deny : を否定する, を拒む|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

deny : を否定する, を拒む – ปฏิเสธ

目標単語

  • タイ語: ปฏิเสธ
  • 日本語: 否定する、拒否する、拒む
  • 英語: deny, reject, refuse

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): パティセート
  • 発音記号(学習者向け): patisèet
  • 声調: 中声 → 低声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ปฏิเสธ (patisèet)」は、ある主張や事実が真実ではないと述べる「否定する」という意味と、申し出や要求を受け入れない「拒否する」「拒む」という二つの主要な意味を持つタイ語の動詞です。 この単語はサンスクリット語由来の語彙で、ปฏิ- (pati-) という接頭辞が「反対の、逆に」を意味し、-เสธ (sèet) が「言う、宣言する」を意味します。つまり、合わせて「反対を言う、宣言する」が元々の意味です。そのため、ややフォーマルな響きを持つことがありますが、ビジネスシーンから日常生活まで幅広く使われます。

豊富な例文


  • タイ語: เขา ปฏิเสธ ข้อกล่าวหาทั้งหมด
  • 発音(学習者向け): káo patisèet kɔ̂ɔ glàao hǎa táng mòt
  • 声調: 高声 → 中声 低声 低声 → 高声 低声 上昇声 → 高声 低声
  • 日本語: 彼はその告発を全て否定した
  • (補足): ข้อกล่าวหา (kɔ̂ɔ glàao hǎa) は「告発、告訴」を意味します。ทั้งหมด (táng mòt) は「全て、全部」です。

  • タイ語: เธอ ปฏิเสธ ข้อเสนอความช่วยเหลือของเรา
  • 発音(学習者向け): təə patisèet kɔ̂ɔ sà nʉ̌ʉ kwaam chûay lʉ̌a kɔ̌ɔng rao
  • 声調: 中声 → 中声 低声 低声 → 高声 低声 上昇声 → 中声 下降声 上昇声 → 上昇声 中声
  • 日本語: 彼女は私たちの手伝いの申し出を拒んだ
  • (補足): ข้อเสนอ (kɔ̂ɔ sà nʉ̌ʉ) は「提案、申し出」、ความช่วยเหลือ (kwaam chûay lʉ̌a) は「援助、手助け」です。

  • タイ語: เขาถูกปฏิเสธไม่ให้เข้า
  • 発音(学習者向け): káo tòok patisèet mâi hâi kâo
  • 声調: 高声 → 低声 → 中声 低声 低声 → 下降声 下降声 下降声
  • 日本語: 彼は入場を拒否された
  • (補足): ถูก (tòok) は受動態を表す助動詞で「〜される」という意味です。ไม่ให้ (mâi hâi) は「〜させない、〜することを許さない」という表現です。

  • タイ語: ไม่มีใครปฏิเสธความจริงนี้ได้
  • 発音(学習者向け): mâi mii krai patisèet kwaam jing níi dâi
  • 声調: 下降声 中声 中声 → 中声 低声 低声 → 中声 中声 → 高声 下降声
  • 日本語: 誰もこの真実を否定できない
  • (補足): ไม่มีใคร (mâi mii krai) は「誰も〜ない」という否定の主語です。ความจริง (kwaam jing) は「真実、事実」。~ไม่ได้ (~mâi dâi) は「〜できない」という能力の否定を表します。

  • タイ語: อย่าปฏิเสธโอกาสดีๆ แบบนี้
  • 発音(学習者向け): yàa patisèet ookàat dii dii bɛ̀ɛp níi
  • 声調: 下降声 → 中声 低声 低声 → 低声 下降声 → 中声 中声 → 下降声 高声
  • 日本語: こんな良い機会を拒否してはいけません。
  • (補足): อย่า (yàa) は「〜するな、〜してはいけない」という禁止を表す助動詞です。โอกาสดีๆ (ookàat dii dii) は「良い機会」という意味です。

関連語・派生語

  • ไม่ยอม (mâi yɔɔm): 「承諾しない、受け入れない、我慢できない」といった意味で、「ปฏิเสธ」よりも口語的で、個人の意志や納得がいかないニュアンスが強いです。
  • บอกปัด (bɔ̀ɔk bpàt): 「断る、はねつける」。申し出や要求をきっぱりと断る際に使われることがあります。
  • การปฏิเสธ (kaan patisèet): 「拒否、否定」(名詞)。動詞「ปฏิเสธ」の前に「การ (kaan)」を付けることで、その行為や状態を表す名詞になります。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ปฏิเสธ ข้อเสนอ (patisèet kɔ̂ɔ sà nʉ̌ʉ): 提案を拒否する
  • ปฏิเสธ ความจริง (patisèet kwaam jing): 真実を否定する
  • ปฏิเสธ ไม่ได้ (patisèet mâi dâi): 否定できない(非常に頻繁に使われる表現です)
  • ปฏิเสธ ความรับผิดชอบ (patisèet kwaam ráp pìt chɔ̂ɔp): 責任を否定する/放棄する

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 「パティセート」は少し硬い響きですが、「パッティーパーティーへの招待をセート(say no)する」と覚えるのはどうでしょうか。
  • 発音・声調の注意点:
    • 子音: ป (pɔɔ ppaa)ต (dtɔɔ dtao) は、日本語の「パ」や「タ」に似ていますが、無気音です。息を強く吐き出さずに発音することを意識しましょう。
    • 声調: この単語の「中声 → 低声 → 低声」という声調パターンは特に重要です。日本語のカタカナ「パティセート」で覚えると、各音節が平坦になりがちです。特に最後の「セート」は低く発音し、語尾が上がらないように注意してください。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 無気音と有気音の混同: 日本語の「パ」「タ」は有気音ですが、タイ語の は無気音です。この違いを意識しないと、別の単語に聞こえたり、不自然な発音になったりします。
    • 声調の無視: タイ語の声調は単語の意味を左右するため、ปฏิเสธ の「中→低→低」の声調を正しく発音することが非常に重要です。特に低声の部分が平坦になったり、高くなってしまわないように注意しましょう。
    • フォーマルなニュアンス: 日常会話でも使われますが、少しフォーマルな響きがあることを理解しておくと、より適切な場面で使いこなせるでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP