【タイ語単語学習】
をひどく恐れる – หวาดกลัว
目標単語
- タイ語: หวาดกลัว
- 日本語: をひどく恐れる、恐れおののく、怯える
- 英語: to dread, to be terrified, to be scared stiff
基本情報
- 品詞: 動詞(複合動詞)
- 発音(カタカナ近似): ワート グルーア
- 発音記号(学習者向け): waat gluua
- 声調: 下降声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「หวาดกลัว (waat gluua)」は、「หวาด (waat)」と「กลัว (gluua)」の二つの単語が組み合わさってできた複合動詞です。 – 「หวาด (waat)」は「恐れる、怯える」といった意味を持つ動詞、または「恐ろしい、怯えるような」という意味の形容詞としても機能します。ここでは、感情の程度を強調する役割も果たしています。 – 「กลัว (gluua)」は、タイ語で最も一般的な「恐れる、怖がる」という意味の動詞です。 この二つの単語が組み合わさることで、「หวาดกลัว」は単に「恐れる (กลัว)」よりも、より強い、深い、あるいは漠然とした「恐怖」「不安」の感情を表します。例えば、突然の出来事に対する強い怯え、潜在的な危険への恐怖、または心の奥底に存在する不安などに用いられます。
豊富な例文
- タイ語: เขารู้สึกหวาดกลัวกับความมืดมิดในป่าลึก
- 発音(学習者向け): khao ruu-suek waat gluua gap kwaam muet-mit nai paa luek
- 声調: 中声 下降声 中声 下降声 中声 下降声 低声 高声 中声 低声
- 日本語: 彼は深い森の暗闇にひどく怯えた。
- (補足): รู้สึก (ruu-suek) は「感じる」。ความมืดมิด (kwaam muet-mit) は「暗闇」。ในป่าลึก (nai paa luek) は「深い森の中に」。
- タイ語: เด็กน้อยหวาดกลัวเสียงฟ้าร้องและฟ้าผ่า
- 発音(学習者向け): dek noi waat gluua siang faa-rong lae faa-paa
- 声調: 低声 高声 下降声 中声 上昇声 高声 中声 高声 低声
- 日本語: 小さな子供は雷鳴と稲妻にひどく怯えた。
- (補足): เด็กน้อย (dek noi) は「幼い子供」。เสียงฟ้าร้อง (siang faa-rong) は「雷鳴」。ฟ้าผ่า (faa-paa) は「落雷、稲妻」。
- タイ語: ผู้คนหวาดกลัวการแพร่ระบาดของโรค
- 発音(学習者向け): phuu khon waat gluua gaan phrae ra-baat khoong rook
- 声調: 上昇声 中声 下降声 中声 中声 高声 中声 下降声 上昇声
- 日本語: 人々は病気の蔓延をひどく恐れている。
- (補足): ผู้คน (phuu khon) は「人々」。การแพร่ระบาด (gaan phrae ra-baat) は「蔓延」。โรค (rook) は「病気」。
- タイ語: เธอหวาดกลัวที่จะต้องอยู่คนเดียวในบ้านหลังใหญ่
- 発音(学習者向け): thoe waat gluua thii ja dtoong yuu khon diao nai baan lang yai
- 声調: 中声 下降声 中声 低声 中声 下降声 中声 中声 中声 中声 高声
- 日本語: 彼女は大きな家で一人でいることをひどく恐れていた。
- (補足): ที่จะต้อง (thii ja dtoong) は「~しなければならないこと」。อยู่คนเดียว (yuu khon diao) は「一人でいる」。บ้านหลังใหญ่ (baan lang yai) は「大きな家」。
- タイ語: แม้ว่าภัยคุกคามจะผ่านไปแล้ว แต่เขาก็ยังคงหวาดกลัวอยู่ลึกๆ
- 発音(学習者向け): mae waa phai khuk-kaam ja paan pai laaew dtae khao gaw yang kong waat gluua yuu luek-luek
- 声調: 高声 低声 中声 高声 中声 低声 低声 高声 下降声 中声 中声 下降声 中声 下降声 中声 高声
- 日本語: 脅威は去ったものの、彼は心の奥底でまだひどく怯えていた。
- (補足): แม้ว่า…แต่ (mae waa…dtae) は「~にもかかわらず…しかし」。ภัยคุกคาม (phai khuk-kaam) は「脅威」。ยังคง (yang kong) は「まだ~のままである」。อยู่ลึกๆ (yuu luek-luek) は「心の奥底で、潜在的に」。
関連語・派生語
- กลัว (gluua): 恐れる、怖がる(より一般的で広範な「恐れる」)
- เกรง (greeng): 恐縮する、畏敬の念を抱く、遠慮する(相手への敬意や配慮を伴う恐れ)
- วิตกกังวล (wi-tok gang-won): 心配する、不安がる(精神的な不安や懸念)
- หวาดหวั่น (waat wan): 不安に思う、危惧する(未来への漠然とした不安や心配)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- หวาดกลัวความตาย (waat gluua kwaam dtaai): 死をひどく恐れる
- หวาดกลัวผี (waat gluua phii): 幽霊をひどく恐れる
- หวาดกลัวอนาคต (waat gluua a-naa-kot): 未来をひどく恐れる
- หวาดกลัวจนตัวสั่น (waat gluua jon dtua san): 恐怖で体が震えるほど怯える(「~まで」の意味のจนが使われる)
学習のヒントと注意点
- ニーモニック: 「หวาด (waat)」は、驚いて「わあ!」と怯える様子、または全身が「ワッと」震えるイメージ。「กลัว (gluua)」は「ぐるぐる」と恐怖で頭の中が混乱する様子を想像して「ワートグルーア」と覚えるのはどうでしょうか。
- 発音と声調のポイント:
- 「หวาด (waat)」の「หฺว」は、日本語にはない子音の組み合わせ(偽の高子音字)です。無気音の「ว (w)」に「ห (h)」が先行することで、実際の子音は「w」ですが、声調は「ห (h)」の影響を受けて下降声になります。口をすぼめるようにして「ワ」と発音し、語尾をストンと落とすように意識しましょう。
- 「กลัว (gluua)」の「กล (gl)」も日本語にはない子音クラスター(複合子音)です。舌の奥を喉に近づけながら「g」の音を出し、同時に舌先を上の歯茎に近づけて「l」の音を出すイメージです。日本人学習者は「グゥルア」のように母音を入れてしまいがちですが、間に母音を挟まずに一気に「gl」と発音する練習をしましょう。声調は中声なので、平坦に発音します。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 「หวาด (waat)」の声調を平坦な中声で発音してしまいがちですが、実際は下降声です。感情がこもった下降声を意識して発音することで、より自然なタイ語に近づきます。
- 「กลัว (gluua)」の「l」の音を、日本語の「ラ行」の音のように舌先を丸めて発音してしまうことがあります。タイ語の「ล (l)」は、舌先を上の歯茎にしっかりつけて発音する英語の「L」の音に近いです。
- 「กลัว (gluua)」と「หวาดกลัว (waat gluua)」の使い分けに注意が必要です。「กลัว」は一般的な恐怖全般に使えるのに対し、「หวาดกลัว」はより深い、強い、あるいは漠然とした「恐怖」「不安」を表す際に使われます。日常会話で「怖い」という場合は「กลัว」で十分ですが、感情を強調したい場合や、文章では「หวาดกลัว」がより適切です。
コメント