【タイ語単語学習】
野心 – ความทะเยอทะยาน
目標単語
- タイ語: ความทะเยอทะยาน
- 日本語: 野心
- 英語: ambition, aspiration, strong desire
基本情報
- 品詞: 名詞
- 発音(カタカナ近似): クワーム・タヨー・タヤーン
- 発音記号(学習者向け): khwaam tha-yoe-tha-yaan
- 声調: 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
ความทะเยอทะยาน (khwaam tha-yoe-tha-yaan) は「野心、抱負、大志」といった意味を持つ名詞です。個人の将来に対する強い望みや目標、達成したいという意欲を表します。 ポジティブな意味合いで「高い目標を持つこと」や「大志を抱くこと」を指すこともあれば、場合によっては「私利私欲のための権力欲」や「過度な出世欲」といったネガティブなニュアンスで使われることもあります。文脈によって意味合いが変わる点に注意が必要です。
この単語は、名詞化接頭辞である ความ (khwaam) と、形容詞・動詞である ทะเยอทะยาน (tha-yoe-tha-yaan) が組み合わさってできています。ทะเยอทะยาน (tha-yoe-tha-yaan) 自体は「野心的な、大望を抱く」という意味です。
豊富な例文
- タイ語: เขามีความทะเยอทะยานสูงมากในการทำงาน
- 発音(学習者向け): khao mii khwaam tha-yoe-tha-yaan suung maak nai gaan tham-ngaan
- 声調: 高声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声
- 日本語: 彼は仕事において非常に高い野心を持っています。
- (補足): “สูงมาก (suung maak)” は「非常に高い」という意味で、野心の程度を表します。
- タイ語: อย่าให้ความทะเยอทะยานนำทางคุณไปในทางที่ผิด
- 発音(学習者向け): yaa hai khwaam tha-yoe-tha-yaan nam-thaang khun pai nai thaang thii phit
- 声調: 低声 → 低声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 下降声 → 低声 → 低声
- 日本語: 野心に誤った道へ導かれてはいけません。
- (補足): “นำทาง (nam-thaang)” は「導く」、”ในทางที่ผิด (nai thaang thii phit)” は「誤った道へ」という意味です。野心がネガティブな方向へ向かう可能性を示唆する例文です。
- タイ語: เธอมีความทะเยอทะยานอยากจะเป็นผู้บริหาร
- 発音(学習者向け): thoe mii khwaam tha-yoe-tha-yaan yaak ja-bpen phuu-bo-ri-haan
- 声調: 中声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 中声
- 日本語: 彼女は経営者になりたいという野心を持っています。
- (補足): “อยากจะเป็น (yaak ja-bpen)” は「〜になりたい」という強い願望を表します。”ผู้บริหาร (phuu-bo-ri-haan)” は「経営者、管理者」です。
- タイ語: ความทะเยอทะยานของเขาผลักดันให้เขาทำงานหนักขึ้น
- 発音(学習者向け): khwaam tha-yoe-tha-yaan khoong khao phlak-dan hai khao tham-ngaan nak khuen
- 声調: 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 上昇声 → 高声 → 下降声 → 低声 → 高声 → 低声 → 中声 → 上昇声
- 日本語: 彼の野心が彼をもっと一生懸命に働かせた。
- (補足): “ผลักดัน (phlak-dan)” は「推進する、後押しする」という意味です。野心が行動の原動力となる例です。
- タイ語: เด็กนักเรียนคนนี้มีความทะเยอทะยานที่จะเรียนต่อต่างประเทศ
- 発音(学習者向け): dek nak-rian khon nii mii khwaam tha-yoe-tha-yaan thii ja rian dtor dtaang-pra-thet
- 声調: 低声 → 中声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声 → 低声 → 低声 → 中声 → 低声 → 中声 → 中声 → 低声 → 低声 → 低声
- 日本語: この生徒は海外でさらに勉強したいという野心を持っています。
- (補足): “เรียนต่อ (rian dtor)” は「(学業を)続ける、進学する」、”ต่างประเทศ (dtaang-pra-thet)” は「外国」です。学業に関する野心の例です。
関連語・派生語
- ทะเยอทะยาน (tha-yoe-tha-yaan): 「野心的な、大志を抱く」(形容詞・動詞)。名詞の「ความทะเยอทะยาน」の元となる語です。
- ความมักใหญ่ใฝ่สูง (khwaam mak-yai fai-suung): 「高望み、野心、権力欲」(名詞)。「野心」の類義語ですが、ややネガティブなニュアンスで、度を超えた野心や出世欲を指すことが多いです。
- ความตั้งใจ (khwaam dtang-jai): 「決意、意図、意志」(名詞)。「野心」よりも一般的な、目標や決意を指す言葉です。ポジティブな意味合いで使われます。
- ความฝัน (khwaam fan): 「夢、抱負」(名詞)。将来に対する希望や願望を指し、よりロマンチックなニュアンスがあります。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- มีความทะเยอทะยาน (mii khwaam tha-yoe-tha-yaan): 「野心がある」
- 例: เขามีความทะเยอทะยานที่จะประสบความสำเร็จ (khao mii khwaam tha-yoe-tha-yaan thii ja bpra-sop khwaam-sam-ret) 彼は成功したいという野心がある。
- แสดงความทะเยอทะยาน (sa-daeng khwaam tha-yoe-tha-yaan): 「野心を示す」
- 例: เขาแสดงความทะเยอทะยานในการประชุม (khao sa-daeng khwaam tha-yoe-tha-yaan nai gaan bpra-chum) 彼は会議で野心を示した。
- ความทะเยอทะยานสูง/ต่ำ (khwaam tha-yoe-tha-yaan suung/dtam): 「高い/低い野心」
- 例: เด็กคนนี้มีความทะเยอทะยานสูงมาก (dek khon nii mii khwaam tha-yoe-tha-yaan suung maak) この子は非常に野心が高い。
- เติมเต็มความทะเยอทะยาน (dtoem-dtem khwaam tha-yoe-tha-yaan): 「野心を満たす」
- 例: เขาพยายามเติมเต็มความทะเยอทะยานของตัวเอง (khao pha-yaa-yaam dtoem-dtem khwaam tha-yoe-tha-yaan khoong dtua-eeng) 彼は自身の野心を満たそうと努力している。
学習のヒントと注意点
- 発音の連想法: 「クワーム・タヨー・タヤーン」という音は、まず「クワーム (ความ)」で始まることで名詞だと分かります。続く「タヨー・タヤーン (ทะเยอทะยาน)」は少し長めの音ですが、リズムを意識して「タヨー」「タヤーン」と区切って覚えると良いでしょう。
- 声調のポイント: 「ความ (khwaam)」は「クワーム」と発音する際に高声になります。しかし、続く「ทะเยอทะยาน (tha-yoe-tha-yaan)」は、各音節の声調が「低声→低声→低声→中声」と変化します。特に「ทะเยอ (tha-yoe)」の部分がどちらも低声であることに注意してください。これは日本語にはない声調の組み合わせなので、何度も繰り返し発音して感覚を掴むことが重要です。
- 日本語話者が間違いやすい点:
- 声調の flat な発音: 日本語には声調がないため、タイ語の声調を平坦に発音しがちです。「ความทะเยอทะยาน」は音節ごとに声調が異なるため、特に各音節の高さの変化を意識して発音しましょう。
- 母音
เ-อ (-oe)
の発音: 「ทะเยอ (tha-yoe)」のเยอ
の部分は、タイ語のเ-อ
(oe) という母音で、「ヨ」と「オ」の中間のような、口をあまり大きく開けずに発音する音です。日本語の「よ」や「お」とは異なるので注意が必要です。 - 音節の区切り: 「ทะ-เยอ-ทะ-ยาน」と4つの音節に区切って発音することを意識すると、スムーズに発音できます。
コメント