approve : 賛成する;を承認する|タイ語と日本語で覚える日常会話フレーズ【音声付き】

【タイ語単語学習】

approve : 賛成する;を承認する – อนุมัติ

目標単語

  • タイ語: อนุมัติ
  • 日本語: 承認する、許可する、認可する
  • 英語: to approve, to permit, to authorize

基本情報

  • 品詞: 動詞
  • 発音(カタカナ近似): アヌマッ
  • 発音記号(学習者向け): à-nú-mát
  • 声調: 低声 → 中声 → 高声
  • 【必須】正確な音声: [音声を聞く – ※ここに実際の音声リンクが入ります]

単語の解説

「อนุมัติ (à-nú-mát)」は、公式な場面で何かを「承認する」「許可する」「認可する」という意味で使われる単語です。予算、計画、申請、提案などに対して、権限のある立場や機関が正式に許可を与える状況で用いられます。 「賛成する」という日本語の意味も持ちますが、個人的な意見に「賛成する」場合は「เห็นด้วย (hěn dûai)」を使うのが一般的で、「อนุมัติ」はよりフォーマルで権限を伴う「承認」のニュアンスが強いです。 この単語はサンスクリット語の「अनुमति (anumati)」に由来しており、「許可」や「承諾」を意味します。

豊富な例文


  • タイ語: คณะกรรมการอนุมัติงบประมาณใหม่
  • 発音(学習者向け): ká-ná-kam-gaan à-nú-mát ngóp-bpà-maan mài
  • 声調: 高声→中声→中声→中声→高声→低声→中声→高声→低声
  • 日本語: 委員会は新しい予算を承認しました。
  • (補足): 「คณะกรรมการ (ká-ná-kam-gaan)」は「委員会」、「งบประมาณ (ngóp-bpà-maan)」は「予算」を意味します。

  • タイ語: บริษัทอนุมัติคำขอลาพักร้อนของเขาแล้ว
  • 発音(学習者向け): bɔɔ-rí-sàt à-nú-mát kam-kɔ̌ɔ laa pák-rɔ́ɔn kɔ̌ɔng káo lɛ́ɛo
  • 声調: 中声→高声→高声→低声→中声→高声→中声→中声→高声→高声→高声→低声
  • 日本語: 会社は彼の休暇申請を承認しました。
  • (補足): 「คำขอ (kam-kɔ̌ɔ)」は「申請、要求」、「ลาพักร้อน (laa pák-rɔ́ɔn)」は「夏季休暇を取る、長期休暇を取る」という意味です。

  • タイ語: รัฐบาลอนุมัติโครงการก่อสร้างใหญ่
  • 発音(学習者向け): rát-tà-baan à-nú-mát koo-ng-gaan gɔ̀ɔ-sâang yài
  • 声調: 高声→低声→中声→低声→中声→高声→中声→中声→中声→低声
  • 日本語: 政府は大規模な建設プロジェクトを承認しました。
  • (補足): 「รัฐบาล (rát-tà-baan)」は「政府」、「โครงการ (koo-ng-gaan)」は「プロジェクト、計画」、「ก่อสร้าง (gɔ̀ɔ-sâang)」は「建設する」を意味します。

  • タイ語: ธนาคารอนุมัติเงินกู้ให้เขาซื้อบ้าน
  • 発音(学習者向け): tá-naa-kaan à-nú-mát ngən gûu hâi káo sʉ́ʉ bâan
  • 声調: 高声→中声→中声→低声→中声→高声→中声→下降声→下降声→高声→下降声
  • 日本語: 銀行は彼が家を買うための融資を承認しました。
  • (補足): 「เงินกู้ (ngən gûu)」は「融資、ローン」、「ซื้อ (sʉ́ʉ)」は「買う」、「บ้าน (bâan)」は「家」を意味します。

  • タイ語: ผู้จัดการยังไม่ได้อนุมัติข้อเสนอนี้
  • 発音(学習者向け): pûu-jàt-gaan yang mâi dâi à-nú-mát kɔ̂ɔ-sà-nə̌ə níi
  • 声調: 下降声→低声→中声→中声→下降声→中声→下降声→低声→中声→高声→下降声→中声→高声
  • 日本語: マネージャーはまだこの提案を承認していません。
  • (補足): 「ผู้จัดการ (pûu-jàt-gaan)」は「マネージャー、管理者」、「ข้อเสนอ (kɔ̂ɔ-sà-nə̌ə)」は「提案」を意味します。「ยังไม่ได้ (yang mâi dâi)…」で「まだ…していない」という否定表現になります。

関連語・派生語

  • เห็นด้วย (hěn dûai): 賛成する、同意する。個人的な意見や提案に同意する際に使われます。
  • อนุญาต (à-nú-yâat): 許可する。より一般的な許可や、行動の許可を与える際に使われます。「入場を許可する」など。
  • ยอมรับ (yɔɔm ráp): 受け入れる、認める。事実や状況を受け入れる、あるいは人を認める際に使われます。
  • การอนุมัติ (gaan à-nú-mát): 承認(名詞形)。「อนุมัติ」の前に名詞化接頭辞「การ (gaan)」を付けることで名詞になります。例: การอนุมัติงบประมาณ (予算の承認)。

よく使われる組み合わせ(コロケーション)

  • อนุมัติงบประมาณ (à-nú-mát ngóp-bpà-maan): 予算を承認する
  • อนุมัติโครงการ (à-nú-mát koo-ng-gaan): プロジェクトを承認する
  • อนุมัติคำขอ (à-nú-mát kam-kɔ̌ɔ): 申請を承認する
  • อนุมัติให้ (à-nú-mát hâi)…: 〜に承認を与える、〜することを許可する(例: อนุมัติให้สร้างตึกใหม่ / 新しい建物を建てることを承認する)

学習のヒントと注意点

  • 発音と声調の注意点:
    • 「อนุมัติ (à-nú-mát)」は3音節から成り、それぞれ声調が異なります。
    • 最初の「อ (à)」は、高子音字ですが、この単語の文脈では通常「低声」で発音されます。日本語の「ア」よりも喉の奥から出すような音です。
    • 次の「นุ (nú)」は「中声」で、日本語の「ヌ」に近い音です。
    • 最後の「มัติ (mát)」は「高声」で、語尾が閉鎖音(t音)なので、日本語の「マッ」よりも短く切り上げるように発音します。この声調の組み合わせ「低声→中声→高声」はタイ語特有のリズムなので、繰り返し練習して体に覚えさせましょう。
  • 意味と使い分け:
    • 「approve」の「承認する」という意味合いには「อนุมัติ」が最適ですが、「賛成する」という意味合いでは「เห็นด้วย (hěn dûai)」を使う方が自然です。フォーマルな「承認」と、個人的な意見への「同意」の違いを意識して使い分けましょう。
    • 「อนุญาต (à-nú-yâat)」との違いも重要です。「อนุญาต」は「許可する」という一般的な行為の許可(例:入場を許可する)を指すのに対し、「อนุมัติ」はより公式な、権限に基づいた「承認」や「認可」を指します。

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP