【タイ語単語学習】
blank – ว่างเปล่า
目標単語
- タイ語: ว่างเปล่า
- 日本語: 空白の、無表情な、がらんとした、空虚な
- 英語: blank, empty, vacant, hollow
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): ワーン・プラーオ
- 発音記号(学習者向け): wâang plàao
- 声調: ว่าง (wâang): 下降声 → เปล่า (plàao): 低声
- 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
この単語「ว่างเปล่า (wâang plàao)」は、「何もない状態」「空っぽ」「空虚」を表す形容詞です。物理的な空間が「がらんとしている」「空っぽである」状況だけでなく、感情や思考が「空白である」「何もない」といった精神的な状態、あるいは比喩的な「無」や「むなしさ」を表現する際にも用いられます。 「ว่างเปล่า」は、動詞/形容詞の「ว่าง (wâang) = 空いている、暇な」と、形容詞の「เปล่า (plàao) = 何もない、空っぽの」という二つの単語が組み合わさってできています。この組み合わせにより、「空っぽであること」や「何もないこと」がより強調されたニュアンスを持ちます。
豊富な例文
- タイ語: หน้านั้นว่างเปล่า
- 発音(学習者向け): nâa nán wâang plàao
- 声調: 下降声 → 高声 → 下降声 → 低声
- 日本語: そのページは空白だった。
- (補足):
หน้า (nâa)
は「ページ」や「顔」を意味します。ここでは文書の「ページ」が空である状況を表しています。
- タイ語: ใบหน้าของเธอว่างเปล่า
- 発音(学習者向け): bai nâa kɔ̌ɔng təə wâang plàao
- 声調: 中声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 彼女の顔は無表情だった。
- (補足):
ใบหน้า (bai nâa)
は「顔」を意味し、感情がない「無表情」な状態を表す際に使われます。
- タイ語: ห้องว่างเปล่าไม่มีอะไรเลย
- 発音(学習者向け): hɔ̂ng wâang plàao mâi mii a-rai ləəi
- 声調: 下降声 → 下降声 → 低声 → 下降声 → 中声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 部屋はがらんとして何もなかった。
- (補足):
ห้อง (hɔ̂ng)
は「部屋」。ไม่มีอะไรเลย (mâi mii a-rai ləəi)
は「何も全くない」という強調表現です。
- タイ語: เขารู้สึกว่าหัวใจว่างเปล่า
- 発音(学習者向け): káo rúu-sʉ̀k wâa hǔa-jai wâang plàao
- 声調: 高声 → 高声 → 下降声 → 下降声 → 上昇声 → 中声 → 下降声 → 低声
- 日本語: 彼は心が空虚だと感じた。
- (補足):
รู้สึกว่า (rúu-sʉ̀k wâa)
は「〜だと感じる」。หัวใจ (hǔa-jai)
は「心臓、心」を意味し、ここでは精神的な「空虚感」を表現しています。
- タイ語: กรุณากรอกในช่องว่างเปล่าของเอกสารนี้
- 発音(学習者向け): gà-rú-naa krɔ̀ɔk nai chɔ̂ng wâang plàao kɔ̌ɔng èek-kà-sǎan níi
- 声調: 下降声 → 中声 → 下降声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 下降声 → 上昇声 → 高声
- 日本語: この書類の空白部分に記入してください。
- (補足):
กรอก (krɔ̀ɔk)
は「記入する」。ช่องว่างเปล่า (chɔ̂ng wâang plàao)
で「空白の箇所、空欄」という意味になります。
関連語・派生語
- ว่าง (wâang): 空いている、暇な、空っぽの。
ว่างเปล่า
の構成要素の一つで、より基本的な意味を持つ単語です。 - เปล่า (plàao): 何もない、空っぽの。
ว่างเปล่า
の構成要素の一つで、単独でも「何もない」という意味で使われます。 - ว่างงาน (wâang ngaan): 失業している(直訳すると「仕事がない」)。
- ช่องว่าง (chɔ̂ng wâang): 隙間、空欄。物理的な空間や書類の記入欄など。
- ความว่างเปล่า (kwaam wâang plàao): 空虚さ、むなしさ(名詞形)。
ความ (kwaam)
をつけることで抽象名詞になります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- หน้าว่างเปล่า (nâa wâang plàao): 無表情な顔。
- ห้องว่างเปล่า (hɔ̂ng wâang plàao): ガランとした部屋、何もない部屋。
- ความรู้สึกว่างเปล่า (kwaam rúu-sʉ̀k wâang plàao): 空虚感。
- กระดาษว่างเปล่า (grà-dàat wâang plàao): 白紙、何も書かれていない紙。
学習のヒントと注意点
- 連想法: 「ว่าง (wâang) = 空」と「เปล่า (plàao) = 空っぽ」という2つの単語から成り立っているので、「空っぽの中の空っぽ」というイメージで「完全に何もない状態」を連想すると覚えやすいでしょう。
- 発音と声調の注意点:
ว่าง (wâang)
は下降声です。日本語の「わーん」のように平坦にならないよう、高めから低めへ下げる音を意識しましょう。เปล่า (plàao)
は低声です。喉の奥から出すような、低く安定した音です。- また、
เปล่า
の子音ป (p)
は無気音で、ล (l)
は舌先を上の歯茎につけて発音する「l」の音です。日本語の「プラーオ」と発音すると、พ (ph)
やร (r)
の音になりがちなので注意が必要です。
- 日本語話者が間違いやすい点:
ว่างเปล่า
は「空白の」「空虚な」といった意味で非常に便利ですが、ว่าง
だけでは「空いている、暇な」という意味合いが強くなります。単に「空いている」と言いたい場合はว่าง
を使うなど、ニュアンスの差に注意しましょう。ว่างเปล่า
はより強く「完全に何もない」「空虚」という状態を表します。
コメント