classic : 第一級の;典型的な;定番の|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

classic – คลาสสิก

目標単語

  • タイ語: คลาสสิก
  • 日本語: クラシック、定番の、古典的な、由緒ある
  • 英語: classic

基本情報

  • 品詞: 形容詞、名詞
  • 発音(カタカナ近似): クラーッシック
  • 発音記号(学習者向け): klaat4 sik4
  • 声調: 下降声 → 低声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「คลาสสิก (klaat4 sik4)」は、英語の “classic” からの借用語です。タイ語でも英語と同様に、多岐にわたる分野で使われます。 具体的には、以下のようなニュアンスで使用されます。

  1. 時代を超えて愛される、普遍的な価値を持つもの: 音楽、文学、芸術作品など、時が経ってもその価値が失われず、多くの人に評価され続けるもの。
  2. 模範的、標準的な、定番の: ファッション、デザイン、車などにおいて、そのジャンルの基準となるような、流行に左右されないスタイルや形式を持つもの。
  3. 高品質で由緒ある: 長い歴史や伝統を持ち、信頼性や品質の高さが認められているもの。

単に「古い」という意味ではなく、「古くても価値がある」「廃れない」「定番」というポジティブなニュアンスが強いのが特徴です。

豊富な例文


  • タイ語: ผมชอบฟังเพลงคลาสสิกมาก
  • 発音(学習者向け): phom5 chawp3 fang1 phleeng1 klaat4 sik4 maak3
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声
  • 日本語: 私はクラシック音楽を聴くのがとても好きです。
  • (補足): เพลง (phleeng) は「歌、音楽」、ฟัง (fang) は「聞く」という意味です。

  • タイ語: กางเกงยีนส์ทรงคลาสสิกไม่เคยตกยุค
  • 発音(学習者向け): kaang1 keeng1 yiin4 song1 klaat4 sik4 mai3 khooei1 tok2 yuk4
  • 声調: 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 上昇声
  • 日本語: クラシックな(定番の)ジーンズの形は決して時代遅れになりません。
  • (補足): กางเกงยีนส์ (kaang1 keeng1 yiin4) は「ジーンズ」、ทรง (song1) は「形、スタイル」、ตกยุค (tok2 yuk4) は「時代遅れになる」という意味です。

  • タイ語: นี่คือรถยนต์คลาสสิกที่หายากและมีคุณค่ามาก
  • 発音(学習者向け): nii3 kheuu1 rot4 yon1 klaat4 sik4 thii3 haai5 yaak3 lae4 mii1 khun1 khaa3 maak3
  • 声調: 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 下降声
  • 日本語: これは非常に珍しく価値のあるクラシックカーです。
  • (補足): รถยนต์ (rot4 yon1) は「車」、หายาก (haai5 yaak3) は「珍しい」、มีคุณค่า (mii1 khun1 khaa3) は「価値がある」という意味です。

  • タイ語: วรรณคดีไทยหลายเรื่องเป็นงานคลาสสิกที่ควรอ่าน
  • 発音(学習者向け): wan1 na4 kha4 dee1 thai1 laai5 reuang3 pen1 ngaan1 klaat4 sik4 thii3 khuan1 aan2
  • 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 低声
  • 日本語: タイ文学の多くの作品は読むべきクラシック作品です。
  • (補足): วรรณคดี (wan1 na4 kha4 dee1) は「文学」、งาน (ngaan1) は「仕事、作品」、ควร (khuan1) は「~すべきである」という意味です。

  • タイ語: ร้านนี้มีอาหารไทยรสคลาสสิกที่ทุกคนรู้จักดี
  • 発音(学習者向け): raan4 nii3 mii1 aa1 haan5 thai1 rot4 klaat4 sik4 thii3 thuk4 khon1 ruu3 chak4 dee1
  • 声調: 上昇声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: この店には、誰もがよく知っている定番のタイ料理があります。
  • (補足): อาหารไทย (aa1 haan5 thai1) は「タイ料理」、รส (rot4) は「味」、รู้จักดี (ruu3 chak4 dee1) は「よく知っている」という意味です。

関連語・派生語

  • โบราณ (bo1 raan1): 古い、古風な、古代の。単に「古い」という時間の経過や歴史的な古さを指す場合によく使われます。「คลาสสิก」のように価値や品質のニュアンスは強くありません。
  • ดั้งเดิม (dang3 doem1): 伝統的な、昔ながらの、オリジナルの。ある物事が始まった当初の形や、長年受け継がれてきた伝統的なものを指します。
  • คลาสสิกบาร์ (klaat4 sik4 baa1): クラシックバー。
  • คลาสสิกロック (klaat4 sik4 rok4): クラシックロック。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • เพลงคลาสสิก (phleeng1 klaat4 sik4): クラシック音楽
  • วรรณคดีคลาสสิก (wan1 na4 kha4 dee1 klaat4 sik4): 古典文学
  • รถคลาสสิก (rot4 klaat4 sik4): クラシックカー
  • สไตล์คลาสสิก (sa2 taai1 klaat4 sik4): クラシックスタイル
  • รูปคลาสสิก (ruup3 klaat4 sik4): 古典的な形、定番の形(รูปは「形、像」)

学習のヒントと注意点

  • 覚え方: 「คลาสสิก」は英語の “classic” をタイ語の音に近づけただけなので、発音も意味も英語と非常に似ています。英語の “classic” を知っていれば、そのまま覚えることができます。
  • 発音の注意点:
    • 「คลาส (klaat4)」: 「ค」は日本語の「カ」よりも息を多めに出す音です。「า」は長母音の「アー」ですが、その後の「ส」が「t」の音(促音)として閉じるため、全体としては「クラーッ」と短く区切るように発音します。声調は「下降声」に近い音になります。
    • 「สิก (sik4)」: 「ส」は日本語の「ス」よりも舌を奥に引き、息を出すS音です。日本語の「シ」とは異なり、唇を横に引いて発音します。「ิก」は短母音の「イ」に「k」の促音が続く形で、声調は「低声」です。
  • 使い方の注意点:
    • タイ語には「古い」を意味する単語がいくつかありますが、「คลาสสิก」は単に古いだけでなく、「時代を超えて愛される価値がある」「定番である」「模範的である」というポジティブなニュアンスを含みます。日本語の「クラシック」と同じ感覚で使えます。
    • 古いけれど価値があるものを指す場合は「คลาสสิก」、単に古くなったものを指す場合は「เก่า (kao2)」(古い、古びた)や「โบราณ (bo1 raan1)」(古代の、古風な)などと使い分けましょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP