【タイ語単語学習】
適切な;利発な – เหมาะสม
目標単語
- タイ語: เหมาะสม
- 日本語: 適切な、ふさわしい、相応しい
- 英語: appropriate, suitable, proper
基本情報
- 品詞: 形容詞
- 発音(カタカナ近似): モッ・ソム
- 発音記号(学習者向け): mɔ̌ɔ sɔ̌m
- 声調: 上昇声 → 上昇声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
「เหมาะสม (mɔ̌ɔ sɔ̌m)」は、「適切な」「ふさわしい」「相応しい」といった意味を持つ形容詞です。人や物、状況などが特定の基準や目的、または相手に対して合っている状態を表します。
この単語は、เหมาะ
(mɔ̌ɔ – ふさわしい、合う) と สม
(sɔ̌m – 釣り合う、一致する) という二つの単語が組み合わさってできています。そのため、「ふさわしく釣り合う」「ぴったり合う」といったニュアンスを含みます。日常会話からビジネスシーンまで、非常に幅広い状況で使われる汎用性の高い単語です。
豊富な例文
- タイ語: เสื้อตัวนี้เหมาะสมกับเธอมาก
- 発音(学習者向け): sʉ̂ʉa dtuua níi mɔ̌ɔ sɔ̌m gàp thəə mâak
- 声調: 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 低声
- 日本語: この服は彼女にとてもよく似合っている(ふさわしい)。
- (補足): 「เหมาะสมกับ (mɔ̌ɔ sɔ̌m gàp)」で「〜に合う」「〜にふさわしい」という意味になります。
- タイ語: เขาเหมาะสมที่สุดสำหรับงานนี้
- 発音(学習者向け): kháo mɔ̌ɔ sɔ̌m thîi sùt sǎm-ràp ngaan níi
- 声調: 上昇声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 彼がこの仕事に最も適任です。
- (補足): 「ที่สุด (thîi sùt)」は「最も〜」という意味で、最上級を表します。「สำหรับ (sǎm-ràp)」は「〜にとって、〜のために」という意味です。
- タイ語: สถานที่แห่งนี้เหมาะสมสำหรับจัดงานเลี้ยง
- 発音(学習者向け): sà-thǎan-thîi hɛ̀ng níi mɔ̌ɔ sɔ̌m sǎm-ràp jàt ngaan líang
- 声調: 低声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 高声
- 日本語: この場所はパーティーを開くのに最適です。
- (補足): 「จัดงานเลี้ยง (jàt ngaan líang)」は「パーティーを開く」という意味です。
- タイ語: นั่นเป็นคำตอบที่เหมาะสม
- 発音(学習者向け): nân bpen kham dtɔ̀ɔp thîi mɔ̌ɔ sɔ̌m
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声
- 日本語: それは適切な答えでした。
- (補足): 「คำตอบ (kham dtɔ̀ɔp)」は「答え」という意味です。
- タイ語: การกระทำในเวลาที่เหมาะสมเป็นสิ่งสำคัญ
- 発音(学習者向け): gaan grà-tham nai weelaa thîi mɔ̌ɔ sɔ̌m bpen sìng sǎm-khan
- 声調: 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 上昇声
- 日本語: 適切なタイミングで行動することが重要です。
- (補足): 「การกระทำ (gaan grà-tham)」は「行動」を、「เวลา (weelaa)」は「時間」を、「สิ่งสำคัญ (sìng sǎm-khan)」は「重要なこと」を意味します。
関連語・派生語
- ไม่เหมาะสม (mâi mɔ̌ɔ sɔ̌m): 不適切である、ふさわしくない
- เหมาะเจาะ (mɔ̀ʔ jɔ̀ʔ): ぴったり合う、しっくりくる(「เหมาะสม」よりも口語的で、完璧な適合を表すニュアンスが強い)
- สมควร (sǒm khuan): 適切である、当然である、〜するに値する(「เหมาะสม」よりも、道徳的または義務的な側面での適切さを強調する)
- พอดี (pɔɔ dii): ちょうど良い、ぴったりの(サイズや量などが過不足なく合っている場合に使う)
- ฉลาด (cha-làat): 賢い、利口な(入力された「利発な」に対応するタイ語の単語はこちらになります。「เหมาะสม」とは意味が異なります。)
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- เหมาะสมกับ (mɔ̌ɔ sɔ̌m gàp): 〜に合う、〜にふさわしい
- เหมาะสมที่สุด (mɔ̌ɔ sɔ̌m thîi sùt): 最も適切である
- เวลาที่เหมาะสม (weelaa thîi mɔ̌ɔ sɔ̌m): 適切な時間、タイミング
- โอกาสที่เหมาะสม (ookàat thîi mɔ̌ɔ sɔ̌m): 適切な機会
- สถานการณ์ที่เหมาะสม (sà-thǎan-ná-gaan thîi mɔ̌ɔ sɔ̌m): 適切な状況
学習のヒントと注意点
- 発音と声調のマスター: 「เหมาะสม」は両音節とも「上昇声」です。特に「เหมาะ (mɔ̌ɔ)」は、中子音の「ม」に高子音の「ห」が前に付く特殊な形(偽高子音)のため、高子音字の規則に従い上昇声になります。「สม (sɔ̌m)」も高子音字「ส」と生音節の組み合わせで上昇声です。正確な声調を意識して発音練習しましょう。
- 「モッソム」の「ッ」: カタカナ近似の「モッ・ソム」の「ッ」は日本語の促音(詰まる音)とは異なり、子音と子音がスムーズに移行する感覚です。意識しすぎると不自然になる場合があるので、音声を聞いて自然なリズムを掴みましょう。
- 意味の区別: 入力された日本語には「適切な」と「利発な」の二つの意味が含まれていましたが、タイ語では「適切な」は「เหมาะสม (mɔ̌ɔ sɔ̌m)」、「利発な」は「ฉลาด (cha-làat)」という異なる単語を使います。混同しないよう注意しましょう。
コメント