【タイ語単語学習】
alternate : 代わりの;交互の – สลับ
目標単語
- タイ語: สลับ
- 日本語: 交互の、交替する、入れ替わる
- 英語: alternate, switch, swap
基本情報
- 品詞: 動詞(形容詞的な用法も含む)
- 発音(カタカナ近似): サラップ
- 発音記号(学習者向け): sa-làp
- 声調: 中声 → 低声
- 【必須】正確な音声:
[音声を聞く - ※ここに実際の音声リンクが入ります]
単語の解説
スลับ (sa-làp) は「交互にする」「交替する」「入れ替わる」といった意味を持つ動詞です。物事や人が順序や場所を入れ替わる状況で広く使われます。また、形容詞的に「交互の」という意味合いで使われることもあります。例えば、色やパターンが交互に現れる様子などを表現する際に用いられます。 「สลับ」は「สลับกัน (sa-làp gan)」のように「กัน (gan – お互いに)」を伴うことで、「互いに入れ替わる」「交互に」というニュアンスが強調され、より自然な表現になります。
豊富な例文
- タイ語: พวกเขาทำงานสลับกะกัน.
- 発音(学習者向け): pûak-káo tam-ngaan sa-làp gàa gan.
- 声調: 下降声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 低声
- 日本語: 彼らは交互にシフトで働きます。
- (補足): 「กะ (gàa)」は「シフト、当番」という意味。「สลับกะ (sa-làp gàa)」で「シフトを交代する、シフトが交互である」となります。
- タイ語: ไฟกระพริบสีแดงกับสีน้ำเงินสลับกัน.
- 発音(学習者向け): fai grà-príp sǐi dɛɛng gàp sǐi nám-ngʉn sa-làp gan.
- 声調: 中声 → 低声 → 上昇声 → 上昇声 → 中声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声
- 日本語: 赤い光と青い光が交互に点滅しています。
- (補足): 「ไฟกระพริบ (fai grà-príp)」は「点滅する光」、「สีแดง (sǐi dɛɛng)」は「赤色」、「สีน้ำเงิน (sǐi nám-ngʉn)」は「青色」。「A กับ B สลับกัน (A gàp B sa-làp gan)」で「AとBが交互に」という形です。
- タイ語: เราลองแลกที่นั่งสลับกันดูไหม?
- 発音(学習者向け): rao lɔɔng lɛ̂ɛk tîi-nâng sa-làp gan duu mái?
- 声調: 中声 → 中声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 高声
- 日本語: 私たち、席を入れ替えてみませんか?
- (補足): 「แลกที่นั่ง (lɛ̂ɛk tîi-nâng)」は「席を交換する」。「ลอง…ดูไหม (lɔɔng…duu mái)」は「〜してみませんか」という提案の表現です。
- タイ語: เมนูนี้มีตัวเลือกสลับสำหรับคนทานมังสวิรัติ.
- 発音(学習者向け): mee-nuu níi mii dtuua-lʉ̂ʉak sa-làp sǎm-ràp kon taan mang-sà-wí-rát.
- 声調: 中声 → 高声 → 高声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 上昇声 → 中声 → 中声 → 低声 → 中声 → 高声 → 低声
- 日本語: このメニューにはベジタリアンのための代替オプションがあります。
- (補足) ここでの「สลับ」は「交換可能」という意味合いで「代替」に近いニュアンスで使われています。「ตัวเลือก (dtuua-lʉ̂ʉak)」は「選択肢」、「สำหรับ (sǎm-ràp)」は「〜のために」、「คนทานมังสวิรัติ (kon taan mang-sà-wí-rát)」は「ベジタリアンの人」を意味します。
- タイ語: อาจารย์ให้พวกเราจับคู่แล้วสลับบทบาทกัน.
- 発音(学習者向け): aa-jaan hâi pûak-rao jàp-kûu lɛ́ɛo sa-làp bòt-bàat gan.
- 声調: 中声 → 下降声 → 下降声 → 下降声 → 低声 → 中声 → 下降声 → 低声 → 低声 → 下降声
- 日本語: 先生は私たちをペアにして、役割を交代させました。
- (補足): 「จับคู่ (jàp-kûu)」は「ペアを組む」。「บทบาท (bòt-bàat)」は「役割」。「สลับบทบาท (sa-làp bòt-bàat)」で「役割を交代する」となります。
関連語・派生語
- เปลี่ยน (plìian): 変える、変更する。より広範な「変更」を意味し、「สลับ」は「互いに入れ替わる、交互に」という特定の変更を指します。
- แทน (tɛɛn): 〜の代わりに、〜を代表して。代替品や代理人を指す場合によく使われます。
- ทดแทน (tót-tɛɛn): 代替する、補償する。「แทน」よりもフォーマルな響きがあります。
- สับเปลี่ยน (sàp-plìian): 入れ替える、交替させる。「สลับ」よりも強調された「交換」のニュアンスを持つ複合語です。
よく使われる組み合わせ(コロケーション)
- สลับกัน (sa-làp gan): 交互に、互いに入れ替わって
- สลับกะ (sa-làp gàa): シフトを交代する
- สลับที่ (sa-làp tîi): 場所を交換する、席を替える
- สลับหน้า (sa-làp nâa): ページをめくる(特に電子書籍などで画面を切り替える意味合い)
- สลับโหมด (sa-làp mòot): モードを切り替える(デバイスなどの機能)
学習のヒントと注意点
- 発音・声調: 「สลับ (sa-làp)」は、最初の音節「สะ (sa)」が中声、二番目の音節「หลับ (làp)」が低声です。「สะ」は短く、軽く発音し、「หลับ」は低い声調で発音し、語末の子音「บ (b)」は閉鎖音(日本語の「プ」に近い、唇を閉じて終わる音)で終わります。日本語の「サラップ」と発音すると、声調や語尾の音が異なって聞こえるため注意が必要です。
- 使い方: 「交互に」という意味で使う場合は「สลับกัน (sa-làp gan)」と「กัน (gan)」を付けて表現することが非常に多いです。これにより、「お互いに」「共に」というニュアンスが加わり、より自然なタイ語になります。
- 日本語話者が間違いやすい点: 日本語の「交代する」は幅広い意味で使えますが、「สลับ」は「互いに入れ替わる」というニュアンスが強いです。単に「AをBに変える」という場合は「เปลี่ยน (plìian)」の方が適切であることが多いです。例えば、「電車を乗り換える」は「เปลี่ยนรถไฟ (plìian rót fai)」で、「สลับรถไฟ」とは言いません。
- 「代わりの」のニュアンス: 「alternate」の「代わりの」という意味合いで「スลับ」を使うこともできますが、文脈によっては「ทดแทน (tót-tɛɛn)」や「สำรอง (sǎm-rɔɔng)」の方が適切な場合もあります。「スลับ」は「交換可能な選択肢」や「入れ替わり可能なもの」といった文脈でよく使われます。
コメント