【タイ語単語学習】
おじぎする;屈服する – ก้ม
目標単語
- タイ語: ก้ม
- 日本語: かがむ、頭を下げる、うつむく、おじぎする(頭を下げる動作として)、屈服する(比喩的)
- 英語: bow, bend down, stoop, lower one’s head; (figuratively) yield, submit
基本情報
- 品詞: 動詞
- 発音(カタカナ近似): ゴム
- 発音記号(学習者向け): kôm
- 声調: 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ก้ม
(kôm) は、物理的に体や頭を下に傾ける動作を指す基本的な動詞です。「かがむ」「頭を下げる」「うつむく」といった意味で幅広く使われます。
「おじぎする」という意味でも用いられますが、これは「頭を下げる」という動作に焦点を当てた場合です。タイの一般的な合掌の挨拶である ไหว้
(wâi) や、西洋式の腰を折るお辞儀 โค้ง
(khóong) とはニュアンスが異なります。
さらに、この単語は比喩的に「頭を下げる」ことから「権威や力に対して従う」「屈服する」といった意味でも使われます。特に ก้มหัวให้...
(~に頭を下げる)という形でその意味が強まります。
豊富な例文
- タイ語: เขา ก้ม อ่านหนังสือ.
- 発音(学習者向け): kháo kôm àan nǎŋsʉ̌ʉ
- 声調: 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 彼は本を読むために頭を下げた。
- (補足):
ก้ม
は具体的な動作として「頭を下げる」を意味します。
- タイ語: เธอก้มตัวลงเล็กน้อยเพื่อทำความเคารพ.
- 発音(学習者向け): thəə kôm tuua loŋ lék nɔ́ɔi phʉ̂ʉa tham khwaam kháwróp
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 彼女は敬意を表すために少しお辞儀をした。
- (補足):
ก้มตัว
(kôm tuua) で「身をかがめる」。ทำความเคารพ
(tham khwaam kháwróp) は「敬意を表す」という意味です。
- タイ語: เราจะไม่ยอมก้มหัวให้กับการเรียกร้องที่ไม่เป็นธรรม.
- 発音(学習者向け): raw cà mâi yɔɔm kôm hǔua hâi kàp kaan rîiak rɔ́ɔŋ thîi mâi pen tham
- 声調: 中声 → 低声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: 私たちは不当な要求に屈しないだろう。
- (補足):
ก้มหัวให้
(kôm hǔua hâi) は「~に頭を下げる、~に屈服する」という慣用的な表現です。ไม่ยอม
(mâi yɔɔm) は「~を許さない、~しない」という意味で、強い否定を表します。
- タイ語: เขาก้มหน้าด้วยความอาย.
- 発音(学習者向け): kháo kôm nâa dûuai khwaam aai
- 声調: 上昇声 → 低声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声
- 日本語: 彼は恥ずかしそうにうつむいた。
- (補足):
ก้มหน้า
(kôm nâa) で「うつむく、顔を下げる」という意味です。
- タイ語: ช่วยก้มลงหน่อยได้ไหมคะ?
- 発音(学習者向け): chûuai kôm loŋ nɔ̀i dâi mái khá
- 声調: 下降声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 高声 → 上昇声
- 日本語: 少し屈んでいただけますか?
- (補足):
ก้มลง
(kôm loŋ) は「下に屈む」という動作を表します。หน่อย
(nɔ̀i) は「少し」、ได้ไหมคะ
(dâi mái khá) は女性の丁寧な依頼表現です。
関連語・派生語
- เงย (ŋəəi): 上を向く、顔を上げる(
ก้ม
の対義語) - โค้ง (khóong): (体を)曲げる、お辞儀する(特に西洋式の「bow」に近い)
- ไหว้ (wâi): 合掌して挨拶する、お辞儀する(タイの一般的な挨拶)
- กราบ (graap): ひざまずいて拝む、非常に深くお辞儀をする(仏像や高僧、王族などへの深い敬意を表す場合)
- ยอม (yɔɔm): 許す、同意する、従う、屈服する(
ก้ม
の「屈服する」意味に関連) - ยอมแพ้ (yɔɔm phɛ́ɛ): 降参する、屈服する
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- ก้มหน้า (kôm nâa): うつむく、顔を下げる
- ก้มหัว (kôm hǔua): 頭を下げる(比喩的に「屈服する」)
- ก้มตัว (kôm tuua): 身をかがめる
- ก้มลง (kôm loŋ): 下にかがむ、屈む
学習のヒントと注意点
ก้ม
は「かがむ」「頭を下げる」という物理的な動作が基本です。日本語の「ゴム」と音が似ていますが、ก้ม
は低声であるため、音の高さに注意して発音しましょう。低い声で平らに発音するイメージです。- 「お辞儀」を表現するタイ語は、
ก้ม
の他にไหว้
やโค้ง
などがあります。それぞれ意味合いや使われる状況が異なるため、混同しないように区別して覚えることが重要です。ก้ม
はあくまで「頭を下げる」という動作に焦点を当てたお辞儀の表現です。 - 特に
ก้มหัวให้...
(kôm hǔua hâi…) は「~に頭を下げる、~に屈服する」という比喩的で重要なフレーズです。この慣用句を覚えておくことで、「屈服する」というニュアンスを自然に表現できるようになります。 - 日本語話者は、末子音の
-ม
(m) をしっかり発音せず、「ゴー」のようになってしまうことがあります。唇を閉じて「ム」と発音し、その直後に力を抜くように意識すると良いでしょう。
コメント