document : 文書,書類,記録,資料|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

document : 文書,書類,記録,資料 – เอกสาร

目標単語

  • タイ語: เอกสาร
  • 日本語: 文書、書類、記録、資料
  • 英語: document, paper, record, material

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): エークサーン
  • 発音記号(学習者向け): èek sǎan
  • 声調: 低声 → 上昇声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「เอกสาร (èek sǎan)」は、一般的に「文書」「書類」を意味するタイ語の単語です。ビジネス、行政、教育、日常生活など幅広い場面で使われ、「記録」「資料」「文献」といった意味合いでも登場します。 この単語は、タイ語の「เอก (èek)」(一番、主要な、重要な)と「สาร (sǎan)」(内容、メッセージ、物質)という二つの要素が組み合わさってできており、「重要な内容を含むもの」というニュアンスを持っています。

豊富な例文


  • タイ語: กรุณาส่งเอกสารนี้
  • 発音(学習者向け): grà rú naa sòng èek sǎan níi
  • 声調: 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 高声
  • 日本語: この書類を提出してください。
  • (補足): กรุณา (grà rú naa) は「~してください」という丁寧な依頼の表現。ส่ง (sòng) は「送る、提出する」という意味の動詞です。

  • タイ語: เอกสารฉบับนี้สำคัญมาก
  • 発音(学習者向け): èek sǎan chà bàp níi sǎm khan mâak
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: この文書は非常に重要です。
  • (補足): ฉบับ (chà bàp) は文書や手紙の助数詞で、「~部、~通」といった意味です。สำคัญ (sǎm khan) は「重要な」、มาก (mâak) は「とても、非常に」という意味です。

  • タイ語: คุณต้องการเอกสารอะไรบ้างครับ/คะ?
  • 発音(学習者向け): khun tɔ̂ng gaan èek sǎan à rai bâang khráp/khá
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 下降声/高声
  • 日本語: どのような書類が必要ですか?
  • (補足): ต้องการ (tɔ̂ng gaan) は「~を必要とする、~が欲しい」という意味です。อะไรบ้าง (à rai bâang) は「どんなもの、何々」と尋ねる際に使われます。

  • タイ語: ผม/ดิฉันกำลังเตรียมเอกสารสำหรับการประชุม
  • 発音(学習者向け): phǒm/dì chǎn gam lang triam èek sǎan sǎm ràp gaan prà chum
  • 声調: 上昇声/低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 私は会議の資料を準備しています。
  • (補足): กำลัง (gam lang) は動詞の前に置いて現在進行形を表します。เตรียม (triam) は「準備する」という意味。การประชุม (gaan prà chum) は「会議」です。

  • タイ語: เราพบเอกสารเก่าๆ ในห้องเก็บของ
  • 発音(学習者向け): rao phóp èek sǎan gào gào nai hɔ̂ng gèp khɔ̌ɔng
  • 声調: 中声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 私たちは物置で古い文書(記録)を見つけました。
  • (補足): พบ (phóp) は「見つける、出会う」という意味です。เก่าๆ (gào gào) は「古いもの、古めかしい」という意味で、重複させることでよりその状態が強調されます。ห้องเก็บของ (hɔ̂ng gèp khɔ̌ɔng) は「物置」を意味します。

関連語・派生語

  • ใบ (bai): 「用紙、伝票、許可証」など、より具体的で限定的な種類の書類を指すことが多いです。(例: ใบขับขี่ (bai khàp khìi) 運転免許証)
  • ข้อมูล (khɔ̂ɔ muun): 「情報、データ」。เอกสารは情報を「記録した媒体」を指しますが、ข้อมูลはその「内容」を指します。
  • จัดทำเอกสาร (jàt tham èek sǎan): 「書類を作成する」。
  • ยื่นเอกสาร (yʉ̂ʉn èek sǎan): 「書類を提出する」。
  • เอกสารราชการ (èek sǎan râat chá gaan): 「公文書、公用書類」。ราชการ (râat chá gaan) は「公務、政府」を意味します。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ส่งเอกสาร (sòng èek sǎan): 書類を送る、提出する
  • เตรียมเอกสาร (triam èek sǎan): 書類を準備する
  • ตรวจสอบเอกสาร (trùat sɔ̀ɔp èek sǎan): 書類をチェックする、確認する
  • เก็บเอกสาร (gèp èek sǎan): 書類を保管する
  • สำเนาเอกสาร (sǎm nao èek sǎan): 書類のコピー

学習のヒントと注意点

  • 連想法: 「エーク(主役)なサーン(内容)=重要な文書」のように覚えることで、単語の構成と意味を結びつけやすくなります。
  • 発音: 「เอก (èek)」は低声で、日本語の「エー」よりも短く、語尾のkは喉の奥で止めるような音(声門閉鎖音に近い)になります。強く「ク」と発音しないように注意してください。「สาร (sǎan)」は上昇声で、日本語の「サーン」よりも長く伸ばし、「サ」から「ン」にかけて声調が上がっていくことを意識しましょう。
  • 声調: 「เอก (èek)」の低声と「สาร (sǎan)」の上昇声の組み合わせです。特に「สา」の「サ」から「น」の「ン」にかけて声調がしっかり上昇するように練習することが重要です。この声調の変化が正しく表現できないと、別の単語に聞こえたり、タイ人に理解されにくくなったりすることがあります。
  • カタカナ近似の限界: 「エークサーン」というカタカナ表記はあくまで近似であり、正確な発音、特に声調を捉えるには不十分です。必ず音声を聞いて、発音記号と声調パターンを意識しながら練習するようにしましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP