【タイ語単語学習】
contrary : 反対の,逆の,相いれない – ตรงกันข้าม
目標単語
- タイ語: ตรงกันข้าม
- 日本語: 反対の、逆の、相いれない
- 英語: contrary, opposite, conflicting
基本情報
- 品詞: 形容詞句 / 副詞句
- 発音(カタカナ近似): トロンガンカーm
- 発音記号(学習者向け): trong gan kâam
- 声調: 中声 → 中声 → 落下声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この「ตรงกันข้าม (trong gan kâam)」というフレーズは、「全く反対の」「正反対の」という意味を表すのに非常に広く使われます。物事の性質、意見、方向、結果などが互いに矛盾したり、逆行したりする様子を強調して表現します。
このフレーズは3つの単語から成り立っています。 – ตรง (trong): 「まっすぐな」「正しい」「ぴったり」といった意味。 – กัน (gan): 「互いに」「〜し合う」といった相互関係を表す助詞。 – ข้าม (kâam): 「横切る」「超える」「反対側」といった意味。
これらが組み合わさることで、「互いにまっすぐな反対側にある」→「全く逆」「正反対」というニュアンスが生まれます。形容詞的に名詞を修飾したり、副詞的に動詞や文全体を修飾したりします。
豊富な例文
- タイ語: ความคิดของเขากับฉันตรงกันข้ามกันอย่างสิ้นเชิง
- 発音(学習者向け): kwaam kít kɔ̌ɔng káo gàp chán trong gan kâam gan yàang sîn chəəi
- 声調: 中声 → 落下声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 落下声 → 中声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 彼と私の考えは全く正反対です。
- (補足): 「ความคิด (kwaam kít)」は「考え、意見」。「อย่างสิ้นเชิง (yàang sîn chəəi)」は「全く、完全に」という強調の副詞。
- タイ語: ผลลัพธ์ออกมาตรงกันข้ามกับที่เราคาดหวังไว้
- 発音(学習者向け): pǒn láp ɔ̀ɔk maa trong gan kâam gàp tîi rao kâat wǎng wái
- 声調: 上昇声 → 落下声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 落下声 → 低声 → 落下声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 結果は私たちが期待していたものとは正反対に出ました。
- (補足): 「ผลลัพธ์ (pǒn láp)」は「結果」。「คาดหวัง (kâat wǎng)」は「期待する」。
- タイ語: ถนนเส้นนี้วิ่งไปในทิศทางที่ตรงกันข้ามกับบ้านฉัน
- 発音(学習者向け): tà nǒn sên níi wîng pai nai tít taang tîi trong gan kâam gàp bâan chán
- 声調: 低声 → 上昇声 → 落下声 → 上昇声 → 落下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 落下声 → 落下声 → 低声 → 落下声 → 上昇声
- 日本語: この道は私の家とは逆方向に伸びています。
- (補足): 「ทิศทาง (tít taang)」は「方向」。「บ้านฉัน (bâan chán)」は「私の家」。場所や方向に対しても使えます。
- タイ語: คำกล่าวอ้างของเขาตรงกันข้ามกับข้อเท็จจริง
- 発音(学習者向け): kam glàao âang kɔ̌ɔng káo trong gan kâam gàp kɔ̂ɔ tét jing
- 声調: 中声 → 低声 → 落下声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 落下声 → 低声 → 落下声 → 落下声
- 日本語: 彼の主張は事実と相いれない。
- (補足): 「คำกล่าวอ้าง (kam glàao âang)」は「主張、陳述」。「ข้อเท็จจริง (kɔ̂ɔ tét jing)」は「事実」。
- タイ語: ผมทำตรงกันข้ามกับที่คุณบอกทุกอย่าง
- 発音(学習者向け): pǒm tam trong gan kâam gàp tîi kun bɔ̀ɔk túk yàang
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 中声 → 落下声 → 低声 → 落下声 → 低声 → 落下声 → 低声
- 日本語: 私はあなたが言ったこととは全く逆のことを全てやりました。
- (補足): 動詞の後に置いて、副詞的に「〜とは逆の行いをする」という場合にも使えます。
関連語・派生語
- ตรงข้าม (trong kâam): 「反対の」「向かいの」。
กัน
が入らない分、場所や方向の「向かい」という物理的な意味でもよく使われますが、概念的な「反対」にも使えます。ตรงกันข้าม
よりもやや強調が弱い傾向があります。 - ตรง (trong): 「まっすぐな」「正しい」「ぴったり」。例:
เดินตรงไป (dəən trong pai)
まっすぐ歩く。 - ข้าม (kâam): 「越える」「渡る」「(期間を)過ぎる」。例:
ข้ามถนน (kâam tà nǒn)
道を渡る。 - ขัดแย้ง (kàt yɛ́ɛng): 「対立する」「矛盾する」「食い違う」。これは動詞で、意見や立場がぶつかり合う、あるいは事実が矛盾するといった、より「対立」のニュアンスが強い単語です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ความคิดเห็นตรงกันข้าม (kwaam kít hěn trong gan kâam): 正反対の意見
- ผลลัพธ์ตรงกันข้าม (pǒn láp trong gan kâam): 正反対の結果
- ทิศทางตรงกันข้าม (tít taang trong gan kâam): 正反対の方向
- สิ่งที่ตรงกันข้าม (sìng tîi trong gan kâam): 正反対のこと、真逆なこと
- ทำตรงกันข้าม (tam trong gan kâam): 逆のことをする
学習のヒントと注意点
- 単語の成り立ちを理解する:
ตรง (まっすぐ) + กัน (互いに) + ข้าม (向かい側)
という構成を理解すると、「全く逆」というニュアンスが自然に頭に入ってきやすくなります。 - 声調に注意:
trong (中声)
とgan (中声)
は比較的簡単ですが、kâam (落下声)
の発音に注意が必要です。高いところから急激に落ちるように発音します。この声調が正確でないと、別の意味に聞こえたり、不自然に聞こえたりする可能性があります。 - カタカナ発音の限界: 「トロンガンカーm」というカタカナ表記はあくまで近似です。特に語尾の「m」は日本語の「ム」とは異なり、口を閉じて鼻から息を抜くような音(英語の-mや-nの閉鎖音)です。正確な発音は必ず音声で確認しましょう。
- 「ตรงข้าม (trong kâam)」との違い:
ตรงข้าม
も「反対」を意味しますが、กัน
が入ることで「互いに」「全く」という強調のニュアンスが増し、より「正反対」の意味合いが強くなります。使い分けに迷ったら、強調したい場合はตรงกันข้าม
を使うと良いでしょう。
コメント