design : を設計する;を計画する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

design : を設計する;を計画する – ออกแบบ

目標単語

  • タイ語: ออกแบบ
  • 日本語: 設計する、デザインする、計画する
  • 英語: to design, to plan, to draw up (a plan/design)

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): オークベーップ
  • 発音記号(学習者向け): ò̜ɔ̀k bâep
  • 声調: 低声 → 下降声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

ออกแบบ (ò̜ɔ̀k bâep) は、何かを「設計する」「デザインする」という行為を表すタイ語の動詞です。 この単語は ออก (ò̜ɔ̀k)(出す、外に出る)と แบบ (bâep)(型、モデル、様式、パターン)の二つの語から成り立っています。直訳すると「型を出す」「パターンを出す」となり、そこから具体的な形や構造、計画を考案し、それを形にするという意味合いが生まれました。 建物、製品、グラフィック、ウェブサイト、服装など、多岐にわたる分野で使われる汎用性の高い単語です。広義には「計画を立てる」というニュアンスも含むことがありますが、特にその計画を具体的な形として構想・具現化する際に用いられます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาออกแบบบ้านหลังนี้เอง
  • 発音(学習者向け): kháw ò̜ɔ̀k bâep bâan lǎŋ níi eeŋ
  • 声調: 高声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 高声 → 平声
  • 日本語: 彼がこの家を自分で設計しました。
  • (補足): เอง (eeŋ) は「自分で、自ら」という意味を強調する副詞です。

  • タイ語: เรากำลังออกแบบโลโก้ใหม่สำหรับบริษัท
  • 発音(学習者向け): raw gam laŋ ò̜ɔ̀k bâep loo kôo mài sǎm ràp bɔɔ ri sàt
  • 声調: 平声 → 平声 → 平声 → 低声 → 下降声 → 平声 → 下降声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 私たちは会社のために新しいロゴをデザインしています。
  • (補足): กำลัง (gam laŋ) は動詞の前に置いて現在進行形を表します。

  • タイ語: คุณต้องออกแบบแผนการทำงานให้ดีก่อนเริ่ม
  • 発音(学習者向け): khun tɔ̂ŋ ò̜ɔ̀k bâep phɛ̌ɛn gaan tam ngaan hâi dii kɔ̀ɔn rə̂əm
  • 声調: 平声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 平声 → 平声 → 下降声 → 平声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 始める前に、仕事の計画をきちんと立てる必要があります。
  • (補足): แผนการ (phɛ̌ɛn gaan) は「計画、プラン」という名詞です。ออกแบบแผนการ で「計画を設計する/立てる」という意味になります。

  • タイ語: ฉันชอบออกแบบเสื้อผ้ามาก
  • 発音(学習者向け): chǎn chɔ̂ɔp ò̜ɔ̀k bâep sʉ̂a phâa mâak
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 私は洋服をデザインするのが大好きです。
  • (補足): เสื้อผ้า (sʉ̂a phâa) は「洋服、衣類」という意味です。

  • タイ語: สถาปนิกคนนี้ออกแบบอาคารที่สวยงามหลายแห่ง
  • 発音(学習者向け): sa tʰǎa bpa ník khon níi ò̜ɔ̀k bâep aa kʰaan tʰîi sǔuai ngaam lǎai hɛ̀ŋ
  • 声調: 低声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 平声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 平声 → 平声 → 上昇声 → 平声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: この建築家は美しい建物をいくつも設計しました。
  • (補足): สถาปนิก (sa tʰǎa bpa ník) は「建築家」という専門職を表す単語です。

関連語・派生語

  • แบบ (bâep): 型、パターン、様式、モデル。ออกแบบの基盤となる単語です。
  • นักออกแบบ (nák ò̜ɔ̀k bâep): デザイナー(นัก (nák) は「〜家、〜人」を表す接頭辞)。
  • การออกแบบ (gaan ò̜ɔ̀k bâep): デザイン、設計(名詞形。การ (gaan) は動詞を名詞化する接頭辞)。
  • วางแผน (waang phɛ̌ɛn): 計画する、プランを立てる。ออกแบบが具体的な形を伴う設計・デザインに重点を置くのに対し、こちらはより一般的な「計画」を指します。
  • สร้าง (sâang): 創造する、建設する、作る。設計されたものを実際に形にする行為。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ออกแบบบ้าน (ò̜ɔ̀k bâep bâan): 家を設計する
  • ออกแบบโลโก้ (ò̜ɔ̀k bâep loo kôo): ロゴをデザインする
  • ออกแบบผลิตภัณฑ์ (ò̜ɔ̀k bâep phà lit ta phan): 製品をデザインする
  • ออกแบบเว็บไซต์ (ò̜ɔ̀k bâep wép sái): ウェブサイトをデザインする
  • ออกแบบระบบ (ò̜ɔ̀k bâep rá bòt): システムを設計する

学習のヒントと注意点

  • 発音のポイント:
    • ออก (ò̜ɔ̀k)อ (o) の音は、口を大きく開けずに奥の方で発音する「オ」のような音です。語尾の ก (k) は「ク」と日本語のように母音をつけず、息を止め、喉の奥で音を止めるように発音します(無気音)。
    • แบบ (bâep)แ (ɛ) は、日本語の「エ」よりも口を大きく左右に開いて発音する「ア」と「エ」の中間のような音です。語尾の บ (p) も「プ」と母音をつけず、唇を閉じて音を止めるように発音します(無気音)。
  • 声調のポイント:
    • ออก (ò̜ɔ̀k) は「低声」で、低い音で発音します。
    • แบบ (bâep) は「下降声」で、高い音から低い音へと滑らかに下げて発音します。日本語にはない声調の組み合わせなので、特にこの下降声の練習が必要です。高めの音から始め、しっかりと音程を下げることを意識してください。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 日本語の「オーク」や「ベーップ」とカタカナで読むと、声調や無気音の区別ができず、タイ人には聞き取ってもらえないことがあります。特に語尾の破裂しない子音()と、各音節の声調を意識して練習することが重要です。
    • แบบ の音は、日本語の「え」よりも口の形が広がるため、鏡を見て練習するのも効果的です。
  • 連想法(ニーモニック):
    • ออก (出てくる) แบบ (パターン) → 「頭の中のパターンが外に出てくる」イメージで、「デザインする」「設計する」を連想すると覚えやすいかもしれません。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP