commute : 通勤[通学]する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

通勤[通学]する – เดินทาง

目標単語

  • タイ語: เดินทาง
  • 日本語: 移動する、旅行する(文脈で「通勤する」「通学する」を表現する際に用いられる基盤となる動詞)
  • 英語: to travel, to journey, to move (used as a base verb to express “to commute” or “to go to school/work” in context)

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): ドゥーン ターン
  • 発音記号(学習者向け): dʉʉn-taang
  • 声調: 中声 → 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「เดินทาง (dʉʉn-taang)」は、タイ語で「移動する」「旅行する」「道のりを進む」といった広範な意味を持つ動詞です。この単語は、「歩く」を意味する「เดิน (dʉʉn)」と、「道」「方向」を意味する「ทาง (taang)」が組み合わさってできています。

日本語の「通勤する」や「通学する」にぴったりと当てはまる一語のタイ語は存在しません。タイ語では、「通勤する」という行為を表現する場合、「เดินทาง」に「どこへ」という目的を加えるか、あるいは単に「仕事に行く」という意味のフレーズ「ไปทำงาน (bpai ngaan)」や「学校に行く」という意味のフレーズ「ไปโรงเรียน (bpai roong-rian)」を使うのが一般的です。

「เดินทาง」は、単なる移動行為全般を指し、定期的な往復のニュアンスは単語自体には含まれません。しかし、日常会話の中で「通勤・通学」の文脈で使われる場合は、移動手段や頻度を付け加えることで、その意味合いが補強されます。

豊富な例文


  • タイ語: ฉันชอบเดินทางไปเที่ยวต่างประเทศ
  • 発音(学習者向け): chăn chɔ̂ɔp dʉʉn-taang bpai tîaw dtàang-prà-têet
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 私は海外旅行に行くのが好きです。
  • (補足): 「ไปเที่ยว (bpai tîaw)」は「遊びに行く、旅行に行く」という意味のフレーズです。「ต่างประเทศ (dtàang-prà-têet)」は「海外」。

  • タイ語: คุณเดินทางไปทำงานอย่างไร
  • 発音(学習者向け): kun dʉʉn-taang bpai ngaan yàang-rai
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声
  • 日本語: あなたはどのように通勤していますか?
  • (補足): 「ไปทำงาน (bpai ngaan)」で「仕事に行く」という意味になります。「อย่างไร (yàang-rai)」は「どのように」という疑問詞。

  • タイ語: การเดินทางจากบ้านไปบริษัทใช้เวลาประมาณหนึ่งชั่วโมง
  • 発音(学習者向け): gaan dʉʉn-taang jàak bâan bpai bɔɔ-rí-sàt chái wee-laa bprà-maan nʉ̀ng chûa-moong
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声
  • 日本語: 家から会社までの移動は、約1時間かかります。
  • (補足): 「การเดินทาง (gaan dʉʉn-taang)」は「移動、旅行」という名詞形。「จาก…ไป… (jàak…bpai…)」は「〜から〜へ」。「ใช้เวลา (chái wee-laa)」は「時間がかかる」。

  • タイ語: ฉันเดินทางด้วยรถไฟฟ้าทุกวัน
  • 発音(学習者向け): chăn dʉʉn-taang dûai rót-fái-fáa túk wan
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 高声 → 中声
  • 日本語: 私は毎日電車で通勤しています。
  • (補足): 「ด้วย (dûai)」は「〜で(手段)」を表します。「รถไฟฟ้า (rót-fái-fáa)」は「電車」。

  • タイ語: การเดินทางคนเดียวตอนกลางคืนค่อนข้างอันตราย
  • 発音(学習者向け): gaan dʉʉn-taang kon-diao dtɔɔn glaang-kʉʉn kɔ̂n-kâang an-dtà-raai
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声
  • 日本語: 夜一人で移動するのはかなり危険です。
  • (補足): 「คนเดียว (kon-diao)」は「一人で」。「ตอนกลางคืน (dtɔɔn glaang-kʉʉn)」は「夜に」。「อันตราย (an-dtà-raai)」は「危険な」という意味の形容詞。

関連語・派生語

  • เดิน (dʉʉn): 歩く(「เดินทาง」の「歩く」という構成要素)
  • ทาง (taang): 道、方向、方法(「เดินทาง」の「道」という構成要素)
  • ไป (bpai): 行く
  • มา (maa): 来る
  • กลับ (glap): 帰る
  • การเดินทาง (gaan-dʉʉn-taang): 旅行、移動(動詞「เดินทาง」の名詞形)
  • พาหนะ (paa-hà-ná): 乗り物、車両

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เดินทางไปทำงาน (dʉʉn-taang bpai ngaan): 通勤する(直訳:仕事に行くために移動する)
  • เดินทางไปโรงเรียน (dʉʉn-taang bpai roong-rian): 通学する(直訳:学校に行くために移動する)
  • เดินทางโดยรถ (dʉʉn-taang doi rót): 車で移動する
  • เดินทางด้วยรถไฟ (dʉʉn-taang dûai rót-fai): 電車で移動する
  • เดินทางคนเดียว (dʉʉn-taang kon-diao): 一人で移動する
  • เส้นทางการเดินทาง (sên-taang gaan-dʉʉn-taang): 移動経路、旅程(名詞形との組み合わせ)

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 「でーん(出ん)と(道)ターングを進む」と覚えてみましょう。「遠くへ移動する」イメージです。
  • 発音・声調のポイント:
    • 「เดิน (dʉʉn)」の母音「ʉʉ」: これは日本語にない音で、非常に重要です。唇を横に引いて「イ」と言うときの口の形を保ちつつ、「ウー」と発音するイメージです。長さは長く伸ばします。日本語の「う」や「お」とは異なりますので注意が必要です。
    • 「ทาง (taang)」の無気音「t」: 息を強く出さずに「タ」と発音します。日本語の「た」は有気音(息を強く出す)なので、意識して練習しましょう。
    • 「ทาง (taang)」の末子音「ng」: 日本語の「ん」に似ていますが、舌の奥が上あごに触れるような位置で止める音です。鼻にかかるように発音し、「ング」とならないように注意しましょう。
    • 声調: 「เดิน」も「ทาง」もどちらも中声です。つまり、声の高さは平坦に保ちます。タイ語の声調の中でも比較的簡単なパターンですが、正確に発音できるよう練習してください。
  • 使い方の注意点:
    • 「เดินทาง」は「移動する」という広範な意味を持つため、日本語の「通勤」のように「定期的に往復する」というニュアンスは単体では含みません。そのニュアンスを伝えたい場合は、「毎日」を意味する「ทุกวัน (túk wan)」や、目的語(ไปทำงาน = 仕事に行く、ไปโรงเรียน = 学校に行く)を組み合わせることで補完します。
    • 単に「どこかへ行く」という意味であれば「ไป (bpai)」も使えますが、「เดินทาง」はより「(目的地まで)道のりを進む」という移動行為そのものや、そのプロセスに焦点を当てたニュアンスがあります。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP