【タイ語単語学習】
crop – พืชผล
目標単語
- タイ語: พืชผล
- 日本語: 作物、農作物、収穫物
- 英語: crop, produce, agricultural products
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): プーット・ポン
- 発音記号(学習者向け): pʉ̂ʉt pǒn
- 声調: 落下声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
พืชผล
(pʉ̂ʉt pǒn) は、「พืช (pʉ̂ʉt: 植物、草)」と「ผล (pǒn: 実、結果、生産物)」という二つの単語が組み合わさってできた名詞です。直訳すると「植物の生産物」となり、主に農業によって生産される「作物」「農産物」「収穫物」全般を指します。
この単語は、穀物、野菜、果物など、人々の食料やその他の用途のために栽培・収穫される植物の生産物を包括的に表現する際に使われます。例えば、「今年の作柄が良い/悪い」というような文脈で使われたり、特定の農産物を指す場合にも用いられます。
「収穫高」という量的な意味合いを含むこともありますが、その場合はより一般的に「生産物」や「生産量」を意味する ผลผลิต
(pǒn phà-lít) の方が使われることもあります。しかし、พืชผล
も農業の文脈では「収穫物」の量として理解されることがあります。
豊富な例文
- タイ語: ปีนี้พืชผลอุดมสมบูรณ์มาก
- 発音(学習者向け): bpii níi pʉ̂ʉt pǒn u-dom sǒm-buun mâak
- 声調: 中声 → 高声 / 落下声 → 上昇声 / 中声 → 中声 / 上昇声 → 中声 / 低声
- 日本語: 今年は作物が非常に豊富だった(豊作だった)。
- (補足):
อุดมสมบูรณ์
(u-dom sǒm-buun) は「豊かである、豊富である」という意味で、豊作を表す際によく使われます。
- タイ語: เกษตรกรกำลังทดลองพืชผลชนิดใหม่
- 発音(学習者向け): ga-sèet-dtra-gon gam-lang tót-long pʉ̂ʉt pǒn chá-nít mài
- 声調: 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 / 落下声 → 上昇声 / 高声 → 下降声 / 上昇声
- 日本語: 農家は新しい種類の作物で実験している。
- (補足):
เกษตรกร
(ga-sèet-dtra-gon) は「農家、農業従事者」、ชนิด
(chá-nít) は「種類」という意味です。
- タイ語: พายุไต้ฝุ่นทำให้พืชผลเสียหายเป็นจำนวนมาก
- 発音(学習者向け): paa-yú dtâi-fùn tam hâi pʉ̂ʉt pǒn sǐa-hǎai bpen jam-nuan mâak
- 声調: 中声 → 高声 / 上昇声 → 低声 / 中声 → 下降声 / 落下声 → 上昇声 / 上昇声 → 上昇声 / 中声 → 中声 → 低声 / 低声
- 日本語: 台風のせいで、多くの作物が被害を受けた。
- (補足):
เสียหาย
(sǐa-hǎai) は「被害を受ける、損害を被る」、เป็นจำนวนมาก
(bpen jam-nuan mâak) は「多数の、多くの」という意味です。
- タイ語: พืชผลหลักของภูมิภาคนี้คือข้าว
- 発音(学習者向け): pʉ̂ʉt pǒn làk kɔ̌ɔng puum-mí-pâak níi kʉʉ kâao
- 声調: 落下声 → 上昇声 / 低声 / 上昇声 / 中声 → 高声 → 下降声 / 高声 / 下降声 / 中声 / 下降声
- 日本語: この地域の主な作物は米です。
- (補足):
หลัก
(làk) は「主要な、メインの」、ภูมิภาค
(puum-mí-pâak) は「地域、地方」という意味です。
関連語・派生語
- พืช (pʉ̂ʉt): 植物、草。
พืชผล
の構成要素。 - ผล (pǒn): 実、果実、結果。
พืชผล
の構成要素。 - ผลผลิต (pǒn phà-lít): 生産物、収穫物、収穫量。
พืชผล
と似ていますが、より広範な「生産物」を指し、具体的な「生産量」や「収穫量」を指す際によく使われます。 - การเกษตร (gaan ga-sèet): 農業。
- ชาวนา (chaao naa): 農民、稲作農家。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- พืชผลทางการเกษตร (pʉ̂ʉt pǒn taang gaan ga-sèet): 農作物(農業に関する作物)。
- พืชผลหลัก (pʉ̂ʉt pǒn làk): 主要作物。
- พืชผลเศรษฐกิจ (pʉ̂ʉt pǒn sèt-tà-gìt): 換金作物、経済作物(輸出などによって経済的利益を生み出す作物)。
- ผลผลิตพืชผล (pǒn phà-lít pʉ̂ʉt pǒn): 作物の生産量。
学習のヒントと注意点
- 発音:
พืช
(pʉ̂ʉt) の母音ʉʉ
は、日本語の「ウ」と「イ」の中間のような音で、唇を横に引きながら「ウ」と発音するようなイメージです。最後のต
は無声のt
音で、日本語の小さい「ッ」のように喉を詰めて発音を止めます。ผล
(pǒn) のล
(l) は、日本語の「ポン」とは異なり、舌先を上の歯茎につけて発音する「L」の音です。 - 声調:
พืช
は「落下声」で、声が最初から最後まで下がり続けます。ผล
は「上昇声」で、声が低いところから高いところへ一気に上がります。この二つの声調の組み合わせは日本語にはないため、何度も聞いて練習することが重要です。特に、単語として「プーット・ポン」と発音する際、それぞれの声調を正確に区別して出す練習をしましょう。 - 使い分け: 「作物」という一般的な意味では
พืชผล
を使いますが、「生産量」や「収穫量」という量的な意味を強調したい場合はผลผลิต
の方がより適切であることが多いです。ただし、文脈によってはพืชผล
も「今年の作物の量」といった意味で使われることがあります。 - 間違いやすい点: 日本語話者は、子音の有声・無声の区別や、子音で終わる音節の「詰まる音」を意識しにくい傾向があります。
พืช
のt
音、ผล
のl
音、そしてそれぞれの声調に特に注意して練習してください。
コメント