【タイ語単語学習】
complete : を完成させる,仕上げる – ทำให้เสร็จ
目標単語
- タイ語: ทำให้เสร็จ
 - 日本語: を完成させる、仕上げる
 - 英語: to complete, to finish
 
基本情報
- 品詞: 動詞句
 - 発音(カタカナ近似): タム ハイ セッ
 - 発音記号(学習者向け): tam hâi sèt
 - 声調: 中声 → 下降声 → 低声
 - 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
 
単語の解説
ทำให้เสร็จ (tam hâi sèt) は、「〜させる」を意味する ทำให้ (tam hâi) と、「終わる、完了する」を意味する เสร็จ (sèt) が組み合わさった表現です。
特定の作業やタスク、プロジェクトなどを「完了させる」「仕上げる」という行為を指します。日常会話からビジネスシーンまで幅広く使われ、何かを「終わらせる」「済ませる」という能動的な意味合いで非常に汎用性が高いです。
豊富な例文
- タイ語: ฉันต้องทำการบ้านให้เสร็จวันนี้
 - 発音(学習者向け): chǎn dtông tam gaan bâan hâi sèt wan níi
 - 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声
 - 日本語: 私は今日中に宿題を終わらせなければなりません。
 - (補足): 
ต้อง(dtông) は「〜しなければならない」という義務を表します。ทำการบ้าน(tam gaan bâan) は「宿題をする」という意味です。 
- タイ語: คุณช่วยทำให้งานนี้ให้เสร็จภายในสัปดาห์หน้าได้ไหม
 - 発音(学習者向け): kun chûai tam hâi ngaan níi hâi sèt paai nai sàp-daa nâa dâai mái
 - 声調: 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 上昇声
 - 日本語: あなたはこの仕事を来週までに終わらせてくれますか?
 - (補足): 
ช่วย(chûai) は「〜手伝う、〜してくれる」という依頼を表す表現です。ภายใน(paai nai) は「〜以内に」という意味です。 
- タイ語: เขาทำให้โครงการเสร็จตามกำหนดเวลา
 - 発音(学習者向け): káo tam hâi klong gaan sèt dtaam gam-nòt wee-laa
 - 声調: 上昇声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声
 - 日本語: 彼はプロジェクトを期日通りに完成させた。
 - (補足): 
โครงการ(kloong gaan) は「プロジェクト」という意味です。ตามกำหนดเวลา(dtaam gam-nòt wee-laa) は「予定通りに、期日通りに」という意味です。 
- タイ語: ฉันจะทำให้กับข้าวเสร็จในอีกสามสิบนาที
 - 発音(学習者向け): chǎn jà tam hâi gàp kâao sèt nai ìik sǎam sìp naa-tii
 - 声調: 上昇声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 下昇声 → 中声
 - 日本語: 私は食事をあと30分で仕上げます。
 - (補足): 
กับข้าว(gàp kâao) は「おかず、料理」を意味します。ในอีก...(nai ìik…) は「あと〜で」という時間を示します。 
- タイ語: รายงานฉบับนี้ทำให้เสร็จแล้วหรือยัง
 - 発音(学習者向け): raai ngaan chà-bàp níi tam hâi sèt láaeo rǔue yang
 - 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 上昇声 → 中声
 - 日本語: このレポートはもう完成していますか?
 - (補足): 
แล้วหรือยัง(láaeo rǔue yang) は「もう〜しましたか?」と完了を確認する疑問形です。 
関連語・派生語
- เสร็จ (sèt): 終わる、完了する(形容詞/状態動詞)。「仕事が終わった」は 
งานเสร็จแล้ว(ngaan sèt láaeo) と言います。 - สำเร็จ (sǎm-rèt): 成功する、達成する、完成する(動詞/形容詞)。
ทำให้เสร็จが具体的な作業の「完了」を指すのに対し、สำเร็จはより大きな目標や成果の「達成」や「成功」のニュアンスが強いです。例:「目標を達成する」บรรลุเป้าหมายสำเร็จ(ban-lú bpâo-mǎai sǎm-rèt)。 - จบ (jòp): 終わる、終了する(動詞)。映画やイベントなどが「終わる」など、広範囲で使われます。例:「映画が終わった」
หนังจบแล้ว(nǎng jòp láaeo)。 - เรียบร้อย (rîap-ráauy): 完了した、整っている、きちんと済んだ(形容詞)。物事がきちんと片付いている状態を表します。例:「準備ができた」
เตรียมพร้อมเรียบร้อยแล้ว(dtriam prɔ́ɔm rîap-ráauy láaeo)。 
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ทำให้…เสร็จ (tam hâi … sèt): 〜を終わらせる(目的語が中に入る形)
 - ทำให้เสร็จภายใน… (tam hâi sèt paai nai …): 〜以内に終わらせる
 - ทำให้เสร็จทันเวลา (tam hâi sèt tan wee-laa): 時間通りに終わらせる
 - ทำให้เสร็จเรียบร้อย (tam hâi sèt rîap-ráauy): きちんと終わらせる、完全に終わらせる
 
学習のヒントと注意点
- 構成の理解: 
ทำให้เสร็จは、「〜させる」を意味するทำให้と、「完了する」を意味するเสร็จの組み合わせであることを理解すると、意味を捉えやすくなります。これにより、「(何か)を終わらせる」という使役的な意味が自然に生まれます。 - 発音と声調のポイント:
ทำ(tam): 中声で、日本語の「タム」のように聞こえますが、声を平らに保ちます。ให้(hâi): 下降声です。日本語の「ハイ」とは異なり、高いところから低いところへ声をはっきりと下げます。Hの音は喉の奥から出すように意識するとタイ語らしい響きになります。เสร็จ(sèt): 低声で、日本語の「セッ」より低い声で発音します。特に語尾の「ด (d)」は、日本語の「つ」のように音を出し切らず、舌先を上の歯茎の裏に当てて止める「内破音」です。これがタイ語独特の音なので、意識して練習しましょう。
 - 日本語話者が間違いやすい点:
เสร็จの語尾の「d」の音を抜かしてしまいがちです。日本語の「せ」で終わるのではなく、しっかり舌を歯茎に当てて止め、音が止まるように発音してください。สำเร็จ(sǎm-rèt) との混同:สำเร็จは「成功する、達成する」というニュアンスが強く、より大きな目標やプロジェクトの達成に使われることが多いです。一方、ทำให้เสร็จは日々のタスクや作業の「完了」に焦点を当てています。使い分けを意識しましょう。
 
コメント