clash : 衝突;対立;かち合うこと;ガチャンという音|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

clash – ชน

目標単語

  • タイ語: ชน
  • 日本語: 衝突する、ぶつかる、かち合う
  • 英語: to collide, to hit, to clash, to conflict

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): チョン
  • 発音記号(学習者向け): chon
  • 声調: 中声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「ชน (chon)」は、文字通り「衝突する」「ぶつかる」という物理的な接触を表す基本的な動詞です。しかし、その用途は物理的なものに留まらず、時間や予定が「かち合う(バッティングする)」場合や、意見や文化などが「対立する」といった比喩的な状況にも広く使われます。非常に汎用性が高く、タイ語の日常会話で頻繁に登場する重要な単語です。また、グラスを合わせて「乾杯する」という意味でも使われることがあります。

豊富な例文


  • タイ語: รถชนกัน
  • 発音(学習者向け): rót chon kan
  • 声調: 高声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 車が衝突した。
  • (補足): 「รถ (rót)」は車、「กัน (kan)」は「互いに」という意味で、複数のものが衝突する状況でよく使われます。

  • タイ語: เวลานัดของเราชนกัน
  • 発音(学習者向け): wee-laa nát kâwng rao chon kan
  • 声調: 中声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
  • 日本語: 私たちの約束の時間がかち合った。
  • (補足): 「เวลานัด (wee-laa nát)」は「約束の時間」、「ของเรา (kâwng rao)」は「私たちの」という意味です。

  • タイ語: ความคิดเห็นของพวกเขาชนกันบ่อยๆ
  • 発音(学習者向け): kwaam-kít-hěn kâwng pûak káo chon kan bòi-bòi
  • 声調: 中声 → 高声 → 上昇声 → 低声 → 下降声 → 高声 → 中声 → 低声 → 低声
  • 日本語: 彼らの意見はよく対立する。
  • (補足): 「ความคิดเห็น (kwaam-kít-hěn)」は「意見」、「บ่อยๆ (bòi-bòi)」は「しばしば、よく」という意味です。

  • タイ語: ฉันเดินชนเขาโดยไม่ตั้งใจ
  • 発音(学習者向け): chǎn doern chon káo dooy mâi dtâng-jai
  • 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 下降声 → 低声
  • 日本語: 私はうっかり彼にぶつかってしまった。
  • (補足): 「โดยไม่ตั้งใจ (dooy mâi dtâng-jai)」は「うっかり」「意図せずに」という意味のフレーズです。

  • タイ語: มาชนแก้วกัน!
  • 発音(学習者向け): maa chon gâaew kan!
  • 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 中声
  • 日本語: 乾杯しよう!
  • (補足): 「แก้ว (gâaew)」は「コップ、グラス」を意味し、グラスを「ชน」させることから「乾杯」の意味になります。口語で非常によく使われる表現です。

関連語・派生語

  • การชน (gaan chon): 「衝突、衝突事故」。動詞の前に「การ (gaan)」を置くと、その動詞が表す行為の名詞形になります。
  • ชนกัน (chon kan): 「互いに衝突する」。物理的・比喩的両方で使われ、単に「ชน」よりも「互いに」というニュアンスが強調されます。
  • ขัดแย้ง (khat yaeng): 「対立する、矛盾する」。主に意見、利害、主張などの非物理的な対立に使われる、よりフォーマルな言葉です。「ชน」が持つ「意見の衝突」の意味と重なる部分もありますが、「ขัดแย้ง」の方がより本格的な「対立」を指します。
  • ชนบท (chon na bòt): 「田舎、地方」。意味は全く異なりますが、「ชน」という音が共通しています。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • รถชน (rót chon): 車が衝突する、自動車事故
  • ชนท้าย (chon táai): 追突する(「ท้าย (táai)」は「後部」)
  • ชนคน (chon kon): 人にぶつかる(「คน (kon)」は「人」)
  • ชนกำแพง (chon gam paeng): 壁にぶつかる(「กำแพง (gam paeng)」は「壁」)
  • ชนแก้ว (chon gâaew): 乾杯する(グラスを合わせる)
  • เวลาชนกัน (wee laa chon kan): 時間がかち合う

学習のヒントと注意点

  • 連想法(ニーモニック): 日本語の「チョン」という音と、何かに「チョン」とぶつかる、または軽く触れるイメージを重ねて覚えることができます。
  • 発音: 「ชน」の声調は「中声」です。日本語の「チョン」を平坦なトーンで発音するように意識しますが、タイ語の中声はやや低めから始まる音なので、完全に日本語と同じトーンにならないよう注意しましょう。
  • 使い分け: 「ชน」は物理的な接触から、時間や意見の対立、さらには乾杯まで、非常に幅広い意味で使われます。文脈によって意味を判断することが重要です。特に予定が「かち合う」という意味は、日本語の「バッティングする」という感覚に非常に近いです。
  • 日本語話者が間違いやすい点:
    • 「ชน」単独でも使えますが、「ชนกัน」のように「กัน (kan)」を伴う場合も多いです。「กัน」は「互いに」という意味なので、特に複数のものが関係する衝突(車同士が衝突するなど)ではよく使われますが、単独でも使用可能です。
    • 「乾杯する」という意味は、日本語学習者には意外に感じられるかもしれません。グラスを「カチンと鳴らす」イメージで覚えると忘れにくいでしょう。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP