【タイ語単語学習】
constant : 絶え間ない,一定の – สม่ำเสมอ
目標単語
- タイ語: สม่ำเสมอ
- 日本語: 一定の、絶え間ない、均一な、定期的な
- 英語: Constant, Regular, Steady, Consistent, Uniform
基本情報
- 品詞: 形容詞、副詞
- 発音(カタカナ近似): サマムサマー
- 発音記号(学習者向け): sà-màm-sǎa-mʉ̌aa
- 声調: 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「สม่ำเสมอ (sà-màm-sǎa-mʉ̌aa)」は、「constant」が持つ「一定の」「絶え間ない」といった意味合いを幅広くカバーする単語です。物事の頻度、量、質、ペースなどが「規則的である」「変化しない」「均一である」「継続的である」といったニュアンスで用いられます。 主に形容詞として名詞を修飾したり、副詞として動詞や形容詞を修飾して「〜を一定に行う」「〜が絶え間なく続く」という意味で使われます。
この単語は สม่ำ
(sà-màm) と เสมอ
(sǎa-mʉ̌aa) という二つの部分から成り立っています。เสมอ
は「同じ、等しい、いつも、常に」という意味を持つため、合わせて「常に同じ、等しい」という状態を表すようになりました。
豊富な例文
- タイ語: เขาวิ่งออกกำลังกายสม่ำเสมอทุกวัน
- 発音(学習者向け): káo wîng ɔ̀ɔk gam-lang-gaai sà-màm-sǎa-mʉ̌aa túk wan
- 声調: 高声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 高声 → 中声
- 日本語: 彼は毎日、定期的に運動する。
- (補足):
วิ่งออกกำลังกาย
(wîng ɔ̀k gam-lang-gaai) は「運動する」という意味の複合動詞です。ทุกวัน
(túk wan) は「毎日」。
- タイ語: บริเวณนี้มีฝนตกสม่ำเสมอตลอดทั้งปี
- 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-ween níi mii fǒn dtòk sà-màm-sǎa-mʉ̌aa dtà-lɔ̀t táng bpii
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 高声 → 中声
- 日本語: この地域は年間を通して雨が一定量降る。
- (補足):
ฝนตก
(fǒn dtòk) は「雨が降る」。ตลอดทั้งปี
(dtà-lɔ̀t táng bpii) は「年間を通して」。
- タイ語: คุณภาพงานของเขาดีสม่ำเสมอ
- 発音(学習者向け): kun-ná-pâap ngaan kɔ̌ɔng káo dii sà-màm-sǎa-mʉ̌aa
- 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 高声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 彼の仕事の質は常に安定している。
- (補足):
คุณภาพงาน
(kun-ná-pâap ngaan) は「仕事の質」。ดี
(dii) は「良い」。
- タイ語: การเรียนรู้เป็นสิ่งสำคัญที่ต้องทำอย่างสม่ำเสมอ
- 発音(学習者向け): gaan riian-rúu bpen sìng sǎm-kan tîi dtɔ̂ng tam yàang sà-màm-sǎa-mʉ̌aa
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 中声 → 低声 → 高声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: 学習は継続的に行うことが重要です。
- (補足):
การเรียนรู้
(gaan riian-rúu) は「学習」。สำคัญ
(sǎm-kan) は「重要」。อย่าง
(yàang) は「〜のように、〜に」という意味の副詞を作る接頭語。
- タイ語: เธอพยายามอย่างสม่ำเสมอไม่หยุด
- 発音(学習者向け): təə pa-yaa-yaam yàang sà-màm-sǎa-mʉ̌aa mâi yùt
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 低声
- 日本語: 彼女は絶え間なく努力を続けた。
- (補足):
พยายาม
(pa-yaa-yaam) は「努力する」。ไม่หยุด
(mâi yùt) は「止まらない」という意味で、「絶え間なく」のニュアンスを強調します。
関連語・派生語
- คงที่ (kong-tîi): 一定の、固定された、不変の。
สม่ำเสมอ
と似ていますが、より「動かない、変化しない」という状態に焦点を当てます。例:温度がคงที่ (一定の温度)。 - ต่อเนื่อง (tâawng-nʉ̂ang): 継続的な、絶え間ない。時間的な途切れない連続性を示す場合に特によく使われます。例:ความพยายามต่อเนื่อง (継続的な努力)。
- เสมอ (sǎa-mʉ̌aa): いつも、常に、等しい。
สม่ำเสมอ
の語根の一部で、単独でも「いつも」「常に」という意味で使われます。 - เป็นประจำ (bpen pra-jam): 定期的に、習慣的に。副詞的表現で、何かを定期的に行う際に使われます。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทำงานสม่ำเสมอ (tam ngaan sà-màm-sǎa-mʉ̌aa): 一定のペースで働く、着実に仕事をする
- ดื่มน้ำสม่ำเสมอ (dʉ̀ʉm nám sà-màm-sǎa-mʉ̌aa): 定期的に水を飲む
- ความสม่ำเสมอ (kwaam sà-màm-sǎa-mʉ̌aa): 均一性、一貫性(名詞形。「ความ」は性質を表す名詞を作る接頭語)
- ออกกำลังกายสม่ำเสมอ (ɔ̀ɔk gam-lang-gaai sà-màm-sǎa-mʉ̌aa): 定期的に運動する
学習のヒントと注意点
- 発音と声調: 「สม่ำเสมอ (sà-màm-sǎa-mʉ̌aa)」は4音節からなり、それぞれ「低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声」と声調が変化します。特に
สม่ำ
(sà-màm) の低声と、เสมอ
(sǎa-mʉ̌aa) の上昇声は、日本語の「サマムサマー」というカタカナ発音だけでは捉えきれないタイ語特有の音の高さの変化です。それぞれの音節の声調を意識して練習することが重要です。ส
(sɔ̌ɔ-sʉ̌a) は高子音字ですが、สม่ำ
(sà-màm) のように続く母音が短母音で末子音がない「死音節」の場合、声調は低声になります。เสมอ
(sǎa-mʉ̌aa) は、高子音字ส
+ 長母音เ-อ
+ 活音節(末子音がない)の組み合わせなので、上昇声になります。
- 品詞と使い方: この単語は形容詞としても副詞としても使えます。特に動詞の後に置いて、「〜を定期的に行う」「〜が絶え間なく続く」という副詞的な使い方をすることが非常に多いです。例文を参考に、動詞と組み合わせて覚えるようにしましょう。
- 類義語との使い分け: 「คงที่ (kong-tîi)」「ต่อเนื่อง (tâawng-nʉ̂ang)」「สม่ำเสมอ (sà-màm-sǎa-mʉ̌aa)」は、日本語で「一定の」「継続的な」と訳されることがありますが、それぞれニュアンスが異なります。
- คงที่: 物理的な状態や数値が「変わらない」「固定されている」場合に重点が置かれます。(例:温度が一定)
- ต่อเนื่อง: 時間的に「途切れない」「連続している」場合に重点が置かれます。(例:継続的な会議)
- สม่ำเสมอ: 頻度、質、量、ペースなどが「規則的」「均一」「安定している」場合に重点が置かれます。(例:定期的な習慣、安定したパフォーマンス) これらの違いを意識することで、より自然なタイ語表現ができるようになります。
コメント