compliment : 賛辞;表敬|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

賛辞;表敬 – คำชม

目標単語

  • タイ語: คำชม
  • 日本語: 賛辞、褒め言葉
  • 英語: Compliment, praise

基本情報

  • 品詞: 名詞
  • 発音(カタカナ近似): カムチョム
  • 発音記号(学習者向け): kham chom
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「คำชม (kham chom)」は、「褒め言葉」や「賛辞」を意味する一般的な名詞です。 この単語は、2つの要素から成り立っています。 – คำ (kham): 「言葉」「語」を意味する名詞です。日本語の「〜というもの」や「〜の言葉」のようなニュアンスで、具体的なモノや概念を示す際にも使われます。(例: คำถาม (kham thǎam) = 質問、คำตอบ (kham tòop) = 答え) – ชม (chom): 「褒める」「賞賛する」「称賛する」を意味する動詞です。

この二つの単語が合わさることで、「褒める言葉」つまり「褒め言葉」や「賛辞」という意味になります。日常会話からビジネスシーンまで幅広く使われ、人から感謝や称賛の意を伝えられたり、自分自身が誰かを褒めたりする際に用いられます。

豊富な例文


  • タイ語: เขาได้รับคำชมมากมายจากการทำงาน
  • 発音(学習者向け): khao dâi ráp kham chom mâak maai jàak gaan tham ngaan
  • 声調: 上昇声 → 下声 → 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 彼は仕事で多くの賛辞を受けました。
  • (補足): 「ได้รับ (dâi ráp)」は「〜を受け取る」。「มากมาย (mâak maai)」は「たくさんの」。

  • タイ語: กรุณาอย่าให้คำชมเกินจริง
  • 発音(学習者向け): gà-ru-naa yàa hâi kham chom gəən jing
  • 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: どうか、誇張しすぎた褒め言葉は言わないでください。
  • (補足): 「กรุณา (gà-ru-naa)」は「どうか、〜してください」。「อย่า (yàa)」は「〜するな(禁止)」。「เกินจริง (gəən jing)」は「真実を超える、誇張した」。

  • タイ語: คำชมของแม่ทำให้ฉันรู้สึกดีขึ้น
  • 発音(学習者向け): kham chom khɔ̌ɔng maê tham hâi chǎn rúu sʉ̀k dii khʉ̂n
  • 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 下声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 下声
  • 日本語: 母の褒め言葉が私を良い気分にさせてくれた。
  • (補足): 「ของ (khɔ̌ɔng)」は所有を表す助詞。「ทำให้ (tham hâi)」は「〜させる、〜にする」。「รู้สึกดีขึ้น (rúu sʉ̀k dii khʉ̂n)」は「気分が良くなる」。

  • タイ語: เด็กๆ ชอบฟังคำชม
  • 発音(学習者向け): dèk dèk chɔ̂ɔp fang kham chom
  • 声調: 低声 → 低声 → 下声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 子供たちは褒め言葉を聞くのが好きです。
  • (補足): 「เด็กๆ (dèk dèk)」は「子供たち」。「ชอบ (chɔ̂ɔp)」は「〜が好き」。「ฟัง (fang)」は「聞く」。

  • タイ語: นี่คือคำชมที่จริงใจจากใจของฉัน
  • 発音(学習者向け): nîi khʉʉ kham chom tîi jing jai jàak jai khɔ̌ɔng chǎn
  • 声調: 下声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 上昇声
  • 日本語: これは私からの心からの賛辞です。
  • (補足):「ที่จริงใจ (tîi jing jai)」は「誠実な、心からの」。「จากใจ (jàak jai)」は「心から」。

関連語・派生語

  • ชม (chom): 褒める、賞賛する(動詞)
  • ชื่นชม (chʉ̂n chom): 称賛する、感嘆する(より深く感動を伴う称賛)
  • การชมเชย (gaan chom chəəi): 賞賛、賛美(名詞。公式な場や文書で使われることもある)
  • ตำหนิ (tam nì): 批判する、咎める(対義語)

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • พูดคำชม (pûut kham chom): 褒め言葉を言う、賛辞を述べる
  • ได้รับคำชม (dâi ráp kham chom): 褒め言葉を受ける、賛辞を頂く
  • ให้คำชม (hâi kham chom): 褒め言葉を与える、賛辞を贈る

学習のヒントと注意点

  • 構成を理解する: 「คำ (kham)」が「言葉」、「ชม (chom)」が「褒める」と覚えることで、この単語の意味が「褒め言葉」であることが直感的に理解しやすくなります。
  • 発音のポイント:
    • ค (kh) の発音: 「คำ (kham)」の「ค (kh)」は、息を強く出す「有気音」です。日本語の「カ」よりも、喉の奥から「フッ」と息を吐き出すように発音します。
    • ช (ch) の発音: 「ชม (chom)」の「ช (ch)」は、息をほとんど出さない「無気音」です。日本語の「チャ」に近いですが、破裂音を抑えて発音します。
    • 声調は両方とも中声: 「kham chom」は両音節とも中声なので、比較的発音しやすいでしょう。平坦なトーンで発音します。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • タイ語には日本語にはない「有気音」と「無気音」の区別があり、これが意味を左右することもあります。この単語の「ค (kh)」と「ช (ch)」の発音は、最初は難しく感じるかもしれませんが、繰り返し練習して違いをマスターすることが重要です。特に「ค (kh)」は息をしっかり出す練習をしましょう。
    • 声調は中声なので、上げたり下げたりせず、平坦に発音することを意識してください。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP