democracy : 民主主義,民主政治;民主国家|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

民主主義 – ประชาธิปไตย

目標単語

  • タイ語: ประชาธิปไตย
  • 日本語: 民主主義、民主政治、民主国家
  • 英語: democracy

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): プラチャーティパタイ
  • 発音記号(学習者向け): prà-chaa-thí-bpa-dtai
  • 声調: 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ประชาธิปไตย (prà-chaa-thí-bpa-dtai)」は、政治体制としての「民主主義」や、その思想、原則を指すタイ語の単語です。サンスクリット語やパーリ語に由来する学術的な借用語で、非常にフォーマルな響きを持ちます。 「ประชา (prà-chaa)」は「人民、国民」を意味し、「ธิปไตย (thí-bpa-dtai)」は「主権、支配」を意味するため、合わせて「人民による主権・支配」という民主主義の核心を表しています。政治、社会、教育など、広範な文脈で使われます。

豊富な例文


  • タイ語: ประเทศไทยปกครองด้วยระบอบประชาธิปไตย
  • 発音(学習者向け): bprà-thêet thai bpòk-krɔɔng dûuay rá-bòop prà-chaa-thí-bpa-dtai
  • 声調: 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: タイは民主主義体制によって統治されている。
  • (補足): 「ปกครอง (bpòk-krɔɔng)」は「統治する」、「ระบอบ (rá-bòop)」は「体制、制度」を意味します。

  • タイ語: การเลือกตั้งเป็นส่วนหนึ่งของวิถีประชาธิปไตย
  • 発音(学習者向け): gaan lʉ̂uak-dtâng bpen sùuan nʉ̀ng kɔ̌ɔng wí-thěe prà-chaa-thí-bpa-dtai
  • 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 選挙は民主主義のあり方の一部です。
  • (補足): 「การเลือกตั้ง (gaan lʉ̂uak-dtâng)」は「選挙」、「วิถี (wí-thěe)」は「あり方、道」を意味します。

  • タイ語: เราต้องเคารพสิทธิและเสรีภาพตามหลักประชาธิปไตย
  • 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng káo-róp sìt lǽ sèe-ree-phâap dtaam làk prà-chaa-thí-bpa-dtai
  • 声調: 中声 → 下降声 → 高声 → 高声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 私たちは民主主義の原則に従って、権利と自由を尊重しなければなりません。
  • (補足): 「เคารพ (káo-róp)」は「尊重する」、「สิทธิ (sìt)」は「権利」、「เสรีภาพ (sěe-ree-phâap)」は「自由」、「หลัก (làk)」は「原則」を意味します。

  • タイ語: เยาวชนควรรู้จักหน้าที่ของพลเมืองในระบอบประชาธิปไตย
  • 発音(学習者向け): yao-wá-chon kuuan rúu-jàk nâa-thêe kɔ̌ɔng phon-lám-mʉʉang nai rá-bòop prà-chaa-thí-bpa-dtai
  • 声調: 中声 → 高声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: 若者は民主主義体制における市民の義務を知るべきです。
  • (補足):「เยาวชน (yao-wá-chon)」は「若者」、「หน้าที่ (nâa-thêe)」は「義務、役割」、「พลเมือง (phon-lám-mʉʉang)」は「市民」を意味します。

  • タイ語: ประเทศไทยพยายามพัฒนาประชาธิปไตยให้เข้มแข็งขึ้น
  • 発音(学習者向け): bprà-thêet thai phá-yaa-yaam phát-thá-naa prà-chaa-thí-bpa-dtai hâi khêm-khɛ̌ng kʉ̂n
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声
  • 日本語: タイは民主主義をより強くするために発展させようとしています。
  • (補足): 「พยายาม (phá-yaa-yaam)」は「努力する、~しようとする」、「พัฒนา (phát-thá-naa)」は「発展させる」、「เข้มแข็ง (khêm-khɛ̌ng)」は「強い、堅固な」を意味します。

関連語・派生語

  • ระบอบประชาธิปไตย (rá-bòop prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主主義体制。この言葉で「民主主義」を表すことも非常に多いです。
  • ประชาธิปไตยแบบรัฐสภา (prà-chaa-thí-bpa-dtai bàaep rát-sà-phaa): 議会制民主主義。「รัฐสภา (rát-sà-phaa)」は「議会」。
  • เสรีประชาธิปไตย (sěe-ree prà-chaa-thí-bpa-dtai): 自由民主主義。「เสรี (sěe-ree)」は「自由」。
  • ประชา (prà-chaa): 人民、国民。この単語の語源の一部でもあります。
  • เผด็จการ (phà-dèt-gaan): 独裁、独裁者(この単語の対義語)。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • ปกครองแบบประชาธิปไตย (bpòk-krɔɔng bàaep prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主的に統治する
  • หลักประชาธิปไตย (làk prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主主義の原則
  • ส่งเสริมประชาธิปไตย (sòng-sǒem prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主主義を促進する
  • พัฒนาประชาธิปไตย (phát-thá-naa prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主主義を発展させる
  • กระบวนการประชาธิปไตย (grà-buuan-gaan prà-chaa-thí-bpa-dtai): 民主的なプロセス

学習のヒントと注意点

  • 長い単語ですが、区切って覚える: 「プラチャー」「ティ」「パタイ」のように音節ごとに意識すると覚えやすいかもしれません。この単語は非常に重要な政治用語なので、ニュースや新聞などで頻繁に耳にする機会があるでしょう。
  • 発音と声調の複雑さ: この単語は5つの音節からなり、それぞれ異なる声調を持っています(低→中→高→低→中)。
    • 「ประ (prà)」は複合子音「pr」から始まる低声。
    • 「ชา (chaa)」は中声で、日本語の「チャー」とは少し異なります。
    • 「ธิ (thí)」は高声で、有気音「th」です。日本語の「ティ」よりも息を強く出して発音します。
    • 「ปะ (bpa)」は低声で、無気音「bp」です。日本語の「パ」のように破裂させる音ではありません。
    • 「ไตย (dtai)」は中声。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 有気音/無気音の区別: 特に「ธิ (thí)」の有気音「th」と、「ปะ (bpa)」の無気音「bp」の区別が難しいかもしれません。意識的に息を出す・出さないを練習しましょう。
    • 声調: 各音節の声調が連続して変化するため、全体のリズムとメロディーをしっかり捉えることが重要です。個々の声調を意識するだけでなく、単語全体として正しい「歌い方」を練習しましょう。
    • R音: 「ประ (prà)」の「r」は、タイ語特有の巻き舌ではない「r」音です。日本語の「ラ」行とは異なりますので、注意してください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP