー
- 発音記号(学習者向け): rá-yá-wee-laa
- 声調: 高声 → 高声 → 平声 → 平声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ระยะเวลา (rá-yá-wee-laa)」は、「ระยะ (rá-yá)」と「เวลา (wee-laa)」の二つの単語が組み合わさってできた複合名詞です。 「ระยะ (rá-yá)」は「距離」「間隔」「ある時点から次の時点までの期間」といった意味を持ち、「เวลา (wee-laa)」は「時間」を意味します。 この二つが合わさることで、「ある行為や状態が続く時間の長さ」「特定の始まりから終わりまでの期間」といった意味合いの「期間」や「持続時間」を表す非常に一般的な単語となります。ビジネスシーン、旅行、学習など、様々な文脈で「期間」について言及する際に用いられます。
豊富な例文
- タイ語: ระยะเวลาของโครงการนี้เท่าไหร่ครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): rá-yá-wee-laa kɔ̌ɔng kroong-gaan níi tâo-rài kráp/ká?
- 声調: 高声 → 高声 → 平声 → 平声 → 高声 → 高声 → 中声 → 平声 → 高声 → 低声
- 日本語: このプロジェクトの期間はどのくらいですか?
- (補足): 「โครงการ (kroong-gaan)」は「プロジェクト」、「เท่าไหร่ (tâo-rài)」は「どれくらい?/いくら?」という意味です。
- タイ語: ระยะเวลาการพำนักของฉันคือสามเดือน
- 発音(学習者向け): rá-yá-wee-laa gaan-pam-nák kɔ̌ɔng chǎn kʉʉ sǎam-dʉan
- 声調: 高声 → 高声 → 平声 → 平声 → 平声 → 中声 → 高声 → 上昇声 → 平声 → 上昇声 → 平声
- 日本語: 私の滞在期間は3ヶ月です。
- (補足): 「การพำนัก (gaan-pam-nák)」は「滞在」を意味する名詞句です。「สามเดือน (sǎam-dʉan)」は「3ヶ月」を意味します。
- タイ語: ยานี้มีระยะเวลาการรับประทาน 2 สัปดาห์
- 発音(学習者向け): yaa níi mii rá-yá-wee-laa gaan-ráp-prà-taan sɔ̌ɔng sàp-daa
- 声調: 平声 → 高声 → 平声 → 高声 → 高声 → 平声 → 平声 → 平声 → 高声 → 中声 → 中声 → 平声
- 日本語: この薬は、服用期間が2週間です。
- (補足): 「ยา (yaa)」は「薬」、「รับประทาน (ráp-prà-taan)」は「服用する、食べる」という丁寧な動詞です。「สัปดาห์ (sàp-daa)」は「週」を意味します。
- タイ語: การฝึกอบรมมีระยะเวลาหนึ่งปี
- 発音(学習者向け): gaan-fʉ̀k-òp-rom mii rá-yá-wee-laa nʉ̀ng-bpii
- 声調: 平声 → 低声 → 低声 → 平声 → 平声 → 高声 → 高声 → 平声 → 平声 → 低声 → 平声
- 日本語: 研修期間は1年間です。
- (補足): 「การฝึกอบรม (gaan-fʉ̀k-òp-rom)」は「研修、トレーニング」という意味の名詞句です。「หนึ่งปี (nʉ̀ng-bpii)」は「1年間」を意味します。
- タイ語: เราต้องประเมินระยะเวลาการทำงานให้ดี
- 発音(学習者向け): rao tɔ̂ng bprà-mɤɤn rá-yá-wee-laa gaan-tam-ngaan hâi dii
- 声調: 平声 → 低声 → 中声 → 平声 → 高声 → 高声 → 平声 → 平声 → 平声 → 低声 → 平声
- 日本語: 私たちは作業の期間を適切に見積もる必要があります。
- (補足): 「ประเมิน (prà-mɤɤn)」は「評価する、見積もる」、「การทำงาน (gaan-tam-ngaan)」は「作業、仕事」を意味します。「ให้ดี (hâi dii)」は「きちんと、適切に」というニュアンスを付け加えます。
関連語・派生語
- เวลา (wee-laa): 時間。最も基本的な「時間」を表す単語。
- ระยะ (rá-yá): 距離、間隔、期間(より広い意味)。
- ช่วงเวลา (chûuang-wee-laa): 期間、時間帯。ある特定の区間の時間。「ระยะเวลา」と意味は似ていますが、「ช่วงเวลา」は「時間のスロット」や「期間」というニュアンスが強いです。
- ระยะยาว (rá-yá-yaao): 長期間、長期的に。
- ระยะสั้น (rá-yá-sân): 短期間、短期的に。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- กำหนดระยะเวลา (gam-nòt rá-yá-wee-laa): 期間を設定する
- สิ้นสุดระยะเวลา (sîn-sùt rá-yá-wee-laa): 期間が終了する
- ยืดระยะเวลา (yʉ̂ʉt rá-yá-wee-laa): 期間を延長する
- ลดระยะเวลา (lót rá-yá-wee-laa): 期間を短縮する
- ภายในระยะเวลา… (paai-nai rá-yá-wee-laa…): …期間内に
学習のヒントと注意点
- 連想法: 「距離(rá-yá)」と「時間(wee-laa)」が合わさって、ある距離を移動するのにかかる「時間」や、ある時点から次の時点までの「時間的な隔たり=期間」を意味すると覚えると良いでしょう。
- 発音と声調: 「ระยะเวลา」は4音節で構成され、それぞれに声調があります。
- ラ(rá): 高声。日本語の「ラ」よりも少し高めの声で発音を始め、そのまま高さを保ちます。
- ヤ(yá): 高声。前の「ラ」と同じく、高めの声で発音します。
- ウェー(wee): 平声。自然な声の高さで、平坦に発音します。
- ラー(laa): 平声。前の「ウェー」と同じく、自然な声の高さで平坦に発音します。 高声と平声の切り替わりを意識することが重要です。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 日本語のカタカナ発音「ラヤウェーラー」として平坦に発音しがちですが、タイ語では声調が非常に重要です。特に最初の2音節が高声、次の2音節が平声であるという声調パターンを意識して練習しましょう。
- 「ร (r)」の音は、日本語の「ラ行」とは異なり、舌を巻かない「R」の音ですが、この単語の場合は「ล (l)」で書かれているため、日本語の「ラ」の音で問題ありません。ただし、「ว (w)」の音は、唇を丸めて出す英語の「W」の音に近いです。
コメント