【タイ語単語学習】
chamber : 部屋 – ห้อง
目標単語
- タイ語: ห้อง
- 日本語: 部屋
- 英語: room
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): ホン
- 発音記号(学習者向け): hɔ̂ŋ
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「ห้อง (hɔ̂ŋ)」は、タイ語で「部屋」全般を意味する非常に一般的な名詞です。家の中の特定の部屋(寝室、リビングなど)を指す場合もあれば、ホテルや学校の部屋、オフィスなど、様々な建物や文脈における「部屋」を指すことができます。単独で「部屋」という完全な意味を持つため、分解可能な要素はありません。日本語の「部屋」とほぼ同様の感覚で使うことができます。
豊富な例文
- タイ語: ห้องนี้กว้างมากครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): hɔ̂ŋ níi kwâaŋ mâak khráp/khâ
- 声調: 低声 → 上昇声 → 下降声 → 下降声 → 下降声
- 日本語: この部屋はとても広いです。
- (補足): 「นี้ (níi)」は「これ、この」、「กว้าง (kwâaŋ)」は「広い」、「มาก (mâak)」は「とても」を意味します。丁寧語の「ครับ (khráp)」(男性)/「ค่ะ (khâ)」(女性)を付け加えます。
- タイ語: ช่วยทำความสะอาดห้องหน่อยได้ไหมครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): chûay tham khwaam sa.àat hɔ̂ŋ nɔ̀y dâi mái khráp/khâ
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 部屋を掃除してもらえますか?
- (補足): 「ช่วย…หน่อย (chûay…nɔ̀y)」で「〜してください、〜してくれますか?」という依頼、「ทำความสะอาด (tham khwaam sa.àat)」は「掃除する」という意味です。
- タイ語: ผม/ดิฉันอยากจองห้องพักที่โรงแรม
- 発音(学習者向け): phǒm/dì.chán yàak jɔɔŋ hɔ̂ŋ phák thîi roong.raem
- 声調: 上昇声/低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 中声
- 日本語: ホテルの部屋を予約したいです。
- (補足): 「ผม (phǒm)」は男性の一人称、「ดิฉัน (dì.chán)」は女性の一人称。「อยาก (yàak)」は「〜したい」、「จอง (jɔɔŋ)」は「予約する」、「ห้องพัก (hɔ̂ŋ phák)」は「宿泊する部屋、客室」、「โรงแรม (roong.raem)」は「ホテル」です。
- タイ語: คุณครูอยู่ในห้องเรียนหรือเปล่าครับ/คะ?
- 発音(学習者向け): khun khruu yùu nai hɔ̂ŋ rian rǔu plàw khráp/khâ
- 声調: 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 先生は教室にいますか?
- (補足): 「คุณครู (khun khruu)」は「先生」、「อยู่ใน (yùu nai)」は「〜の中にいる」、「ห้องเรียน (hɔ̂ŋ rian)」は「教室」、「หรือเปล่า (rǔu plàw)」は「〜ですか?(疑問)」です。
- タイ語: กรุณารอที่ห้องรับรองครับ/ค่ะ
- 発音(学習者向け): gà.rú.naa rɔɔ thîi hɔ̂ŋ ráp.rɔɔŋ khráp/khâ
- 声調: 中声 → 中声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 応接室でお待ちください。
- (補足): 「กรุณา (gà.rú.naa)」は「〜してください(丁寧な依頼)」、「รอ (rɔɔ)」は「待つ」、「ห้องรับรอง (hɔ̂ŋ ráp.rɔɔŋ)」は「応接室、待合室」という意味です。
関連語・派生語
「ห้อง (hɔ̂ŋ)」は、他の名詞と組み合わさることで、特定の種類の部屋を指す複合語を多く形成します。 – ห้องน้ำ (hɔ̂ŋ nám): トイレ、浴室(「น้ำ (nám)」は「水」の意味。水がある部屋) – ห้องนอน (hɔ̂ŋ nɔɔn): 寝室(「นอน (nɔɔn)」は「寝る」の意味。寝る部屋) – ห้องครัว (hɔ̂ŋ krua): 台所、キッチン(「ครัว (krua)」は「台所」の意味。料理をする部屋) – ห้องนั่งเล่น (hɔ̂ŋ nâŋ lên): リビングルーム(「นั่ง (nâŋ)」は「座る」、「เล่น (lên)」は「遊ぶ/くつろぐ」の意味。座ってくつろぐ部屋) – ห้องประชุม (hɔ̂ŋ pra.chum): 会議室(「ประชุม (pra.chum)」は「会議をする」の意味。会議の部屋) – ห้องเรียน (hɔ̂ŋ rian): 教室(「เรียน (rian)」は「学ぶ」の意味。学ぶ部屋) – ห้องสมุด (hɔ̂ŋ sà.mùt): 図書館(「สมุด (sà.mùt)」は「ノート、帳面」の意味。本やノートのある部屋)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เข้าห้อง (khâw hɔ̂ŋ): 部屋に入る(「เข้า (khâw)」は「入る」)
- ออกจากห้อง (ɔ̀ɔk jàak hɔ̂ŋ): 部屋を出る(「ออก (ɔ̀ɔk)」は「出る」、「จาก (jàak)」は「〜から」)
- ทำความสะอาดห้อง (tham khwaam sa.àat hɔ̂ŋ): 部屋を掃除する(「ทำความสะอาด (tham khwaam sa.àat)」は「掃除する」)
- เช่าห้อง (châw hɔ̂ŋ): 部屋を借りる(「เช่า (châw)」は「借りる」)
- ห้องเล็ก (hɔ̂ŋ lék): 小さい部屋(「เล็ก (lék)」は「小さい」)
- ห้องใหญ่ (hɔ̂ŋ yài): 大きい部屋(「ใหญ่ (yài)」は「大きい」)
学習のヒントと注意点
- 連想法: 「部屋」は「ホン」と広々とした空間で一息つく、というイメージで「ห้อง (hɔ̂ŋ)」と覚えましょう。
- 発音と声調の注意点:
- 母音「ɔ」: 日本語の「オ」よりも口を大きく開けて発音し、「オー」と「アー」の中間のような響きを持つ音です。この音はタイ語の重要な特徴の一つなので、しっかりマスターしましょう。
- 末子音「ŋ」: 日本語の「ん」とは異なり、口を閉じずに舌の奥を上あごの奥に付けて発音する、鼻にかかる音です。日本語の「ング」に近いですが、「グ」の音は出しません。
- 声調「低声」: 「ห้อง (hɔ̂ŋ)」は低声です。音の高さが低く、平坦に保たれます。日本語話者は声調をつけずに平坦に発音してしまいがちですが、タイ語の声調は意味を区別する重要な要素なので、意識して下げて発音する練習をしましょう。
正確な発音は音声で確認し、何度も繰り返し練習することが上達の鍵です。
コメント