disrupt : を混乱させる;を分裂させる|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

disrupt (を混乱させる;を分裂させる) – รบกวน

目標単語

  • タイ語: รบกวน
  • 日本語: 邪魔をする、妨害する、混乱させる、お邪魔する
  • 英語: to disturb, to bother, to interrupt, to disrupt

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ロップ・クアン
  • 発音記号(学習者向け): róp kuan
  • 声調: 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「รบกวน (róp kuan)」は「邪魔をする、妨害する」という意味で最も一般的に使われる動詞です。誰かの行動や状態、または既存の秩序や計画を妨げる、混乱させる、お邪魔するといったニュアンスを持ちます。丁寧な依頼や、迷惑をかけた際の謝罪の際にも「お邪魔してすみません」のような形で頻繁に用いられます。 この単語は、「รบ (róp)」(戦う、争う)と「กวน (kuan)」(かき混ぜる、煩わせる)という二つの要素が合わさってできています。

豊富な例文


  • タイ語: ขอโทษที่รบกวน
  • 発音(学習者向け): kɔ̌ɔ tôot tîi róp kuan
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声
  • 日本語: お邪魔してすみません。/ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
  • (補足): 非常に丁寧な謝罪のフレーズ。「ขอโทษ (kɔ̌ɔ tôot)」は「ごめんなさい、申し訳ありません」という意味です。

  • タイ語: เสียงดังรบกวนการทำงานของฉัน
  • 発音(学習者向け): sǐang dang róp kuan kaan tam ngaan kɔ̌ɔng chǎn
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: その騒音は私の仕事を邪魔する。
  • (補足): 「เสียงดัง (sǐang dang)」は「騒音、うるさい音」。「การทำงาน (kaan tam ngaan)」は「仕事、作業」という意味の名詞です。

  • タイ語: อย่ารบกวนเขาตอนกำลังอ่านหนังสือ
  • 発音(学習者向け): yàa róp kuan kǎo tɔɔn kam lang àan năng sʉ̌ʉ
  • 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: 彼が本を読んでいる時に邪魔しないでください。
  • (補足): 「อย่า (yàa)」は「〜するな(禁止)」。「ตอน (tɔɔn)」は「〜の時」。「กำลัง (kam lang)」は「〜している最中」を表します。

  • タイ語: เธอไม่ควรให้เรื่องส่วนตัวมารบกวนชีวิตการทำงาน
  • 発音(学習者向け): tʰəə mâi kuan hâi rʉ̂ang sùan tua maa róp kuan chii wít kaan tam ngaan
  • 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: 彼女は個人的な問題が仕事の生活に影響を与えてはいけない。
  • (補足): 「เรื่องส่วนตัว (rʉ̂ang sùan tua)」は「個人的な事柄、私事」。「ชีวิตการทำงาน (chii wít kaan tam ngaan)」は「仕事の生活」という意味で、ここでは「disrupt」の「かき乱す、影響を与える」に近い意味で使われています。

  • タイ語: ปัญหาการจราจรติดขัดรบกวนแผนการเดินทางของเรา
  • 発音(学習者向け): pan hǎa kaan jaa raa jɔɔn tìt kàt róp kuan plɛ̌n kaan dəən taang kɔ̌ɔng rao
  • 声調: 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声
  • 日本語: 交通渋滞の問題が私たちの旅行計画を狂わせた。
  • (補足): 「ปัญหาการจราจรติดขัด (pan hǎa kaan jaa raa jɔɔn tìt kàt)」は「交通渋滞の問題」。「แผนการเดินทาง (plɛ̌n kaan dəən taang)」は「旅行計画」です。ここでは「disrupt」の「(計画を)中断させる、狂わせる」に近い意味合いです。

関連語・派生語

  • กวน (kuan): かき混ぜる、煩わせる、邪魔をする(単独でも使われますが、より口語的または「กวนใจ (kuan jai)」(感情を煩わせる)のように使われることが多いです。)
  • รบ (róp): 戦う、争う(「รบกวน」の構成要素の一つですが、単独でも使われる動詞です。)
  • ขัดขวาง (kàt kwǎang): 邪魔する、妨害する、阻止する(「รบกวน」よりも物理的な妨害や進行を止めるニュアンスが強いです。)
  • รบกวนสิทธิ (róp kuan sìt): 権利を侵害する(「รบกวน」を用いた複合語で、「権利」を表す「สิทธิ」と組み合わさっています。)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • รบกวนเวลา (róp kuan wee laa): 時間を邪魔する、時間を取らせる(「お時間をお取りして申し訳ありません」のような丁寧な表現で使われます。)
  • รบกวนใจ (róp kuan jai): 心を煩わせる、心配させる(「ใจ (jai)」は「心」)
  • รบกวนสมาธิ (róp kuan sà maa thîi): 集中を妨げる(「สมาธิ (sà maa thîi)」は「集中、瞑想」)
  • รบกวนการนอน (róp kuan kaan nɔɔn): 睡眠を妨げる(「การนอน (kaan nɔɔn)」は「睡眠」)

学習のヒントと注意点

  • 発音のヒント:
    • 「รบ (róp)」の「ร (r)」は、タイ語特有の舌を震わせる巻き舌のR音です。日本語のRとは異なるため、意識して練習しましょう。また、語尾の「บ (b/p)」は「内破音」で、口を閉じて音を止めるように発音し、日本語の「ロプ」のように母音をつけないように注意してください。
    • 「กวน (kuan)」の「ก (k)」は、日本語の「か」よりも喉の奥で発音される音です。
  • 声調のポイント:
    • 「รบ (róp)」は低声、「กวน (kuan)」は中声です。タイ語の声調は単語の意味を変える可能性があるため、この「低声 → 中声」のパターンを正確に習得することが重要です。
  • 使い方の注意点:
    • 「รบกวน」は、相手に何かを頼む際のクッション言葉としても非常に頻繁に使われます。「ขอรบกวนช่วย… (kɔ̌ɔ róp kuan chûay…)」(お手数ですが〜していただけませんか)のように、丁寧にお願いする際に便利です。
    • 謝罪のフレーズ「ขอโทษที่รบกวน (kɔ̌ɔ tôot tîi róp kuan)」も定型表現として丸ごと覚えておくと非常に役立ちます。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • R音の発音: 日本語には巻き舌のR音がないため、多くの学習者がL音や普通のR音で代用しがちです。動画や音声で正しい発音を確認し、積極的に練習しましょう。
    • 語尾の内破音: 「-p」や「-t」といったタイ語の語尾子音は、日本語のように「プ」や「ト」と母音をつけずに、口を閉じる(または舌で歯茎を塞ぐ)だけで音を止める「内破音」で発音されます。この違いを意識しないと、不自然な響きになってしまいます。
    • 声調の混同: 低声と中声の区別が曖昧になりやすいです。音程の高低を意識して、単語全体のリズムとして覚えることが効果的です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP