【タイ語単語学習】
drastic : 徹底的な,抜本的な;極端な – รุนแรง
目標単語
- タイ語: รุนแรง
- 日本語: 激しい、厳しい、強烈な、過激な、抜本的な、極端な
- 英語: drastic, severe, intense, violent, extreme
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): ルンレーン
- 発音記号(学習者向け): runH raengM
- 声調: 高声 → 中声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
รุนแรง
(runH raengM) は、「激しい」「強い」「厳しい」「過激な」といった意味を持つ形容詞です。物理的な力、感情、程度、変化などが強い状態を表す際に広く用いられます。
「drastic」のニュアンス、つまり「徹底的な」「抜本的な」「極端な」といった意味合いで使われる場合、その変化や措置、影響が通常よりもはるかに強く、広範囲に及ぶことを示します。例えば、「劇的な変化 (การเปลี่ยนแปลงที่รุนแรง)」「抜本的な措置 (มาตรการที่รุนแรง)」などのように使われます。
この単語は、暴力的な行為、自然災害の激しさ、病気の症状の深刻さ、意見の対立の激しさなど、非常に幅広い文脈で登場します。
語源としては、รุน
(run) は「勢いよく突進する、加速する」といった意味合い、แรง
(raeng) は「力、強さ、勢い」という意味があります。これらが組み合わさって「力が強い、勢いが激しい」という状態を表すようになりました。
豊富な例文
- タイ語: บริษัทใช้มาตรการที่รุนแรงเพื่อลดค่าใช้จ่าย
- 発音(学習者向け): bɔɔrisàt chái mâat tragaan thîi runH raengM phʉ̂a lót khâa chái jàai
- 声調: 中声→下降声→下降声→中声→低声→上昇声→低声→中声→下降声→低声→上昇声→下降声
- 日本語: 会社はコスト削減のために抜本的な措置を講じました。
- (補足):
มาตรการ
(mâat tragaan) は「措置、対策」。เพื่อ
(phʉ̂a) は「〜のために」という意味。
- タイ語: มีการเปลี่ยนแปลงสภาพอากาศที่รุนแรง
- 発音(学習者向け): mii kaan plìan plaeng saphâap àakàat thîi runH raengM
- 声調: 中声→中声→低声→中声→下降声→低声→低声→下降声→中声→上昇声→中声
- 日本語: 気候に劇的な変化がありました。
- (補足):
การเปลี่ยนแปลง
(kaan plìan plaeng) は「変化」。สภาพอากาศ
(saphâap àakàat) は「気候、天気」。
- タイ語: สุขภาพของเขาทรุดโทรมลงอย่างรุนแรง
- 発音(学習者向け): sùkkaphâap khɔ̌ɔng kháw sút soom long yàang runH raengM
- 声調: 低声→下降声→上昇声→上昇声→下降声→下降声→上昇声→低声→中声→上昇声→中声
- 日本語: 彼の健康は急激に悪化しました。
- (補足):
ทรุดโทรมลง
(sút soom long) は「悪化する、衰える」。อย่าง
(yàang) は形容詞の前に付けて「〜に(副詞的に)」の意味を持たせます。
- タイ語: รัฐบาลเผชิญกับการวิพากษ์วิจารณ์ที่รุนแรงสำหรับนโยบายใหม่
- 発音(学習者向け): ráttabaan phachəən gàp kaan wiphâak wijaan thîi runH raengM sǎmràp nayóobaai mài
- 声調: 下降声→中声→中声→下降声→低声→低声→中声→下降声→上昇声→中声→中声→上昇声→中声→低声→低声→上昇声
- 日本語: 政府は新しい政策に対し、激しい批判に直面しています。
- (補足):
เผชิญกับ
(phachəən gàp) は「〜に直面する」。การวิพากษ์วิจารณ์
(kaan wiphâak wijaan) は「批判」。นโยบาย
(nayóobaai) は「政策」。
- タイ語: ถ้าปัญหาไม่ได้รับการแก้ไขในไม่ช้า เราจะต้องดำเนินมาตรการที่รุนแรง
- 発音(学習者向け): thâa panhǎa mâi dây ráp kaan gâi khâi nai mâi cháa raw jà tɔ̂ng damnoen mâat tragaan thîi runH raengM
- 声調: 下降声→上昇声→下降声→下降声→下降声→上昇声→上昇声→中声→下降声→上昇声→中声→中声→上昇声→下降声→中声→下降声→低声→中声→上昇声→中声
- 日本語: 問題がすぐに解決しない場合、私たちは抜本的な行動を取らなければならないでしょう。
- (補足):
ได้รับการแก้ไข
(dây ráp kaan gâi khâi) は「解決される」。ดำเนินมาตรการ
(damnoen mâat tragaan) は「措置を講じる、実行する」。
関連語・派生語
แรง
(raengM): 力、強さ、勢い(รุนแรง
の基盤となる単語で、単体でも「強い」の意味を持つ)ความรุนแรง
(khwaamM runH raengM): 暴力、激しさ(รุนแรง
の名詞形)อย่างรุนแรง
(yàangL runH raengM): 激しく、厳しく(副詞句として使用)ดุเดือด
(dùL dʉ̀atL): 激しい、猛烈な(戦闘や議論などの激しさを表す)หนักหน่วง
(nàkL nùangL): 重い、深刻な、激しい(負担や症状の重さ、激しさを表す)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
รุนแรงขึ้น
(runH raengM khʉ̂nF): より激しくなる、悪化するรุนแรงมาก
(runH raengM mâakF): とても激しい、非常に厳しいผลกระทบรุนแรง
(phǒnR krathópH runH raengM): 激しい影響、深刻な影響มาตรการรุนแรง
(mâatF tragaanM runH raengM): 抜本的な措置、厳しい措置การเปลี่ยนแปลงรุนแรง
(kaanM plìanL plaengM runH raengM): 劇的な変化
学習のヒントと注意点
- 連想法(ニーモニック): 「ルンルン」という楽しい気分から一転、「レーン」という急なレーザー光線のように、何かが「激しく、極端に」変化するイメージを想像してみてください。「ルンレーン」という音の響きと、その意味を結びつけることで覚えやすくなります。
- 発音の注意点: タイ語の
ร
(r) の音は、日本語のラ行とは異なり、舌を巻くか、上あごに軽く当てるようにして発音する「巻き舌」に近い音です。日本語話者はล
(l) の音(舌先を歯茎に当てる)と混同しがちなので、両者の違いを意識して練習しましょう。 - 声調のポイント:
รุนแรง
は「高声(รุน)+中声(แรง)」の組み合わせです。最初の音節「ルン」は高めの音で少し上昇気味に、次の音節「レーン」は平坦な中程度の高さで発音します。声調が正しくないと意味が通じにくい場合があるので、繰り返し練習して習得することが重要です。 - 使い方のポイント:
drastic
の意味合いを出すには、「変化 (การเปลี่ยนแปลง)」「措置 (มาตรการ)」「影響 (ผลกระทบ)」などの名詞と組み合わせて使うことが多いです。単独で「〜はdrasticだ」と言うよりは、「〜がdrasticな」という形容詞として名詞を修飾する形でよく使われます。
コメント