【タイ語単語学習】
cheat : をだます;不正をする – โกง
目標単語
- タイ語: โกง
- 日本語: だます、不正をする、ごまかす、詐欺をする
- 英語: cheat, defraud, swindle
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ゴーン
- 発音記号(学習者向け): koong
- 声調: 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「โกง (koong)」は、「だます」「不正をする」「ごまかす」「詐欺を行う」といった意味を持つ動詞です。金銭的な詐欺行為から、試験でのカンニング、スポーツでの反則、さらには約束を破るなど、幅広い種類の「不正」や「欺瞞」行為を指します。意図的に相手を欺き、不当な利益を得る、あるいは規則やルールを破る行為全般に用いられます。名詞として「不正行為」の意味で使われることもあります。
豊富な例文
- タイ語: เขาโกงข้อสอบ
- 発音(学習者向け): kǎo koong kɔ̂ɔ sɔ̀ɔp
- 声調: 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 彼は試験でカンニングした。
- (補足): ข้อสอบ (kɔ̂ɔ sɔ̀ɔp) は「試験問題」という意味です。試験で不正行為を行う場合に頻繁に使われる表現です。
- タイ語: เขาโกงเงินจากบริษัท
- 発音(学習者向け): kǎo koong ngən jàak bɔɔ-rí-sàt
- 声調: 上昇声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 低声
- 日本語: 彼はその会社からお金を騙し取った(横領した)。
- (補足): เงิน (ngən) は「お金」、จาก (jàak) は「~から」、บริษัท (bɔɔ-rí-sàt) は「会社」という意味です。金銭的な詐欺や横領行為によく使われます。
- タイ語: การโกงเป็นสิ่งที่ยอมรับไม่ได้
- 発音(学習者向け): gaan koong bpen sìng tîi yɔɔm ráp mâi dâai
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 上昇声 → 下降声
- 日本語: 不正は許されない。
- (補足): 動詞 โกง (koong) の前に接頭辞 การ (gaan) をつけることで「不正行為」という名詞になります。ยอมรับไม่ได้ (yɔɔm ráp mâi dâai) は「受け入れられない、許されない」という意味です。
- タイ語: พวกเขาพยายามจะโกงเรา
- 発音(学習者向け): pûak kǎo pá-yaa-yaam jà koong rao
- 声調: 下降声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼らは私たちを騙そうとした。
- (補足): พยายาม (pá-yaa-yaam) は「努力する、~しようとする」という意味です。จะ (jà) はここでは未来の意図や推測を表します。
- タイ語: นี่ไม่ใช่การกระทำที่ยุติธรรม แต่เป็นการโกง
- 発音(学習者向け): nîi mâi châi gaan grà-tam tîi yú-dtì-tam dtɛ̀ɛ bpen gaan koong
- 声調: 下降声 → 下降声 → 下降声 → 中声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: これは公正なやり方ではなく、不正だ。
- (補足): การกระทำ (gaan grà-tam) は「行為、行動」、ยุติธรรม (yú-dtì-tam) は「公正な、公平な」、แต่ (dtɛ̀ɛ) は「しかし、~だが」という意味です。
関連語・派生語
- โกงกิน (koong gin): 汚職をする、不正に金銭を横領する(「โกง」と「食べる」を組み合わせた言葉)
- หลอก (lɔ̀ɔk): 騙す、欺く(「โกง」よりも一般的な意味での「騙す」。金銭的な詐欺よりも、言葉や行動で欺くニュアンスが強い)
- ฉ้อโกง (chɔ̂ɔ koong): 詐欺を働く(より公式な文脈、特に法律用語として「詐欺罪」などで使われることが多い)
- คดโกง (kót koong): 不正な、ずるい、曲がった(形容詞として「不正なやり方」などのように使われることが多い)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- โกงข้อสอบ (koong kɔ̂ɔ sɔ̀ɔp): 試験でカンニングする
- โกงเงิน (koong ngən): お金を騙し取る、横領する
- โกงชาติ (koong châat): 国を欺く、国に対して不正を働く(国家に対する横領や背信行為)
- โกงค่าแรง (koong kâa rɛɛng): 賃金を誤魔化す、賃金を不正に支払わない
学習のヒントと注意点
- 覚え方: 「โกง (koong)」は日本語の「ごーん」という音に似ています。「不正をして、鐘がごーんと鳴り響く」と連想すると覚えやすいかもしれません。
- 発音と声調の注意点:
- 「โกง (koong)」は中声です。日本語の「ゴー」を伸ばすような音ですが、語尾で声調が下がったり上がったりしないように、平坦な声調を保つことを意識してください。
- 日本語の「コーン」のように語尾を上げがちな発音にならないよう注意しましょう。
- タイ語の /k/ 音は、日本語の「カ行」よりも息を強く出さない無気音です。日本語の「カ」よりも「ガ」に近い、喉の奥で出す音を意識すると良いでしょう。
- 日本語話者が間違いやすい点: 中声は日本語の平坦なイントネーションに似ているため、比較的発音しやすい声調ですが、油断すると語尾が上がってしまったり、逆に下がりすぎたりすることがあります。常に平坦な高さを意識して発音練習を繰り返しましょう。
コメント