criterion : 基準|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

基準 – มาตรฐาน

目標単語

  • タイ語: มาตรฐาน
  • 日本語: 基準、標準、規格
  • 英語: standard, criterion, norm

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): マートラターン
  • 発音記号(学習者向け): mâat-trá-taan
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「มาตรฐาน (mâat-trá-taan)」は、「基準」「標準」「規格」といった意味を持つ名詞です。品質、性能、行動、評価など、様々な事柄の評価や判断の基礎となるべきもの、あるいは一般的に認められている規範やレベルを指します。ビジネス、教育、製品開発、社会規範など、幅広い文脈で使われる非常に汎用性の高い単語です。

この単語は、タイ語の「มาตร (mâat)」と「ฐาน (tǎan)」という二つの単語が組み合わさってできています。「มาตร (mâat)」は「尺度、測定、基準」という意味を持ち、「ฐาน (tǎan)」は「土台、基盤」という意味です。これらが結びつくことで、「測定の基盤」ひいては「基準、標準」という意味を表すようになりました。

豊富な例文


  • タイ語: นี่คือมาตรฐานคุณภาพของผลิตภัณฑ์ของเรา。
  • 発音(学習者向け): nîi kʉʉ mâat-trá-taan kun-ná-pâap kɔ̌ɔng pə̀t-tà-pan kɔ̌ɔng rao
  • 声調: 低声 中声 低声 中声 高声 高声 上昇声 中声 下降声 中声
  • 日本語: これが当社の製品の品質基準です。
  • (補足): 「คุณภาพ (kun-ná-pâap)」は「品質」、「ผลิตภัณฑ์ (pə̀t-tà-pan)」は「製品」の意味です。

  • タイ語: เราต้องปฏิบัติตามมาตรฐานความปลอดภัยสากล。
  • 発音(学習者向け): rao dtɔ̂ng bpà-dtì-bàt dtaam mâat-trá-taan kwaam bplɔ̀ɔt-pai sàa-gon
  • 声調: 中声 下降声 下降声 中声 中声 低声 中声 中声 下降声 下降声 中声
  • 日本語: 私たちは国際的な安全基準に従わなければなりません。
  • (補足): 「ปฏิบัติตาม (bpà-dtì-bàt dtaam)」は「〜に従う」、「ความปลอดภัย (kwaam bplɔ̀ɔt-pai)」は「安全」、「สากล (sàa-gon)」は「国際的な」の意味です。

  • タイ語: เขากำหนดมาตรฐานที่สูงมากสำหรับการทำงาน。
  • 発音(学習者向け): kǎo gam-nòt mâat-trá-taan tîi sǔung mâak sǎm-ràp gaan-tam-ngaan
  • 声調: 上昇声 中声 下降声 低声 中声 下降声 上昇声 下降声 上昇声 中声
  • 日本語: 彼は仕事に対して非常に高い基準を設定しています。
  • (補足): 「กำหนด (gam-nòt)」は「定める、設定する」、「สูง (sǔung)」は「高い」、「การทำงาน (gaan-tam-ngaan)」は「仕事」の意味です。

  • タイ語: เราใช้มาตรฐานเดียวกันในการประเมินผลทุกคน。
  • 発音(学習者向け): rao chái mâat-trá-taan dìaw-gan nai gaan bprà-mәәn-pǒn túk kon
  • 声調: 中声 高声 低声 中声 中声 中声 中声 中声 中声 上昇声 中声 中声
  • 日本語: 私たちは全員を評価する際に同じ基準を用います。
  • (補足): 「เดียวกัน (dìaw-gan)」は「同じ」、「ประเมินผล (bprà-mәәn-pǒn)」は「評価する」の意味です。

  • タイ語: เธอมีมาตรฐานสูงในการเลือกคู่ครอง。
  • 発音(学習者向け): təə mii mâat-trá-taan sǔung nai lʉ̂ak kûu-krɔɔng
  • 声調: 中声 中声 低声 中声 下降声 中声 下降声 中声
  • 日本語: 彼女は結婚相手を選ぶ上で高い基準を持っています。
  • (補足): 「เลือก (lʉ̂ak)」は「選ぶ」、「คู่ครอง (kûu-krɔɔng)」は「結婚相手、パートナー」の意味です。

関連語・派生語

  • เกณฑ์ (geen): 基準、規準、判断の目安。より一般的な「〜の基準」という時に使われることも多い。「มาตรฐาน」がより「標準」「規格」に焦点を当てるのに対し、「เกณฑ์」は「合格基準」や「採点基準」のように、判断の拠り所となるポイントを指すニュアンスが強いです。
  • หลักเกณฑ์ (làk-geen): 原則、主要な基準。いくつかの「เกณฑ์」が集まってできた、より包括的な「基準」や「原則」を意味します。
  • ได้มาตรฐาน (dâi mâat-trá-taan): 標準に達している、基準を満たしている。動詞句として使われます。
  • กำหนดมาตรฐาน (gam-nòt mâat-trá-taan): 基準を定める、標準を設定する。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • มาตรฐานคุณภาพ (mâat-trá-taan kun-ná-pâap): 品質基準
  • มาตรฐานความปลอดภัย (mâat-trá-taan kwaam bplɔ̀ɔt-pai): 安全基準
  • มาตรฐานสากล (mâat-trá-taan sàa-gon): 国際基準、国際標準
  • มาตรฐานการศึกษา (mâat-trá-taan gaan-sʉ̀k-sǎa): 教育基準、教育標準
  • กำหนดมาตรฐาน (gam-nòt mâat-trá-taan): 基準を定める
  • เป็นไปตามมาตรฐาน (bpen bpai dtaam mâat-trá-taan): 基準に合致する、標準通りである

学習のヒントと注意点

  • 覚え方: 「มาตรฐาน (mâat-trá-taan)」は、「มาตร (mâat) = メジャー、尺度」と「ฐาน (tǎan) = 基盤、台」の組み合わせから、「測定の基盤」→「基準、標準」という意味につながると考えると覚えやすいでしょう。日本語の「標準」や「スタンダード」とほぼ同じ感覚で使えます。

  • 発音の注意点:

    • 「มาตร (mâat)」: 最後の「ต」は発音されない停止子音(破裂音)です。日本語の「ト」のように音を出すのではなく、舌先を上の歯茎の裏に触れさせたまま息を止め、音を出さないでください。声調は低声です。
    • 「ฐาน (tǎan)」: 子音「ถ」は有気音(息を強く出す音)です。日本語の「ター」ではなく、息を「ハー」と強く吐き出しながら「ターン」と発音する練習をしてください。声調は中声です。
    • 三音節なので、各音節のつながりを滑らかにし、特に声調のパターン(低声→中声→中声)を正確に再現できるように練習しましょう。
  • 日本語話者が間違いやすい点:

    • 「มาตร」の最後の「ต」を日本語の「ト」のように明確に発音してしまいがちですが、タイ語では無声の停止音なので、日本語の促音「ッ」のような感覚で、舌を口蓋に当てて息を止めるだけにすることが重要です。
    • 「ฐาน」の有気音「ถ」を無気音の「ต」や「ท」と同じように発音してしまうと、タイ人にとっては聞き取りにくくなったり、場合によっては違う単語と誤解されたりする可能性があります。意識的に息を出す練習が必要です。
    • 各音節の声調が異なるため、単語全体での声調リズム(低声→中声→中声)を繰り返して練習し、自然に発話できるようになるまで体に染み込ませることが効果的です。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP